- 2021年度大会 第36回日本老年精神医学会 終了しました
- 次回以降の大会開催予定 ※詳細は随時更新します.
第38回春季日本老年精神医学会について
大 会 長 布村 明彦(東京慈恵会医科大学精神医学講座) 日 程 2023年6月16(金)〜18(日)
*IAGG2023:6月12日(月)〜15日(木)会 場 パシフィコ横浜ノース(神奈川県横浜市) 開催内容 老年学会合同シンポジウム,本学会シンポジウム等予定 第38回秋季日本老年精神医学会について
大 会 長 布村 明彦(東京慈恵会医科大学精神医学講座) 日 程 2023年10月13(金)〜14(土) 会 場 日本教育会館(東京都千代田区) 開催内容 本学会シンポジウム,各種プログラム,一般演題等予定
- 学会NEWS
- ・2021年度専門医認定試験合格者一覧
- ・2020年度日本老年精神医学会特別奨励賞,奨励賞受賞論文・受賞者発表
- ・2019年度新評議員について
- ・「認知症と共生する社会に向けて」 認知症施策に関する懇談会(第2ラウンド) 報告書
- ・精神疾患の克服と障害支援にむけた研究推進の提言
- ・提言等を踏まえた高齢運転者による交通事故防止対策のさらなる推進(交通局長通達)
- ・新オレンジプランの数値目標の更新について
- ・日本医学会新規加盟承認について
- 日本医学会からの会員向け周知については,本学会会員専用ページに掲載いたします.
- ・わが国における運転免許証に係る認知症等の診断の届出ガイドライン
- ・認知症の人の鉄道事故について
- 本学会を含む複数の学会の連名で「認知症者の鉄道事故に関する声明」を発表しました
- <<声明文PDFはこちらをご覧下さい>>
- ・寄付のお願いについて
- ・往診可能な成年後見鑑定人候補者の募集について
- ・学会後援映画のご紹介
- ・2021年度専門医認定試験合格者一覧
- 今月のOpinion
- ・高齢患者,認知症患者と作業療法
- 吉村匡史(関西医科大学リハビリテーション学部作業療法学科)
- >>過去のOpinionはこちら
- >>過去のOpinionはこちら
- 学会活動報告
- 認知症疾患医療センターとして地域の課題を考えること
- 樫林哲雄(高知大学医学部神経精神科学講座,兵庫県立リハビリテーション西播磨病院)
- 「令和2年7月豪雨」の被害にあわれました皆様へ
- この度、被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申し上げます。
- 特に被災された高齢者の方々の健康状態の悪化が懸念されますが、一日も早く普段の生活に戻れますよう、皆様のご無事を心よりお祈り申し上げます。
- 公益社団法人日本老年精神医学会
- 理事長 池田 学
- この度、被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申し上げます。
- 専門医
-
2022年度会員専用ページログイン後
ご覧いただけます.
2022.6.16 掲載しました
- 更新情報
- 2021.11.25
生涯教育講座を更新しました- 2021.10.26
専門心理士第5回申請期間を公開しました- 2021.10.
認定医制度申請期間を公開しました- 2021.6.23
2020年度特別奨励賞・奨励賞を掲載しました- 2021.4.16
認定医合格者一覧を掲載しました
- 2021.3.29
第36回大会案内を掲載しました
- 2021.3.7
専門心理士・上級専門心理士合格者一覧を掲載しました
- 2021.3.1
第35回大会WEB配信の掲載を終了しました- 2021.2.16
専門医認定試験情報を更新しました - 2021.10.26