- 緊急事態宣言発出による事務局在宅勤務(テレワーク)実施のお知らせ
- 今般の緊急事態宣言を受け,1月8日から当面の間,原則として在宅勤務(テレワーク)を実施しております.
- 在宅勤務に伴い,お問い合わせ等につきましては,E-mailにてお願いいたします.
- 関係各位におかれましては,ご不便お掛けいたしますが,何卒ご理解を賜りますよう,お願い申し上げます.
- [ E-mail ]
rouseijim@nqfm.ftbb.net - 在宅勤務に伴い,お問い合わせ等につきましては,E-mailにてお願いいたします.



- 学会NEWS
- ・2019年度日本老年精神医学会特別奨励賞,奨励賞受賞論文・受賞者発表
- ・2019年度新評議員について
- ・2019年度専門医認定試験合格者一覧
- ・「認知症と共生する社会に向けて」 認知症施策に関する懇談会(第2ラウンド) 報告書
- ・精神疾患の克服と障害支援にむけた研究推進の提言
- ・提言等を踏まえた高齢運転者による交通事故防止対策のさらなる推進(交通局長通達)
- ・新オレンジプランの数値目標の更新について
- ・日本医学会新規加盟承認について
- 日本医学会からの会員向け周知については,本学会会員専用ページに掲載いたします.
- ・わが国における運転免許証に係る認知症等の診断の届出ガイドライン
- ・認知症の人の鉄道事故について
- 本学会を含む複数の学会の連名で「認知症者の鉄道事故に関する声明」を発表しました
- <<声明文PDFはこちらをご覧下さい>>
- ・寄付のお願いについて
- ・往診可能な成年後見鑑定人候補者の募集について
- ・学会後援映画のご紹介
- ・2019年度日本老年精神医学会特別奨励賞,奨励賞受賞論文・受賞者発表
- 今月のOpinion
- ・医療今昔物語;研修医編
- 鵜飼克行(総合上飯田第一病院老年精神科)
- >>過去のOpinionはこちら
- >>過去のOpinionはこちら
- 学会活動報告
- 認知症疾患医療センターとして地域の課題を考えること
- 樫林哲雄(高知大学医学部神経精神科学講座,兵庫県立リハビリテーション西播磨病院)
- 「令和2年7月豪雨」の被害にあわれました皆様へ
- この度、被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申し上げます。
- 特に被災された高齢者の方々の健康状態の悪化が懸念されますが、一日も早く普段の生活に戻れますよう、皆様のご無事を心よりお祈り申し上げます。
- 公益社団法人日本老年精神医学会
- 理事長 池田 学
- この度、被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申し上げます。



集計結果はこちら
- 更新情報
- 2021.2.16
専門医認定試験情報を更新しました- 2020.9.23
認定医情報を更新しました- 2020.9.3
大会情報を更新しました- 2020.7.6
専門医認定試験情報を更新しました- 2019.11.20
PSYCHOGERIATRICS 論文タイトル和訳リストを掲載しました- 2019.7.18
若手交流プログラムを更新しました
心理士講習会を更新しました- 2019.6.20
専門心理士第3回申請期間を公開しました- 2019.6.12
新評議員一覧についてを掲載しました
専門医認定試験合格者一覧を掲載しました
2019年度特別奨励賞・奨励賞を掲載しました- 2019.4.12
各種講座情報を更新しました- 2019.2.8
生涯教育講座を更新しました- 2019.1.16
学会NEWSを更新しました - 2020.9.23