- 日本老年社会科学会第63回大会開催案内
- 2020/11/5 up
-
大会テーマ: 高齢者のwell-being(幸福・健康)と社会 大会長: 近藤克則 (国立長寿医療研究センター老年学・社会科学研究センター,千葉大学予防医学センター) 開催日: 2021年6月12日(土)〜13日(日) 会 場: WEB開催(現地開催も検討中) 詳 細: こちらをクリック - 第62回通常総会 終了のお知らせ
- 2020/8/20up
- 会員専用サイト上にて開催(2020年7月22日〜8月17日)いたしました
第62回通常総会ですが,無事終了いたしました.
ご登録にご協力くださいました会員の皆さまに心より御礼申し上げます.
- 最新書評
- 2020/11/16 up
-
- アクションリサーチの戦略:住民主体の健康なまちづくり
ワールドプランニング 2020年3月10日
- 研究の育て方;ゴールとプロセスの「見える化」
医学書院 2018年10月22日
- アクションリサーチの戦略:住民主体の健康なまちづくり
- 特集 高齢期の性的マイノリティ;現状と課題
- 2019/07/22up
-
- 性的マイノリティ(LGBTQIA+)高齢者に関する歴史と老年学における実証研究および今後の課題
Masami Takahashi,Benjamin Walker
- 生活者としての性的マイノリティとその高齢期
永易至文
- 介護現場における性的マイノリティ利用者への対応
佐々木宰
- インフォーマルサポートの構築に関係するセクシュアリティの影響
北島洋美
- 老年社会科学 Vol.41-1 掲載
- 性的マイノリティ(LGBTQIA+)高齢者に関する歴史と老年学における実証研究および今後の課題
- 緊急事態宣言発出による事務局在宅勤務(テレワーク)実施のお知らせ
- 今般の緊急事態宣言を受け,1月8日から2月7日まで,原則として在宅勤務(テレワーク)を実施しております.
- 在宅勤務に伴い,お問い合わせ等につきましては,E-mailにてお願いいたします.
- 関係各位におかれましては,ご不便お掛けいたしますが,何卒ご理解を賜りますよう,お願い申し上げます.
- [ E-mail ]
office@rounenshakai.org - 在宅勤務に伴い,お問い合わせ等につきましては,E-mailにてお願いいたします.