改訂3版・認知症ケアの実際I:総論
日本認知症ケア学会/編
- 第13回(2017年)試験より公式テキストが変わります
- 標準テキストを改訂(改訂4版発行)いたします。第13回(2017年)認知症ケア専門士認定試験では、改訂後のテキストに準じた内容で出題されます.
「認知症ケア専門士」の参考書として最適。
認知症にかかわるすべての人にとっての必読・必携の1冊!
認知症ケア専門士の資格取得に必要な情報を満載!!
専門士試験の重要ポイントがコンパクトにまとめられています。
体 裁
A5判 214頁
刊行日
2013年11月30日
ISBN
9784863510647
内容紹介
認知症の人のケアについて,本標準テキスト第 2 巻では「認知症ケアの実
際」について学習する.認知症ケアの実際については,第 2 巻で総論を,第
3 巻で各論を展開する.総論である本巻においては,ケアの具体的な進め方
の基礎,またケア実践のすべてに関連して重要となる課題を学習する.
(〜はじめに〜より抜粋)
執筆者一覧 ※所属は掲載当時
今井 幸充 医療法人社団翠会和光病院
- 岩間 伸之 大阪市立大学大学院生活科学研究科
- 大渕 律子 佐久大学看護学部
- 諏訪さゆり 千葉大学大学院看護学研究科
- 内藤佳津雄 日本大学文理学部
- 西元 幸雄 社会福祉法人青山里会第二小山田特別養護老人ホーム
- 本間 昭 社会福祉法人浴風会認知症介護研究・研修東京センター
- 吉川 悠貴 東北福祉大学総合基礎教育課程
- 六角 僚子 東京工科大学医療保健学部
-
-
目次
- 第1章 認知症ケアの視点と目標
- 第2章 コミュニケーションスキル
- 第3章 ケアの実践的プロセス
- 第4章 認知症ケアのアセスメント方法
- 第5章 家族への支援
- 第6章 認知症の人のチームアプローチ
- 第7章 認知症の人と身体拘束・虐待
- 第8章 認知症ケアにおける倫理
- 第9章 事例報告のまとめ方
関連書籍
改訂3版・認知症ケアの基礎
改訂4版・認知症ケアの実際II:各論
改訂4版・認知症ケアにおける社会資源
改訂4版・認知症ケア事例集