TOPIC
概要,プログラム
日程表
参加案内
発表方法
アクセス
最新更新日:2009年6月22日
第51回日本老年社会科学会大会は,第51回日本老年医学会学術集会,第32回日本基礎老化学会大会,第20回日本老年歯科医学会大会,第24回日本老年精神医学会大会,第8回日本ケアマネジメント学会大会と合同して,第26回日本老年学会総会として下記のとおり開催いたします.
無事終了いたしました.たくさんのご来場まことにありがとうございました.
大会概要
大会長
長嶋紀一(日本大学文理学部教授)
メインテーマ
「老年社会科学の新しいビジョンの構築に向けて」
期日
2009年6月18日(木)〜20日(土)
会場
パシフィコ横浜・インターコンチネンタルホテル
プログラム
6月19日(金)15:00〜17:30 会議センター5F 小ホール
シンポジウム : 認知症を語る
企画・座長:加藤伸司(東北福祉大学)
話題提供者:
医学の立場から
繁田 雅弘(首都大学東京)
看護学の立場から
堀内 ふき(茨城県立医療大学)
心理学の立場から
長田 久雄(桜美林大学大学院)
建築学の立場から
足立 啓(和歌山大学)
ケアの現場の立場から
大久保幸積(社会福祉法人幸清会)
6月19日(金) 9:00〜10:20 会議センター4F 418(第1会場)
教育講演1
長寿社会における家族構造の地域差 −介護形態との関係で−
清水 浩昭(日本大学)
6月19日(金) 10:30〜11:50 会議センター4F 418(第1会場)
教育講演2
目的で決まる分析の方法 −パーセントで十分なこともある?!−
古谷野 亘(聖学院大学)
6月20日(土)9:00〜10:20 会議センター4F 418(第1 会場)
教育講演3
認知症ケア研究の現状と課題−実践と研究の協働のために−
小野寺敦志(国際医療福祉大学大学院)
6月20日(土)10:30〜11:50 会議センター4F 418(第1 会場)
教育講演4
『地域を看護する』方法論と老年社会科学− 24 時間訪問看護・介護システム構築を例に−
村嶋 幸代(東京大学大学院医科学研究科)
6月19日(金)9:00〜11:30 会議センター4F 419(第2 会場)
ワークショップ1 : 認知症のある高齢者を地域で支えるネットワークについて考える
企画・司会者:下垣 光(日本社会事業大学)
話題提供者:
行政の立場から
久保 眞人(川崎市健康福祉局長寿社会部企画課)
NPO の立場から
牧野 史子(NPO 法人介護者サポートネットワークアラジン)
地域包括支援センターの立場から
山本 繁樹(立川市社会福祉協議会南部西ふじみ地域包括支援センター)
指定討論者:
永田久美子(認知症介護研究研修東京センター)
6月20日(土)9:00〜11:30 会議センター4F 419(第2 会場)
ワークショップ2 : 高齢者の社会参加と介護予防,社会貢献
企画・司会者:新開省二(東京都健康長寿医療センター)
スピーカー:
わが国の高齢者の社会参加の現状と課題
小林江里香(東京都健康長寿医療センター)
高齢者の社会参加と介護予防
新開 省二(東京都健康長寿医療センター)
高齢者の社会参加と社会貢献(1)世代間交流
藤原 佳典(東京都健康長寿医療センター)
高齢者の社会参加と社会貢献(2)地域福祉
植木 章三(東北文化学園大学)
ディスカッサント:
杉澤 秀博(桜美林大学),安村 誠司(福島県立医科大学),芳賀 博(桜美林大学)
6月20日(土)13:00〜15:30 会議センター4F 418(第1会場)
ワークショップ3 : 老年社会科学の将来像−若手研究者の視点から−
企画・司会者:石原 治(静岡福祉大学)
話題提供者:
心理学
北村 世都(日本大学文理学部)
社会福祉学
久松 信夫(桜美林大学健康福祉学群)
建築学
赤木 徹也(工学院大学工学部)
看護学
村山 洋史(東京大学高齢社会総合研究機構)
指定討論者:
心理学
佐藤 眞一(明治学院大学心理学部)
6月20日(土)13:00〜15:30 会議センター4F 416+417(第3 会場)
ワークショップ4 : 臨床におけるスピリチュアリティ−ケアの「現場」から見えてくるもの−
企画者:井出 訓(北海道医療大学),司会者:松島公望(東京大学)
話題提供者:
認知症の方の宗教的語り
河野 直子(名古屋大学大学院医学系研究科)
スピリチュアル・ケアとしての「お迎え」−死を受容する文化と医療−
大村 哲夫(東北大学大学院文学研究科,医療法人社団爽秋会岡部医院)
ホームレス経験のある高齢者にみるスピリチュアリティ
岡本 麗子(北海道文教大学)
Religion, Health, and Aging
D. Craig Willcox(沖縄国際大学)
指定討論者:
高橋正実(ノースイースタン・イリノイ大学)
6月20日(土)11:00〜12:00 会議センター4F 416+417(第3 会場)
奨励賞受賞記念講演 : 施設職員による「家族介護者支援」を支援する
座長:石原 治(静岡福祉大学)
施設職員による『家族介護者支援』を支援する−研究知見と現場実践の融合をめざして−
北村 世都(日本大学文理学部)
6月20日(土)13:15〜14:15 会議センター4F 419(第2 会場)
奨励賞受賞記念講演 : 介護者のストレスとサービス利用に関する縦断研究
座長:芳賀 博(桜美林大学)
介護者のストレスとサービス利用に関する縦断研究−パネル調査と反復横断調査によるストレスの変化と介護の社会化の検証−
杉原 陽子(東京都健康長寿医療センター)
6月19日(金)9:00〜12:00,6月20日(土)9:00〜12:00,13:00〜16:00
一般報告 (詳細はタイトルをクリック)
6月19日(金)9:00〜12:00 社会参加・就労1,身体機能・健康,権利擁護
6月20日(土)9:00〜12:00 QOL・満足感・幸福感,抑うつ,認知機能・認知症,療法,環境・用具,教育
6月20日(土)13:00〜16:00 介護保険・サービス・医療費,ターミナル,介護者,社会参加・就労2
お問い合わせ:日本老年社会科学会事務センター
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-7-2 株式会社ワールドプランニング内
TEL:03-3431-3715 Fax:03-3431-3325 E-mail:
rounenshakai.center@nqfm.ftbb.net