TOPIC
概要,プログラム
日程表
参加案内
発表方法
アクセス
最新更新日:2009年6月8日
6月20日(土)13:00〜16:00 展示ホールA 1F
介護保険・サービス・医療費
P2P01A 13 : 00 〜 14 : 00
介護老人保健施設における「ICF の視点でのケア内容」尺度の検討
安藤邑惠(岐阜医療科学大学),小木曽加奈子(中部学院大学短期大学部),阿部隆春(東京都福祉保健局),平澤泰子(千葉福祉専門学校)
P2P02B 14 : 00 〜 15 : 00
無意識かつ非拘束なセンシングシステムによる見守りの実現
−介護スタッフおよび入所者に及ぼす影響−
内田勇人(兵庫県立大学環境人間学部),藤原佳典(東京都健康長寿医療センター),谷口和彦((株)きんでん京都研究所),新開省二(東京都健康長寿医療センター)
P2P03C 15 : 00 〜 16 : 00
介護保険施設における介護事故の発生状況及び発生要因に関する定量分析
三田寺裕治(淑徳短期大学社会福祉学科)
P2P04A 13 : 00 〜 14 : 00
高齢者福祉施設における利用者のリスクとリスク要因の調査研究
堀米史一(上智社会福祉専門学校),北島英治(東海大学)
P2P05B 14 : 00 〜 15 : 00
介護老人保健施設における転倒要因の検討
茂木光代,熊田伸子,深作嘉代(郡山女子大学人間生活学科)
P2P06C 15 : 00 〜 16 : 00
介護福祉専門職はSelf-Neglect をどう捉えているか
丸山実智瑠(神戸大学大学院人間発達環境学研究科博士課程前期課程),小田利勝(神戸大学大学院人間発達環境学研究科)
P2P07A 13 : 00 〜 14 : 00
高齢者施設職員における対話や交流を行うボランティアサービスニーズの実態
−高齢者専門病院の職員調査の分析結果から−
保科寧子(埼玉県立大学保健医療福祉学部),松田ひとみ,増田元香(筑波大学大学院人間総合科学研究科)
P2P08B 14 : 00 〜 15 : 00
特別養護老人ホームにおける認知症高齢者の生活環境に対する介護職員の捉え方
松山郁夫(佐賀大学)
P2P09C 15 : 00 〜 16 : 00
施設での対話記録検討会におけるケアスタッフの変化
−組織コミュニケーションに着目して−
小楠範子(鹿児島純心女子大学看護栄養学部)
P2P10A 13 : 00 〜 14 : 00
介護老人保健施設におけるケア実践者の高齢者ケア充実感
−ケア充実感の高いグループと低いグループの特性について−
平澤泰子(千葉福祉専門学校),小木曽加奈子(中部学院大学短期大学部),安藤邑惠(岐阜医療科学大学),阿部隆春(東京都福祉保健局),山下科子(信州介護福祉専門学校)
P2P11B 14 : 00 〜 15 : 00
福祉サービス第三者評価の効果的な活用方法に関する研究
−特別養護老人ホームの事例を通して−
朴 珠喜(岩手県立大学大学院社会福祉学研究科博士後期課程)
P2P12C 15 : 00 〜 16 : 00
福祉サービス第三者評価における事前評価の役割と機能に関する研究
−事前打ち合わせにおける第三者評価者の評点整理に関する一考察−
村田道彦(芦屋女子短期大学)
P2P13A 13 : 00 〜 14 : 00
ケアマネジメント援助の目的・考え方についての介護支援専門員の重要度に関する研究
綾部貴子(梅花女子大学),白澤政和(大阪市立大学大学院)
P2P14B 14 : 00 〜 15 : 00
デイサービス利用・非利用に関連する要因
−質的分析を通した高齢者・家族介護者・介護支援専門員3 者の関係性から−
田代和子(桜美林大学加齢発達研究所),杉澤秀博(桜美林大学大学院)
P2P15C 15 : 00 〜 16 : 00
新たな地域福祉社会での民間企業型介護サービスの現状と課題
−在宅給付型施設の現状と方向性−
後藤英樹(北翔大学大学院人間福祉学研究科,(株)志援),佐藤克之(北翔大学大学院人間福祉学研究科)
P2P16A 13 : 00 〜 14 : 00
中国都市部介護サービスの促進における課題
―上海市高齢者介護サービス利用意識実態調査を通じて―
鄭 小華(大阪府立大学人間社会学研究科博士後期課程),黒田研二(大阪府立大学人間社会学部),桂 世
(上海華東師範大学),関川芳孝(大阪府立大学人間社会学部),趙 林(関西医療学園専門学校)
P2P17B 14 : 00 〜 15 : 00
在日フィリピン人介護士雇用における現場の課題
中井久子(大阪人間科学大学),後藤由美子(高知女子大学)
P2P18C 15 : 00 〜 16 : 00
就労希望時間のミスマッチと登録ヘルパーの労働供給
岸田研作(岡山大学大学院社会文化科学研究科),谷垣靜子(岡山大学大学院保健学研究科)
P2P19A 13 : 00 〜 14 : 00
特定高齢者における介護予防サービス評価
−介護予防サービス利用の有無と主観的健康感−
兪 今((財)ダイヤ高齢社会研究財団),兪 峰(早稲田大学スポーツ科学研究センター),芳賀博,鈴木征男(桜美林大学加齢発達研究所),石原美由紀(新潟医療福祉大学)
P2P20B 14 : 00 〜 15 : 00
特定高齢者向け介護予防事業への参加者が少ない状況をもたらす要因の分析
野中久美子,矢冨直美(東京都健康長寿医療センター)
P2P21C 15 : 00 〜 16 : 00
全国市区町村における一般高齢者の移動に関する支援事業の実施状況及び課題
水野洋子,新井明日奈,荒井由美子(国立長寿医療センター長寿政策・在宅医療研究部)
P2P22A 13 : 00 〜 14 : 00
配食サービス継続利用者の特徴
− 9 年間の追跡調査から−
野村知子(桜美林大学),杉澤秀博(桜美林大学大学院),友永美帆(桜美林大学),高橋恵美子(NPO法人すずらん)
P2P23B 14 : 00 〜 15 : 00
制度改定後の要支援認定者の要介護度推移
−比例ハザードモデルによる利用の有無別解析−
石橋智昭(慶應義塾大学医学部,(財)ダイヤ高齢社会研究財団),池上直己(慶應義塾大学医学部)
P2P24C 15 : 00 〜 16 : 00
「軽度要介護認定」高齢者の3 年後の要介護度の推移の状況とその要因
和泉京子(大阪府立大学看護学部),阿曽洋子(明治国際大学看護学部),山本美輪(大阪大学大学院医学系研究科)
P2P25A 13 : 00 〜 14 : 00
医療費自己負担割合の上昇が高齢者の外来受診に与えた影響
花岡智恵(国立長寿医療センター長寿政策・在宅医療研究部),増原宏明(広島国際大学医療福祉学部),荒井由美子(国立長寿医療センター長寿政策・在宅医療研究部)
P2P26B 14 : 00 〜 15 : 00
高齢者医療費のセミパラメトリックシミュレーション
増原宏明(広島国際大学医療福祉学部),荒井由美子(国立長寿医療センター長寿政策・在宅医療研究部)
6月20日(土)13:00〜16:00 展示ホールA 1F
ターミナル
P2P27C 15 : 00 〜 16 : 00
特別養護老人ホームにおける看取りのプロセス
島田千穂((社福)小茂根の郷)
P2P28A 13 : 00 〜 14 : 00
特別養護老人ホームで働く新人介護職員の看取りに対する姿勢
木村典子(愛知学泉短期大学),小林尚司,山田久美(日本赤十字豊田看護大学)
P2P29B 14 : 00 〜 15 : 00
介護職員の看取り介護に対する態度に影響を及ぼす要因の検討
小林尚司(日本赤十字豊田看護大学),木村典子(愛知学泉短期大学)
P2P30C 15 : 00 〜 16 : 00
地域在住高齢者の終末を迎える場所に対する希望とその伝え方
荒木亜紀(茨城キリスト教大学),堀内ふき,浅野祐子(茨城県立医療大学)
P2P31A 13 : 00 〜 14 : 00
80 歳以上高齢者の終末期に関する調査研究
−自宅で最期を迎えた41 事例にみる「本人」「家族」「サービス」の実態から−
田中敦子(埼玉県立大学保健医療福祉学部),大越扶貴(淑徳大学看護学部),林 裕栄,野中美穂(埼玉県立大学保健医療福祉学部)
P2P32B 14 : 00 〜 15 : 00
老人クラブ員におけるAdvance directives 賛否の影響要因
−高齢者の意思を尊重した終末期ケアを支えるために−
横山弘美,百瀬由美子(愛知県立看護大学大学院老人看護CNS コース),松岡広子(愛知県立看護大学看護学部)
P2P33C 15 : 00 〜 16 : 00
透析医における事前指示(advance directives)に関する意識と行動
杉澤秀博(桜美林大学大学院),浅川達人(明治学院大学)
P2P34A 13 : 00 〜 14 : 00
進行がん患者の痛みと日常生活動作の関連の検討
佐藤大介(神奈川県立保健福祉大学)
6月20日(土)13:00〜16:00 展示ホールA 1F
介護者
P2P35B 14 : 00 〜 15 : 00
介護職従事者の離職要因に関する質的データ分析の試み
安部幸志(国立長寿医療センター長寿政策・在宅医療研究部),大橋 明(中部学院大学人間福祉学部)
P2P36C 15 : 00 〜 16 : 00
介護老人保健施設のケア実践者における職務満足度
−看護職と介護職の意識の比較から職務環境改善を考える−
阿部隆春(東京都福祉保健局),小木曽加奈子(中部学院大学短期大学部),安藤邑惠(岐阜医療科学大学),平澤泰子(千葉福祉専門学校),山下科子(信州介護福祉専門学校)
P2P37A 13 : 00 〜 14 : 00
訪問介護におけるサービス提供責任者の業務負担尺度の開発
−業務負担の内容によるストレス反応への影響−
須加美明(目白大学人間学部)
P2P38B 14 : 00 〜 15 : 00
介護老人福祉施設におけるメンタルヘルスのための取り組みに関する基礎的検討
−東京都下の施設における取り組みの現状調査−
遠藤 忠(日本大学文理学部),小野寺敦志(国際医療福祉大学),陶 真裕,望月正哉(日本大学大学院文学研究科),蝦名直美,長嶋紀一(日本大学文理学部)
P2P39C 15 : 00 〜 16 : 00
認知症高齢者を介護する職員の心理構造
−「語られた」意識と感情の探索的研究−
堀 恭子(横浜国立大学大学院環境情報学府博士後期過程),安藤孝敏(横浜国立大学教育人間科学部)
P2P40A 13 : 00 〜 14 : 00
介護職員の『介護観』に関する研究(その1)
−『介護観』と介護に対する介護職員の意識・態度−
藤井賢一郎(日本社会事業大学専門職大学院),白石旬子,大塚武則(日本社会事業大学社会事業研究所),影山優子(西武文理大学)
P2P41B 14 : 00 〜 15 : 00
介護職員の『介護観』に関する研究(その2)
−『介護観』の構造と関連する要因について−
白石旬子,大塚武則(日本社会事業大学社会事業研究所),影山優子(西武文理大学),藤井賢一郎(日本社会事業大学専門職大学院)
P2P42C 15 : 00 〜 16 : 00
ベトナム社会主義共和国における介護職員の適応感と介護肯定感の関係
−介護福祉の概念形成への示唆−
後藤美恵子(東北福祉大学)
P2P43A 13 : 00 〜 14 : 00
家族介護者の欲求充足感が介護負担感に及ぼす影響
檮木てる子(静岡福祉大学社会福祉学部),内藤佳津雄,長嶋紀一(日本大学文理学部)
P2P44B 14 : 00 〜 15 : 00
家族介護者の精神的負担軽減のための支援ニーズおよび利用実態についての研究
涌井智子,甲斐一郎(東京大学大学院医学系研究科),檜山 大(安全センター株式会社)
P2P45C 15 : 00 〜 16 : 00
在宅要介護高齢者を介護する息子による虐待の実態と背景
上田照子(流通科学大学医療福祉サービス学科),三宅真理(関西医科大学公衆衛生学講座),荒井由美子(国立長寿医療センター長寿政策・在宅医療研究部)
P2P46A 13 : 00 〜 14 : 00
家族介護者の介護不全感とその関連要因
西村昌記(東海大学,(財)ダイヤ高齢社会研究財団),高橋龍太郎(東京都健康長寿医療センター),須田木綿子(東洋大学),出雲祐二(秋田看護福祉大学),西田真寿美(岡山大学)
6月20日(土)14:00〜16:00 展示ホールA 1F
社会参加と就労2
P2P47B 14 : 00 〜 15 : 00
大都市ひとり暮らし後期高齢者における他者との日常的交流
−(その1) 今日会って話した他者の有無と続柄−
古谷野亘(聖学院大学),澤岡詩野((財)ダイヤ高齢社会研究財団),本田亜起子(神奈川県立保健福祉大学)
P2P48C 15 : 00 〜 16 : 00
大都市ひとり暮らし後期高齢者における他者との日常的交流
−(その2)非親族との交流に関するタイ単位の分析−
澤岡詩野((財)ダイヤ高齢社会研究財団),古谷野亘(聖学院大学),本田亜起子(神奈川県立保健福祉大学)
お問い合わせ:日本老年社会科学会事務センター
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-7-2 株式会社ワールドプランニング内
TEL:03-3431-3715 Fax:03-3431-3325 E-mail:
rounenshakai.center@nqfm.ftbb.net