↑PAGE TOP

プログラム

第2日目 12月21日(月)

大会長講演
大会長講演
2020年12月21日(月)13 : 15~14 : 15(第1会場)
認知症の臨床と研究に取り組んだ35 年;次世代へ伝えたいメッセージ
座長:新井平伊(アルツクリニック東京)
演者:浦上克哉(鳥取大学医学部保健学科生体制御学講座)
教育講演
教育講演1
2020年12月21日(月)9 : 30~10 : 30(第4会場)
高齢者の統合失調症
座長:竹下久由((社医)昌林会安来第一病院)
演者:兼子幸一(鳥取大学医学部脳神経医科学講座精神行動医学分野)
教育講演2
2020年12月21日(月)10 : 30~11 : 30(第4会場)
高齢者のパーキンソン病
座長:内藤寛(伊勢赤十字病院脳神経内科)
演者:花島律子(鳥取大学医学部医学科脳神経医科学講座脳神経科学分野)
教育講演3
2020年12月21日(月)14 : 30~15 : 30(第4会場)
環境と認知症;アミロイド/タウイメージングからの視点
座長:岸本年史(奈良県立医科大学精神医学講座)
演者:安野史彦(国立長寿医療研究センター精神科)
教育講演4
2020年12月21日(月)15 : 30~16 : 30(第4会場)
行動制限の最小化とリスクコントロール
座長:渡辺憲((社医)明和会医療福祉センター渡辺病院)
演者:齋藤正彦(東京都立松沢病院)
シンポジウム
シンポジウム1
2020年12月21日(月)9 : 30~11 : 30(第1会場)
認知症施策新大綱「共生と予防」;認知症の早期受診,早期診断の推進
座長:浦上克哉(鳥取大学医学部保健学科生体制御学講座)
座長:前田潔(神戸学院大学総合リハビリテーション学部)
1. 認知症共生社会への社会的処方箋;今,私たちにできること
演者:栗田駿一郎(日本医療政策機構(HGPI))
2. 認知症神戸モデルにおける早期診断を推進するためのしくみの実際;認知機能検診から鑑別診断への連携と診断後支援としての事故救済制度の現状と課題
演者:長谷川典子(神戸市保健福祉局高齢福祉部)
3. 琴浦町における認知症予防対策事業の取り組み
演者:林真紀(琴浦町役場すこやか健康課琴浦町地域包括支援センター)
4. 認知症政策として経済産業省としての取組(共生と予防)について
演者:松高大喜(経済産業省ヘルスケア産業課)
シンポジウム2
2020年12月21日(月)9:30~11:30(第2会場)
事例からみる認知症と自動車運転
座長:上村直人(高知大学医学部神経精神科学教室)
座長:三村將(慶應義塾大学医学部精神神経科学教室)
1. 運転可否判断が難しかった超高齢の一例
演者:三村將(慶應義塾大学医学部精神神経科)
2. 前頭側頭型認知症と自動車運転;運転中断の困難性と交通事故危険性・軽犯罪の一例
演者:上村直人(高知大学医学部神経精神科学教室)
3. 運転適性なしと判断した高齢発症てんかんの一例
演者:川合謙介(自治医科大学脳神経外科,てんかんセンター)
4. 運転中断後に生活機能が低下した躁うつ病の一例
演者:長濱道治(島根大学医学部精神医学講座)
5. 認知症診断書の提出のため受診した正常圧水頭症の一例
演者:滝澤貴昭(岡山東部脳神経外科病院脳神経外科・脳神経内科)
シンポジウム3
2020年12月21日(月)9 : 30~11 : 30(第3会場)
多技術を駆使した認知症診断バイオマーカー開発
座長:田中稔久(大阪大学大学院医学系研究科精神医学)
1. 認知症を診断する生化学バイオマーカー開発の流れ
演者:田中稔久(大阪大学大学院医学系研究科精神医学)
2. 認知症診断における神経生理学の応用
演者:畑真弘(大阪大学大学院医学系研究科精神医学教室)
3. 非侵襲的な認知症バイオマーカーの開発
演者:新井哲明(筑波大学医学医療系臨床医学域精神医学)
シンポジウム4
2020年12月21日(月)14 : 30~16 : 30(第1会場)
高齢者の不眠治療
座長:堀口淳(島根大学医学部免疫精神神経学共同研究講座)
1. 高齢者の睡眠健康指導
演者:宮崎総一郎(中部大学生命健康科学研究所)
2. 睡眠薬は安全か?;高齢者に睡眠薬を処方する際に注意すべきこと
演者:松本俊彦(国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部)
3. 漢方薬を用いた睡眠薬の減量・中止
演者:宮岡剛(松江青葉病院)
シンポジウム5
2020年12月21日(月)14 : 30~16 : 30(第2会場)
認知症の共生と予防を考える
座長:浦上克哉(鳥取大学医学部保健学科生体制御学講座)
1. 認知症の共生について
演者:粟田主一(東京都健康長寿医療センター研究所)
2. 認知症の予防
演者:櫻井孝(国立長寿医療研究センターもの忘れセンター)
シンポジウム6
2020年12月21日(月)14 : 30~16 : 30(第3会場)
老年期精神疾患の器質的背景
座長:新井哲明(筑波大学医学医療系臨床医学域精神医学)
1. 統合失調症の器質的背景
演者:入谷修司(名古屋大学精神科・名古屋大学ブレインバンクコンソーシアム)
2. うつ病の器質的背景
演者:馬場元(順天堂大学医学部附属順天堂越谷メンタルクリニック,順天堂大学大学院医学研究科精神・行動科学)
3. 老年期の精神障害と神経変性;特に加齢関連タウオパチーについて
演者:横田修(きのこエスポアール病院精神科,岡山大学大学院精神神経病態学)
ランチョンセミナー
ランチョンセミナー1
2020年12月21日(月)12 : 00~13 : 00(第1会場)
Living well with dementia
1. 人生100 年時代の認知症対策
演者:齋藤正彦(東京都立松沢病院)
座長:松下正明(東京大学名誉教授)
共催:ノバルティスファーマ株式会社
ランチョンセミナー2
2020年12月21日(月)12 : 00~13 : 00(第2会場)
認知症医療とケア
1. 共生というキーワードで認知症医療とケアを見直す
演者:繁田雅弘(東京慈恵会医科大学精神医学講座)
座長:岸本年史(公立学校法人奈良県立医科大学精神医学講座)
共催:ヤンセンファーマ株式会社/武田薬品工業株式会社
ランチョンセミナー3
2020年12月21日(月)12 : 00~13 : 00(第3会場)
アルツハイマー型認知症におけるアミロイド仮説を再考する
演者:小野賢二郎(昭和大学医学部脳神経内科学講座脳神経内科学)
座長:三村將(慶應義塾大学医学部精神神経科学教室)
共催:第一三共株式会社
ランチョンセミナー4
2020年12月21日(月)12 : 00~13 : 00(第4会場)
酸化ストレスと認知症
演者:布村明彦(東京慈恵会医科大学精神医学講座)
座長:内海久美子(砂川市立病院・認知症疾患医療センター)
共催:小野薬品工業株式会社
イブニングセミナー
イブニングセミナー2
2020年12月21日(月)16 : 45~17 : 45(第3会場)
高齢者精神医療の現場に活かす脳SPECT 画像
演者:笠貫浩史(聖マリアンナ医科大学病院神経精神科学教室)
座長:中村雅之(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科精神機能病学分野)
共催:日本メジフィジックス株式会社
後援:日本脳神経核医学研究会/日本核医学会
イブニングセミナー3
2020年12月21日(月)16 : 45~17 : 45(第4会場)
特発性正常圧水頭症の診断Tips-BPSD の頻度や治療効果からみる精神科での診療の意義
演者:鐘本英輝(大阪大学大学院医学系研究科精神医学教室)
座長:數井裕光(高知大学医学部神経精神科学講座)
共催:Integra Japan 株式会社