改訂・介護関係者のためのチームアプローチ
一般社団法人日本認知症ケア学会/編
認知症ケア上級専門士テキスト 第3巻
体 裁
A5判 236頁
刊行日
2018年4月1日
ISBN
978-4-86351-140-8
内容紹介
- 認知症ケアにおいて,チームアプローチの重要性が強調され,さまざまな講演会や研修会などにおいても,チームアプローチの重要性が指摘されている.また,認知症初期集中支援チームや地域ケア会議などの普及に伴って,チームアプローチの重要性が実践現場においても十分に認識され,認知症ケアを行う際,チームとして活動することが多くなりつつある.しかし,チームアプローチやチームに関連する内容に関して体系的に学ぶ機会は少なく,また,介護におけるチームアプローチに関する書籍も多くない.
- 『介護関係者のためのチームアプローチ』(初版)は,チームアプローチやチームに関連する基本的な内容を網羅し,チームアプローチに関して体系的に学ぶことができる書籍として刊行された.今回,社会状況の変化や学術的研究による新たな知識・技法の蓄積に伴い,本書を改訂することとした.
- 改訂2版では,これまでの内容に,チームアプローチの目的や意義,チームマネジメントのための要件,スーパービジョンの理論と実際,認知症ケアにおけるスーパービジョンの実際などを加えた.また,これまでの内容についても新たな知見を加え,チームアプローチを体系的に学べる充実した内容となっている.今回,スーパービジョンの内容を加えることとなったが,その理由は,チームアプローチを成功へと導くためには,チームを組む職員の力量だけでなく,チームを組む職員を指導・支援するスーパーバイザー(職員の指導者)の力量が重要であると考えたからである.そのため,本書は,チームアプローチに関心がある職員だけでなく,チームを指導・支援する管理職の方々にも読んでいただきたいと考えている.
- 本書がチームアプローチを実践あるいは指導・支援していくうえで役立ち,チームアプローチを実践している専門職が行う認知症ケアの向上に少しでも寄与できればと願っている.
- 〜はじめに より〜
目次
- はじめに
- 認知症ケア関連テキスト開発委員会
- 執筆者一覧
- 第1 章 チームアプローチの目的と意義
- T.はじめに;チームアプローチとは
- U.チームアプローチの目的と意義と限界
- 第2章 チームの定義
- T.チームとは;チームの定義
- U.チームのバリエーション
- V.おわりに 16
- 第3章 チームワークとチームメンバーの関係
- T.チームとチームメンバーの現状についての理解
- U.メンバーの役割と責任の明確化
- V.メンバー間および利用者との円滑なコミュニケーション
- W.フォーマルなシステム整備とその効果的な運用
- 第4章 チームアプローチ研究の新たな潮流
- T.保健医療福祉におけるケアのパラダイムシフトとチームアプローチ
- U.多職種チームアプローチのモデル
- V.多職種チームアプローチに求められるコンピテンシー(能力)
- W.ヘルスケア改革の新たな潮流とチームアプローチ
- 第5章 チームアプローチのための基礎理論
- 第5-1 章 グループダイナミックス
- T.グループ(小集団)成立の条件
- U.「システム」としてのグループ
- V.グループの発達過程
- W.集団規範と集団圧力
- X.リーダーシップ
- 第5-2章 システム理論
- T.システム理論とチームアプローチ
- U.システム理論とは
- V.チームの発達段階と専門職のあり方
- 第5-3章 グループワーク
- T.グループワークの概念と基本的性格
- U.グループワークの実践原則
- V.グループワークの展開過程と援助技術
- 第5-4 章 組織理論
- T.組織とはなにか
- U.組織理論
- V.チームの組織化をどのように進めるか
- 第5-5章 基本的なコミュニケーション理論
- T.はじめに
- U.1 対1 の対人コミュニケーションの基本的技能
- V.応用的コミュニケーション技能
- W.高齢者へのグループワークにおけるリーダーの技能
- X.逆転移におけるコミュニケーション
- Y.コミュニケーションとエンパワーメント
- Z.おわりに
- 第6章 チームの展開と発展
- T.チームアプローチの長所と短所
- U.チームの形成における段階
- V.チーム維持のための留意点
- W.チームの展開
- 第7章 チームマネジメント
- T.はじめに
- U.認知症対応型グループホームの基本的な位置づけ
- V.認知症対応型グループホームの人員基準
- W.認知症対応型グループホームの設備基準
- X.認知症対応型グループホームへの入居の支援
- Y.認知症対応型グループホームにおけるサービスの提供
- 第8章 チームマネジメントのための要件
- T.組織のマネジメントとは
- U.多職種ケアチームの特異性
- V.多職種ケアチームのマネジメント
- W.おわりに
- 第9章 スーパービジョンの理論と実際
- T.はじめに
- U.スーパービジョンはなぜ行うのか;スーパービジョンの意義
- V.スーパービジョンの機能
- W.スーパーバイザーの傾向・方法の与える影響力
- X.スーパービジョンの実施形態・種類
- Y.スーパーバイジー・スーパーバイザーの関係性
- Z.認知症ケアにおけるスーパービジョンの実際;スーパーバイザーを支援する取り組み
- [.おわりに
- 第10章 認知症ケアにおけるスーパービジョンの実際
- T.スーパービジョンの目的と留意点
- U.認知症ケアにおけるスーパービジョンのポイントと特徴
- V.認知症ケアにおける具体的なスーパービジョン
- W.認知症ケアにおけるスーパービジョンの今後の展望
関連書籍
-
-
認知症ケアにおける倫理
認知症ケアのためのケアマネジメント