改訂・認知症ケアにおける倫理
一般社団法人日本認知症ケア学会/編
認知症ケア上級専門士テキスト 第1巻
体 裁
A5判 172頁
刊行日
2018年4月1日
ISBN
978-4-86351-138-5
内容紹介
- 認知症高齢者の増加に伴い,認知症高齢者や家族が安心できる専門職によるサービス提供が重視される社会となりつつある.認知症高齢者や家族が安心できるような質の高いサービスを専門職が提供していくためには,実践技術の向上,科学的根拠に基づく実践の実行,認知症高齢者や家族に対する分かりやすい説明の実施,専門職倫理の遵守などが必要である.専門職倫理は,専門職が何らかの専門的判断を行う際の判断基準の根拠となるものであり,社会的な信頼を得るためにも,専門職は適切な倫理観をもち,専門職倫理に従いながら実践を行っていくことが求められる.
- 一般社団法人日本認知症ケア学会は,かなり早い段階から専門職倫理を重視し,本書「認知症ケアにおける倫理」を2008 年に刊行した.それから10年が経過し,社会状況の変化とともに,専門職倫理に関して新たな議論が必要な時期に入ったと考えられる.とくに,認知症高齢者の自己決定の問題,認知症高齢者を含む高齢者虐待の問題,認知症高齢者の終末期における意思決定の問題など,認知症高齢者を巡るさまざまな問題が議論されるようになるとともに,その対応方法が求められるようになってきた.
- 改訂2 版では,それらの問題の対応方法について1 つの考え方を示すこととした.また,これまでの内容以外に,人間の尊厳,認知症ケアの倫理,人権と法における自己決定のとらえ方,高齢者虐待と守秘義務,終末期ケアの意思決定などを加え,医学における倫理については新たな内容とした.基本的には,本書で最新の認知症ケアにおける倫理が学べるようになっている.
- 本書が認知症ケアに携わる多くの方々に読まれることを期待し,また,本書を読んだ専門職が専門職倫理を遵守し,認知症の人々が安心してケアを受けることができるような社会になればと考えている.
- 〜はじめに より〜
目次
- はじめに
- 認知症ケア関連テキスト開発委員会
- 執筆者一覧
- 第1章 人間の尊厳
- T.はじめに
- U.人間の尊厳の由来
- V.人間の尊厳という思想・概念の歴史性
- W.人間の尊厳が失われた歴史的事象
- X.「生きるに値しない生命の抹殺」思想の再現か?
- Y.おわりに;「人間の尊厳」を守るために
- 第2章 認知症ケアの倫理
- T.認知症ケアの倫理の歩み
- U.認知症ケアの倫理の課題
- 第3章 専門職に求められる価値と倫理
- T.価値について
- U.個人価値と専門価値
- V.生命と社会に関する価値
- W.社会福祉と価値
- X.社会福祉専門職の価値と倫理
- Y.社会福祉専門職の専門価値と倫理原則
- Z.価値・倫理の意味
- 第4 章 医学における倫理
- T.倫理とはなにか;倫理・社会規範・法律
- U.守られるべきもの,基本的人権
- V.認知症医療における倫理的課題
- W.倫理的課題への対応
- X.おわりに
- 第5 章 看護における倫理
- T.はじめに
- U.倫理原則
- V.看護における倫理的課題
- W.認知症の人の状態変化とケアにおいて気をつけること
- X.命の大切さとQOL
- Y.看護倫理を実現するための看護職のあり方
- 第6 章 社会福祉における倫理
- T.社会福祉における倫理の根底にある考え方
- U.社会福祉における倫理
- V.社会福祉の倫理が影響を与える専門的実践
- 第7 章 人権と法における自己決定のとらえ方
- T.人権・権利と倫理
- U.自己決定と倫理原理との関係
- V.自己決定権の人権的・権利的根拠づけ
- W.自己決定についてのわが国での議論
- X.自律・自己決定の尊重を阻む現実(医療者による情報開示(医療の文脈ではインフォームドコンセント)を阻む理由)
- Y.認知症の人のケアで,認知症の人の自律・自己決定を尊重するためにこれからすべきこと
- 第8 章 高齢者虐待と守秘義務
- T.高齢者虐待の防止・対応と専門職倫理
- U.高齢者虐待と守秘義務
- V.事例検討等における守秘義務
- 第9 章 倫理的課題とジレンマの状況
- 第10 章 倫理的ジレンマを解決するための方法
- 第11 章 終末期ケアの意思決定 北川 公子 137
- T.終末期に対する意思をかなえることのむずかしさ 139
- U.終末期ケアと緩和ケア,エンド・オブ・ライフケアの共通点と相違点 141
- V.認知症の終末期のプロセス 143
- W.本人の意向に基づく意思決定を支援するガイドラインとその活用 146
- X.アドバンス・ケア・プランニングの推進 150
関連書籍
-
-
認知症ケアのためのケアマネジメント
介護関係者のためのチームアプローチ