昭和57年(1982年) | |
1.年次大会 | 第24回大会 |
1) 会長 | 草間俊一 |
2) 期間 | 10月28日〜10月29日 |
3) 会場 | 盛岡市総合福祉センター |
4) シンポジウムテーマ | 「語りと老人(昔語りの心理療法)」 |
| 「農村の老人問題」 |
5) 特別講演 | |
6) 発表論文数 | 51本 |
7) 参加者数 | 会員120名+非会員71名+学生会員5名=合計196名 |
8) その他 | |
2.日本老年学会総会 | |
1) 総会会長 | |
2) 期間 | |
3) 会場 | |
4) シンポジウムテーマ | |
5) 特別講演 | |
6) その他 | |
3.刊行物 | |
1) 機関誌 | 老年社会科学 Vol.4 1982.10 |
| <特集>2001年における老年学と福祉 4本 |
| 論文9本;研究ノート2本;学界情報4本 |
2) 大会発表要旨集 | 日本老年社会科学会第24回大会報告要旨集 |
3) 学会ニュース | No.5(7月),No.6(1月) |
4.役員 | (会 長) 那須宗一 |
| (常務理事)前田大作,井上勝也 |
| (理 事) 磯 典理,一番ヶ瀬康子,岩田克夫,大間知千代, |
| 岡村重夫,小笠原祐次,金子仁郎,柄澤昭秀,木下茂徳,黒田俊夫, |
|
小山 隆,大道安次郎,塚本哲人,長嶋紀一,奈倉道隆,長谷川和夫, |
|
前田甲子郎,三浦文夫,森 幹郎,湯沢雍彦,吉田寿三郎,渡辺 孟 |
| (評議員) 青木信雄,荒井保夫,荒木兵一郎,安藤貞雄, |
| 老川 寛,大國美智子,大坂巳年子,大橋綾子,岡崎陽一, |
| 小国英夫,尾谷正孝,越智猛夫,笠原正成,賀集竹子,加藤正明, |
|
黒田輝政,小林文成,五島シズ,斉藤和子,斎藤紀仁,坂部先平, |
|
雀部猛利,志水 清,冷水 豊,杉山善朗,袖井孝子,高森敬久, |
|
武永親雄,田代不二男,田中多聞,中鉢正美,塚田 毅,土井久雄, |
|
中川晶輝,二瓶万代子,林 金之,林 玉子,原田正二,前田信雄, |
|
牧里毎治,増田光吉,松田孝治,松本 洸,光信隆夫,三吉 明, |
|
三好俊夫,村田松男,山口喜一,山口信治,山下袈裟男,湯崎 稔, |
|
吉沢 勲 |
5.国際老年学会 | 第2回アジア・オセアニア地域老年学会議 |
| 1983.1.22-1.25 バンコク(タイ) |
| |