日本老年社会科学会 歩み   



昭和56年(1981年)
1.年次大会 第23回大会
1) 会長 黒田俊夫
2) 期間 10月15日〜10月17日
3) 会場 全共連ビル
4) シンポジウムテーマ 「2001年における老年学と福祉」
5) 特別講演
6) 発表論文数 53本
7) 参加者数 会員151名+当日会員48名=合計199名
8) その他 大会会長講演「高齢化人口」黒田俊夫
2.日本老年学会総会 第12回大会
1) 総会会長 大島研三
2) 期間 10月16日
3) 会場 日本都市センタービル(東京)
4) シンポジウムテーマ 「寿命決定因子」

「高齢化社会における老人のあり方―すこやかに老いるために」
5) 特別講演
6) その他 総会会長講演 大島 研三
3.刊行物
1) 機関誌 老年社会科学 Vol.3 1981.10

<特集>疾病・障害をもつ老人の家族ケア 5本

論文11本;学会情報1本
2) 大会発表要旨集 日本老年社会科学会第23回大会報告要旨集
3) 学会ニュース No.4(1月)
4.役員 小笠原祐氏が事務局長となる.

ただし,会則等にはそのような役職はなく,手続き上のものかもしれない.
5.国際老年学会 第12回国際老年学会議

1981.7.12-7.17 ハンブルグ(西ドイツ)