一般報告:ポスター発表
- 6月9日(土)13:00~14:00
- PA1 End of Life ②
- 特別養護老人ホームにおける救急搬送の実態調査 二次調査 救急搬送事例とその背景
- 筆頭発表者: 山下喜代美
- PA2 End of Life ②
- 高齢者ケアに関わる職員の緩和ケア教育ニーズと研修プログラムに関する検討
- 筆頭発表者: 松井美帆
- PA3 End of Life ②
- 東アジアにおける要介護高齢者の看取りケアの場所のギャップ 日韓中と台湾の要介護高齢者の同居家族介護者を中心に
- 筆頭発表者: 金貞任
- PA4 サクセスフルエイジング ①
- 高齢者のGenerativityに関する文献検討
- 筆頭発表者: 濱若菜
- PA5 サクセスフルエイジング ①
- 高齢者の将来の転居可能性の要因に関する研究 -「第8回人口移動調査」(2016年)を用いた分析-
- 筆頭発表者: 小島克久
- PA6 サクセスフルエイジング ①
- 健康講座参加による高齢者のパーソナリティの変化 生きがい感との関連
- 筆頭発表者: 山本ちか
- PA7 その他 ②
- 中卒男性高齢者における運動習慣の未実施に至るプロセス
- 筆頭発表者: 杉澤秀博
- PA8 その他 ②
- 研究フィールドが求める研究者との関わり方 高齢な研究協力経験者への面接調査からの検討
- 筆頭発表者: 上原隆夫
- PA9 その他 ②
- 認知症高齢者の多い老人福祉施設に所属する看護師の急変時ケアに関する思い
- 筆頭発表者: 松本啓子
- PA10 その他 ②
- 介護福祉士の生涯研修体系の再考 キャリア形成に関する研修実態から
- 筆頭発表者: 牛田篤
- PA11 その他 ②
- 都市部高齢者における5年後の死亡ならびに要介護認定とその関連要因の検討 千代田区こころとからだの健康調査に関する報告
- 筆頭発表者: 稲垣宏樹
- PA12 その他 ②
- 地域自殺対策政策パッケージにおける高齢者の自殺対策
- 筆頭発表者: 藤田幸司
- ▲プログラム一覧へ戻る
- 6月9日(土)14:00~15:00
- PB13 QOL・満足度・幸福感 ②
- 百寿者の主観的幸福感の構成要素についての検討 感謝感情を注目して
- 筆頭発表者: 蔡羽淳
- PB14 ソーシャルサポート・社会関係 ③
- ベトナムの経済発展と地域共同体との関連性 農村部におけるコミュニティの変容と高齢者の生活課題
- 筆頭発表者: 後藤美恵子
- PB15 ソーシャルサポート・社会関係 ③
- 高齢者の就業に影響を与える要因と雇用ミスマッチ
- 筆頭発表者: 杉田由佳理
- PB16 ソーシャルサポート・社会関係 ③
- 高齢者の自主活動がグループリーダーの日常生活に及ぼす効果
- 筆頭発表者: 加藤恵子
- PB17 ソーシャルサポート・社会関係 ③
- コミュニティ感覚と居住地域の物理的環境に対する評価との関連 ―年齢層別の検討:首都圏高齢者の地域包括的孤立予防研究(CAPITALstudy)より―
- 筆頭発表者: 西真理子
- PB18 ソーシャルサポート・社会関係 ③
- 無縁社会における高齢被災者への支援 被災者57名を対象とした面接調査データの二次分析から
- 筆頭発表者: 上原喜光
- PB19 ソーシャルサポート・社会関係 ③
- 電子メール・インターネットの利用が孤独感に与える効果
- 筆頭発表者: 深谷太郎
- PB20 ソーシャルサポート・社会関係 ③
- 高齢者はその居場所にどのような意味を持っているのか まちの暮らしの保健室における保健医療福祉専門職へのインタビュー調査から
- 筆頭発表者: 上野佳代
- PB21 介護者 ②
- 就業女性の介護時間と離職リスクの関連 大規模パネルデータによる実証分析
- 筆頭発表者: 菊澤佐江子
- PB22 介護者 ②
- 家族介護者の介護状況に関する時系列分析
- 筆頭発表者: 松岡英子
- PB23 高齢者の権利擁護・虐待
- 高齢者虐待防止に関する研究動向の分析と今後の課題
- 筆頭発表者: 山下菜穂子
- ▲プログラム一覧へ戻る
- 6月9日(土)15:00~16:00
- PC24 介護者 ③
- 介護施設職員に対する暴言・暴力がストレスに与える影響
- 筆頭発表者: 宇佐美尋子
- PC25 介護者 ③
- 認知症の人の家族の支えや喜び 2次データを用いた質的及び量的分析
- 筆頭発表者: 石川花穂里
- PC26 介護者 ③
- 韓国における介護職員の燃えつき尺度の因子構造に関する研究
- 筆頭発表者: 石川久展
- PC27 介護者 ③
- 前期高齢者における「家族の大きな疾患」を経験した時の精神的健康の悪化と関連要因 SONIC研究70歳コホートによる縦断的検討
- 筆頭発表者: 増井幸恵
- PC28 介護者 ③
- 「心理的支援を必要とするケア行動」と介護職員の共感性の関連
- 筆頭発表者: 北村世都
- PC29 介護保険・介護サービス ①
- 地域資源情報の提供に関する地域包括支援センターの業務実態の検討:その1
- 筆頭発表者: 青木由香
- PC30 介護保険・介護サービス ①
- 地域資源情報提供に関する地域包括支援センターの業務実態の検討その2 域資源情報の管理とそれが業務へ及ぼす影響の検証
- 筆頭発表者: 野中久美子
- PC31 介護保険・介護サービス ①
- 介護支援専門員の職業的アイデンティティに関する研究 トランスディシプリナリーアプローチとの関連
- 筆頭発表者: 綾部貴子
- PC32 介護保険・介護サービス ①
- 介護施設における介護職員の職位階層とキャリアパスモデルの実態と課題 処遇改善加算要件と職能団体の示すキャリア形成モデル等との比較より
- 筆頭発表者: 下山久之
- PC33 介護保険・介護サービス ①
- 認知症の人自身が感じるグループホームの「家庭らしさ」の特徴分析 主題分析および対応分析を用いて
- 筆頭発表者: 田中暁穂
- PC34 介護保険・介護サービス ①
- 地域密着型介護老人福祉施設における地域交流スペースの活用の状況
- 筆頭発表者: 小松崎麻緒
- ▲プログラム一覧へ戻る
- 6月10日(日)11:00~12:00
- PD35 社会参加・社会貢献 ②
- 地域高齢者に対する縦断調査における追跡困難度
- 筆頭発表者: 河合恒
- PD36 社会参加・社会貢献 ②
- 高齢期のワーク・ライフ・バランスと主観的ウェルビーイング 男女差の検討
- 筆頭発表者: 小林江里香
- PD37 社会参加・社会貢献 ②
- シルバー人材センター会員の加齢と就業(その1) 配分金からみた就業量の変化
- 筆頭発表者: 中村桃美
- PD38 社会参加・社会貢献 ②
- シルバー人材センター会員の加齢と就業(その2) 就業した仕事内容の変化
- 筆頭発表者: 塚本成美
- PD39 社会参加・社会貢献 ②
- 認知症予防普及・啓発リーダー養成事業における受講者の回想法に関する意識と活動意欲 回想法研修受講者を対象としたアンケート調査結果より
- 筆頭発表者: 来島修志
- PD40 社会参加・社会貢献 ②
- 80歳以降も支えて側に回る高齢者の存在 都内4カ所のシルバー人材センターの会員調査
- 筆頭発表者: 石橋智昭
- PD41 社会参加・社会貢献 ②
- 三陸思い出パートナープロジェクトの実際と多面的効果(その3) 中心的活動メンバー「もやいの会」への研修会に関する分析
- 筆頭発表者: 伊波和恵
- PD42 社会参加・社会貢献 ②
- 認知症者の社会活動の意義
- 筆頭発表者: 新山真奈美
- PD43 社会参加・社会貢献 ②
- 首都圏高齢者の就労状況の実態とその特徴 首都圏高齢者の地域包括的孤立予防研究(CAPITAL study)より
- 筆頭発表者: 松永博子
- PD44 社会参加・社会貢献 ②
- 健常高齢者の認知加齢と読み聞かせボランティア活動の継続効果 REPRENTSにおける10年間の追跡
- 筆頭発表者: 佐久間尚子
- PD45 社会参加・社会貢献 ②
- 地域活性化の現状と課題
- 筆頭発表者: 勅使河原隆行
- PD46 社会参加・社会貢献 ②
- 日本の医療保険制度の現状と課題
- 筆頭発表者: 北爪あゆみ
- ▲プログラム一覧へ戻る
- 6月10日(日)13:00~14:00
- PE47 社会参加・社会貢献 ③
- 独居高齢者における継続的な社会参加が生活機能と精神的健康の良好さに及ぼす影響 首都圏高齢者の地域包括的孤立予防研究(CAPITALstudy)より
- 筆頭発表者: 長谷部雅美
- PE48 社会参加・社会貢献 ③
- 世代性の規定要因に関する探索的検討 都市部高齢者を対象とした調査から
- 筆頭発表者: 村山幸子
- PE49 社会参加・社会貢献 ③
- 高齢者における就労理由の差異と心身社会的特徴との関連の検討 草津町研究の結果から
- 筆頭発表者: 高橋知也
- PE50 心理的機能・性格・発達 ②
- 孤立予備軍の心理特性を予測する尺度の検討及び居住形態・婚姻関係との関連 日本語版Preference for Solitude Scaleの検討
- 筆頭発表者: 豊島彩
- PE51 心理的機能・性格・発達 ②
- 高齢者の精神的健康と時間的展望との関連 加齢性難聴を対象として
- 筆頭発表者: 佐野智子
- PE52 心理的機能・性格・発達 ②
- 性格特性が高齢期の認知機能に与える影響 ―教育からの媒介効果に着目して―
- 筆頭発表者: 内芝綾女
- PE53 心理的機能・性格・発達 ②
- 地域高齢者における子どもとのふれ合いに伴う感情体験と抑うつ傾向との関連
- 筆頭発表者: 村山陽
- PE54 心理的機能・性格・発達 ②
- 高齢者の日常体験の縦断的変化 女性高齢者20年分の日記の事例研究
- 筆頭発表者: 田中元基
- PE55 身体機能・運動・栄養 ②
- 要支援認定者の身体活動に対するヘルスリテラシー・社会的サポートの影響 健常高齢者との比較
- 筆頭発表者: 小池友佳子
- PE56 身体機能・運動・栄養 ②
- 地域高齢者における孤食と精神的健康の関連
- 筆頭発表者: 吉田祐子
- PE57 認知機能・認知症 ②
- 地域包括ケアにおける認知症高齢患者の退院支援・退院調整について
- 筆頭発表者: 小木曽加奈子
- PE58 認知機能・認知症 ②
- 認知症看護におけるシミュレーションを用いた看護教育に関する文献レビュー
- 筆頭発表者: 山本美輪
- ▲プログラム一覧へ戻る
- 6月10日(日)14:00~15:00
- PF59 住環境・生活環境・福祉用具
- 都心部に暮らす高齢者の生活階の違いによる心理・社会機能と生活機能の特徴
- 筆頭発表者: 杉山美香
- PF60 住環境・生活環境・福祉用具
- 訪問看護師からみた在宅高齢者の暮らしを支えるための課題
- 筆頭発表者: 浅野均
- PF61 住環境・生活環境・福祉用具
- 建築士が捉える在宅高齢者の安全な住まい環境
- 筆頭発表者: 安川揚子
- PF62 住環境・生活環境・福祉用具
- 在宅高齢者の生活と住環境 理学療法士のグループインタビューから
- 筆頭発表者: 小川仙月
- PF63 住環境・生活環境・福祉用具
- 要介護高齢者における屋内住環境と主観的健康感との関連 ケアアセスメントに基づく横断研究
- 筆頭発表者: 土屋瑠見子
- PF64 住環境・生活環境・福祉用具
- 地域在住高齢者における寝室の環境と睡眠の質との関係 SONIC研究の結果から
- 筆頭発表者: 小川まどか
- PF65 認知機能・認知症 ③
- 認知症高齢患者に必要な医療を提供するための看護実践
- 筆頭発表者: 樋田小百合
- PF66 認知機能・認知症 ③
- 認知症の早期受診に繋ぐための要因について
- 筆頭発表者: 藤田京子
- PF67 認知機能・認知症 ③
- 幸福感は知能のエイジングにどのように影響するか 15年間の縦断データの解析
- 筆頭発表者: 西田裕紀子
- PF68 認知機能・認知症 ③
- 個人的音楽が認知症高齢者の自伝的記憶の想起にもたらす効果に関する研究
- 筆頭発表者: 邵宇晨
- PF69 認知機能・認知症 ③
- 大学生の認知症の人への態度と知識の関連 非医療福祉系専攻の学生に着目して
- 筆頭発表者: 森下久美
- PF70 認知機能・認知症 ③
- 認知症グループホームにおける利用者の生活への配慮に対する介護職員の認識
- 筆頭発表者: 松山郁夫
- ▲プログラム一覧へ戻る