概要プログラム学術集会に参加される方へ参加・懇親会申し込みアクセス その他学会ホーム

学術集会に参加される方へのお知らせ
1. 参加者の皆様へ
1) 抄録集について
事前に参加申し込みされた方(原則として10月10日までにお申し込みの方)には10月下旬にネームカードと一緒に発送いたします.
2) 受付について
受付は1階入口にあります.
会場到着時にお立ち寄りください.
事前に参加申し込みされた方は,「事前参加受付」にお越しください.
当日に参加を申し込まれる方(10月11日以降は当日受付になります)は,「当日受付」にお越しください.
会場内ではネームカードを必ず身につけてください.
受付設置時間 11月10日(土)  12:00〜16:30
11月11日(日) 8:30〜14:30
3) クロークのご利用について
クロークは地下1階に設置いたしますのでご利用ください.
クロークのご利用時間 11月10日(土)  12:00〜17:30
11月11日(日) 8:30〜16:30
貴重品はお預りできませんので、ご了承ください.
*なお,11月10日(土)懇親会に参加される方は,クロークから荷物をお受け取りになり,ご参加ください.
4) 昼食・飲食について
ランチョンセミナーの整理券は11月11日(日)8:30より,1階入口の受付にて配布いたします.
尚、数には限りがございますのでご了承ください.
昼食は両日ともに会場周辺の飲食店をご利用ください.
5) 懇親会
講師の先生方や参加者同士の交流を深める場として懇親会を設けております.1日目のプログラム終了後,レインボーホール(神戸ポートピアホテル)で開催します.多数のご参加をお待ちしています.
事前にお申し込みいただいた方には,当日,参加受付の際,ネームカードにシールを貼付させて頂きます.
当日参加も受け付けております.「懇親会受付」にて申し込みを行ってください.
懇親会費は5,000円です.
6) 発表会場について
発表会場での写真撮影(カメラ付携帯電話の使用も含む)およびテープ録音などはご遠慮ください.(必要な場合は必ず発表者の許可を得てください.)
会場内での携帯電話の使用はご遠慮ください.
7) その他
落し物・忘れ物は受付でお預かりいたします.
会場内での呼び出しは行いませんので,受付近くに設置する連絡用掲示板をご活用ください.
2. 会長、講演者、座長、シンポジストの方へ
1階入口の「座長・演者受付」にて受付を行ってください.
   
3. 発表群座長の方へ
1階入口の「座長・演者受付」にて,遅くとも担当群の開始30分前までに受付を行ってください.
担当群の発表開始10分前までに各会場の「次座長座席」にご着席ください.
   
4. 口演発表される方へ
1) 発表者の受付
1階入口の「座長・演者受付」で,発表群1時間前までに必ず受付を行ってください.
2) 発表メディア受付
  発表用データをメディアでお持ちいただき,PC受付にて発表群1時間前までに必ず受付を行ってください.
11日9:00からの群でご発表の方は,原則として10日16:00までにデータ受付を行ってくださいますようお願いいたします.
パワーポイントの動作確認を行ってください.
受付場所: 1階入口の「座長・演者受付」横
受付時間: 11月10日(土)  12:00〜16:00
11月11日(日)  8:00〜9:15
受付係りの指示に従い,発表用データをUSBフラッシュメモリーから本学術集会で用意したPCに複写し,動作確認を行ってください.ご持参いただいたメディアは動作確認終了後,その場で返却させていただきます.(係りのものがお手伝いいたします.)
PCに複写したデータは本学術集会終了後、削除いたします.
3) パワーポイントの使用について
学会準備のPCの仕様は以下の通りです.
OS:Windows XP
アプリケーションソフト:Power Point 2000,2003,XP
学会準備のPCにてご発表をする場合(データを持参する場合)のメディアは,USBフラッシュメモリーにてご用意ください.なお,ファイル名は「演題番号,発表者氏名」で保存してください.
上記以外の仕様でのご発表の場合(Macintosh,動画(Windows,Macintoshとも))は,必ずご自身のPCをご持参ください.また,PC本体を持ち込む方は,電源コードおよびミニD-SUB15ピンをご用意ください.
※ミニD-SUB15ピンにあわない形状の外部モニター出力端子の場合は,必ずご自身で変換アダプタをご用意ください.パワーポイントは,Windows版に限ります.
USBフラッシュメモリー内は発表演題のファイルのみ保存してください.その他のものは保存しないようにお願いいたします.
必ずウィルスチェックを行ったうえ,お持ちください.
4) 発表方法
発表者はその群の開始10分前までに各会場にお集まりください.
次発表者は次発表者席に着席してください.
発表時間は10分,質疑討論は5分,1演題につき計15分です.
発表の終了1分前に1回,終了時に2回ベルでお知らせします.時間厳守をお願いいたします.
パワーポイントをご使用の方は,スライド画面おくりはご自身でお願いいたします.
5) その他
追加資料の印刷等は応じられません.必要な場合には各自で準備してください.その際は上部に演題番号ならびに演題名を付記してください.
   
5. ポスターで発表される方へ
1) 発表者の受付
1階入口の「座長・演者受付」で,指定討論時間の1時間前までに必ず受付を行ってください.
掲示に必要な道具(画びょう)は,会場に用意いたします.
指示棒が必要な方は各自でご持参ください.
2) 発表方法
本学術集会では,座長による進行は行いません.
指定討論時間を設けています.この時間には,発表者は必ず掲示ポスターの前に待機して,各自で参加者への説明および参加者からの質問や討論に対応してください.
3) 指定討論時間
指定討論時間は以下の通りです.発表者は,指定討論の時間5分前までにポスターの前に待機するようにしてください.
 
 11月10日(土) (前半):15:30〜16:15  (後半):16:15〜17:00
 11月11日(日) (前半):9:15〜10:00  (後半):10:15〜11:00
4) ポスターの掲示・撤去時間
ポスターは以下の時間内に指定された場所に掲示・撤去してください.
掲示  
11月10日(土) 12:00〜15:00
11月11日(日) 8:00〜9:00 
撤去  
11月10日(土) 17:00〜17:30
11月11日(日) 14:00〜15:00
5) ポスターの掲示について
ポスター掲示用スペースは
一演題200(縦)×90(横)cmです.
演題番号は学術集会で準備します.
該当の演題番号(約20cm×30cm)が貼られている脇に20×60cm以内で,演題名,氏名,所属を書いた用紙を貼付してください.
スペースの使い方は自由です.
6) その他
追加資料が必要な場合は各自で準備をしてください.
6. 交流集会について
主催者の方は「座長・演者受付」で受付を行ってください.運営、資料の準備などは主催者にお任せいたします.
交流集会に参加を希望される方は,直接各交流集会にお越しください.


概要プログラム学術集会に参加される方へ参加・懇親会申し込みアクセス その他学会ホーム