↑PAGE TOP

プログラム

※プログラム内容は変更する場合があります.
※7学会共通会場番号を設けています(ポケットプログラム掲載用).

口頭発表
地域医療・医療施設①
2019年6月8日(土) 9:30~10:18
O-B-1
大学病院てんかんセンター精神科初診外来における高齢初診患者の実態調査
倉持 泉(埼玉医科大学病院神経精神科・心療内科,埼玉医科大学総合医療センターメンタルクリニック,埼玉医科大学病院てんかんセンター)
O-B-2
認知症診療におけるオンライン診療の可能性について
内田 直樹(医療法人すずらん会たろうクリニック)
O-B-3
地域総合病院での心療内科(精神科)外来における老年期精神疾患の臨床的特徴
新井 久稔(北里大学医学部精神科学,小鹿野町中央病院)
O-B-4
熊本県荒尾市における高齢者総合健康手帳の開発とその有用性に関する検討;手帳を活用した荒尾モデルの連携と地域包括ケアシステムの構築
宗 久美(熊本県地域拠点型認知症疾患医療センター)

 

地域医療・医療施設②
2019年6月8日(土) 10:18~10:54
O-B-5
へき地における認知症疾患医療センターの役割;秋田県の認知症治療事情も含めて
菅 康徳(医療法人せいとく会菅医院脳神経外科)
O-B-6
運転免許更新時の認知症診断をうけた症例の特徴
入谷 敦(金沢医科大学高齢医学,金沢医科大学病院認知症センター)
O-B-7
精神科急性期治療病棟における認知症高齢者の治療効果
山崎 玲子(社会医療法人財団松原愛育会松原病院)

 

神経画像・検査
2019年6月8日(土) 10:54~11:30
O-B-8
早発性と晩発性アルツハイマー型認知症における脳MRIと脳血流SPECTの有用性;Pittsburgh compound B(PiB)陽性例における検討
林 博史(山形大学医学部精神医学講座)
O-B-9
松果体体積を用いた軽度認知障害からアルツハイマー型認知症への移行予測について
松岡 照之(京都府立医科大学大学院医学研究科精神機能病態学)
O-B-10
アルツハイマー型認知症および軽度認知障害患者の味覚機能の検討
河月 稔(鳥取大学医学部保健学科生体制御学講座)

 

若年性認知症・非薬物療法
2019年6月8日(土) 13:20~14:20
O-B-11
若年認知症の人と家族の語りの分析(その1);ある夫婦間における認知症の認識の比較
稲垣 千草(日本医科大学武蔵小杉病院街ぐるみ認知症相談センター)
O-B-12
若年認知症の人と家族の語りの分析(その2);関係性の変化に伴う語りの質的分析
加藤 真衣(日本医科大学武蔵小杉病院街ぐるみ認知症相談センター)
O-B-13
若年性認知症の診断後支援のあり方に関する検討;東京都若年性認知症の有病率及び生活実態に関する調査の経過報告
多賀 努(地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター研究所)
O-B-14
認知症者の抑うつに対する作業療法介入の一例;入院を契機に生じた孤独感の改善と役割の獲得を目指して
石丸 大貴(医療法人晴風園今井病院,大阪府立大学大学院総合リハビリテーション学研究科,大阪大学大学院精神医学教室)
O-B-15
認知症ケア標準化研修受講によるケア意識および多職種連携意識の変化
花輪 祐司(医療法人清心会八尾こころのホスピタル)
ポスター発表
症候学
2019年6月8日(土) 14:25~15:15 ポスター会場(2F)
P-B-1
抑うつ傾向にある高齢者が示す症候の特徴の検討
林 綾子(札幌医科大学再生治療推進講座,札幌医科大学医学部神経精神医学講座)
P-B-2
難聴を有し音楽性幻聴を呈した6例
﨑元 仁志(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科精神機能病学分野)
P-B-3
易怒性と繰り返される一過性の健忘エピソードがバルプロ酸ナトリウムで改善した一例;回復後も数十年分の部分健忘が残り一過性てんかん性健忘を疑った
笠原 信行(医療法人大和会西毛病院)
P-B-4
多彩な精神神経症状で初発したビタミンB12欠乏症の1臨床例
當眞 皇咲(順天堂大学医学部精神医学講座,順天堂東京江東高齢者医療センターメンタルクリニック)
P-B-5
地域在住する高齢者における抑うつ・うつ病と心理社会的関連因子;Arakawa 65+Study
喜田 恒(慶應義塾大学医学部精神・神経科学教室)

 

薬物療法
2019年6月8日(土) 14:25~15:25 ポスター会場(2F)
P-B-6
高齢措置入院患者の特徴
平川 和重(医療法人誠心会あさひの丘病院)
P-B-7
DLB患者に対するゾニサミド(25mg/日)長期投与時の安全性;P3試験Post-hoc解析(その1)
小西 修(大日本住友製薬株式会社メディカルアフェアーズ部)
P-B-8
DLB患者に対するゾニサミド(25mg/日)長期投与時の有効性;P3試験Post-hoc解析(その2)
田川 正秋(大日本住友製薬株式会社メディカルアフェアーズ部)
P-B-9
Creutzfeldt-Jakob 病の精神症状に少量の抗精神病薬が有効であった一例
佐藤 瑠美子(医療法人篤仁会富士病院)
P-B-10
ベイズ流Response Adaptive Randomization(RAR)デザイン;BAN2401 の臨床第2 相試験におけるアプローチ
戸塚 慶一郎(エーザイ株式会社ニューロロジービジネスグループメディスンクリエーションクリニカル日本・アジア臨床開発部)
P-B-11
レビー小体型認知症のBPSDに対する薬物療法について;統合失調症に対する薬物療法と認知療法の応用
大野 篤志(医療法人篤仁会富士病院)

 

家族支援・福祉
2019年6月8日(土) 14:25~15:25 ポスター会場(2F)
P-B-12
当院で入院した認知症患者の暴力行為とアルコール飲酒歴に関する検討
松山 詩菜(市立釧路総合病院精神神経科)
P-B-13
介護認定調査に基づいた要介護度と生活機能への通所リハビリテーションの効果;傾向スコアマッチングを用いた後方視的研究
丸田 道雄(医療法人三州会大勝病院リハビリテーション科)
P-B-14
地域在住高齢者の認知機能低下と日常生活支援ニーズ
杉山 美香(東京都健康長寿医療センター研究所)
P-B-15
認知症高齢者に対する家族介護者の不適切処遇に係る副次的検討;介護負担得点に基づく支援時に得られた家族の見解に着目して
水野 洋子(国立長寿医療研究センター長寿政策科学研究部)
P-B-16
レビー小体型認知症とアルツハイマー型認知症の介護者における心理特性の比較検討;うつ,睡眠障害などの比較
佐藤 博文(資生会八事病院精神科,共生会南知多病院,名古屋市立大学大学院医学研究科精神・認知・行動医学)
P-B-17
認知症家族教室を活用した家族支援
安田 圭志(医療法人鴻池会秋津鴻池病院リハビリテーション部)

 

精神薬理
2019年6月8日(土) 15:25~16:15 ポスター会場(2F)
P-B-18
認知機能障害を主訴に受診したペランパネル誘発性せん妄の1例;ペランパネル誘発性せん妄
竹島 正浩(秋田大学医学部精神科学講座)
P-B-19
レビー小体型認知症患者の認知機能・BPSD重症度別,ゾニサミドのパーキンソニズム改善効果;2試験統合データの部分集団解析(その1)
小田原 俊成(横浜市立大学保健管理センター)
P-B-20
種々患者層のDLBパーキンソニズムに対するゾニサミドの治療効果;2試験統合データの部分集団解析(その2)
丸山 秀徳(大日本住友製薬株式会社メディカルアフェアーズ部)
P-B-22
腎機能障害を伴うせん妄にぺロスピロンが著効した一例
向井 馨一郎(兵庫医科大学精神科神経科学講座)
P-B-23
メマンチンの追加と非薬物的介入で嫉妬妄想が軽快した1例
澤田 萌(医療法人風のすずらん会江別すずらん病院)

 

非薬物療法・ケア
2019年6月8日(土) 15:25~16:25 ポスター会場(2F)
P-B-24
軽度認知機能障害患者さんに対して行った当院での認知症予防体操の効果
梅田 寿美代(NTT西日本大阪病院心療内科・精神科・物忘れ外来)
P-B-25
高齢者の不安・うつ症状に対する認知行動療法の試み;一事例からみる介入プログラムの安全性・有用性の可能性について
樫村 正美(日本医科大学医療心理学教室)
P-B-26
生活行為工程分析表に基づいた地域在住AD患者のADL工程障害と残存の特徴
田平 隆行(鹿児島大学医学部保健学科)
P-B-27
介護保険第2号被保険者データを用いた若年性認知症の状態像に関する研究
菊地 和則(東京都健康長寿医療センター研究所)
P-B-28
最重度認知症まで認知機能障害とADLは強く関連する;Cognitive Test for Severe Dementiaを用いての検討
田中 寛之(大阪府立大学大学院総合リハビリテーション学研究科)
P-B-29
当院における認知症ケアチーム開設について
鈴木 美佐(関西医科大学総合医療センター)

 

フィールドスタディ
2019年6月8日(土) 15:25~16:25 ポスター会場(2F)
P-B-30
認知症センターにおけるソーシャルワーカー介入を必要とした患者特性と支援内容の検討
濱 大輔(金沢医科大学病院認知症センター)
P-B-31
企業における60歳以上の高齢労働者の精神的健康状態とその関連要因に関する疫学的研究
岡本 和士(愛知県立大学看護学部)
P-B-32
地域における認知症の早期発見に向けた継続的な集団検診について;永平寺町健康長寿プロジェクトからの検討
水上 喜美子(金沢大学医薬保健研究域医学系)
P-B-33
施設ケアにおけるバーンアウトと虐待予防;宗教的アプローチの試み
小川 有閑(大正大学地域構想研究所)
P-B-34
認知症症状確認における,写真,動画,音声記録の活用
岡 瑞紀(さちはなクリニック)
P-B-35
権利ベースのアプローチによる認知症支援の担い手育成の効果の検証
小川 まどか(東京都健康長寿医療センター研究所)
Copyright 2018-2019 公益社団法人日本老年精神医学会  掲載内容の無断転載を禁じます