日本老年社会科学会 歩み | |
昭和37年(1962年) | |
1.年次大会 | 第4回大会 |
1) 会長 | 舘 稔 |
2) 期間 | 11月3日〜11月4日 |
3) 会場 | 日本都市センター(東京) |
4) シンポジウムテーマ | 「老年の経済学」「老人のすまい」 |
5) 特別講演 | 「愛憎の心理」宮城音弥 |
| 「老年福祉学の動向について」大間知千代 |
6) 発表論文数 | 21本 |
7) 参加者数 | 不明 |
8) その他 | 特別報告「後期壮年層調査の結果について」村井隆重 |
2.日本老年学会総会 | |
1) 総会会長 | |
2) 期間 | |
3) 会場 | |
4) シンポジウムテーマ | |
5) 特別講演 | |
6) その他 | |
3.刊行物 | |
1) 刊行物 | |
2) 大会発表要旨集 | 老年病 Vol.6 臨時増刊号 1962.10 |
4.役員 | (会 長) 渡辺 定 |
| (理 事) 岡村重夫,大間知千代,小山 隆,杉村春三, |
| 大道安次郎,橘 覺勝,塚本哲人,那須宗一 (その他不明) |
| (監 事) 不明(2名?) |
| (評議員) 不明 |
| (備 考)この年の大会より会長と大会(総会)会長が分化 |
| |