平成17年(2005年) | |
1.年次大会 | 第47回 |
会 長 | 柴田 博 |
期 間 | 6月16日(木)〜17日(金) |
会 場 | 東京国際フォーラム ガラス棟B1Fロビー(東京都) |
シンポジウムテーマ | 「サクセスフルエイジングをどのように考えるか」 |
大会長講演 | 「高齢者の社会貢献の意義」 |
教育講演 | 「シニアビジネスの動向と今後;多様性市場への適応力と老年学の役割」 |
| 村田 裕之 |
発表論文数 | 112本 |
参加者数 | |
その他 | |
2.日本老年学会総会 | 第24回 |
大会会長 | 折茂 肇 |
期 間 | 6月16日(木) |
会 場 | 東京都国際フォーラム |
メインテーマ | 「老年学の確立を目指して」 |
特別講演 | |
その他 | |
3.ワークショップ | 第5回 |
期 間 | 6月18日(土) |
会 場 | 上智大学8号館308・309 |
実行委員長 | 長田 久雄 |
プログラム | 午前「ターミナルケア」堀内ふき |
|
「フィールドワークの技法と実際;マイクロ・エスノグラフィー」箕浦康子 |
| 午後「回想法」野村豊子 |
|
「研究論文のまとめ方/書き方」古谷野亘 |
その他 | |
4.刊行物 | |
機関誌 | 老年社会科学Vol.26 No.4 |
| 論文 4本 |
| 発売元 株式会社ワールドプランニング 2005年1月1日 |
| 老年社会科学Vol.27 No.1 |
| 論文 5本 |
| 発売元 株式会社ワールドプランニング 2005年4月1日 |
| 老年社会科学Vol.27 No.2 |
| 抄録号 |
| 発売元 株式会社ワールドプランニング 2005年6月1日 |
| 老年社会科学Vol.27 No.3 |
| 論文 4本 |
| 発売元 株式会社ワールドプランニング 2005年10月1日 |
5.国際老年学会 | 第18国際老年学会 |
| 2005.7.26〜30 ブラジル(リオデジャネイロ) |
| |