日本老年社会科学会 歩み | |
平成5年(1993年) | |
1.年次大会 | 第35回大会 |
1) 会長 | 杉山善朗 |
2) 期間 | 9月22日〜9月24日 |
3) 会場 | 札幌市教育文化会館 |
4) シンポジウムテーマ | 「“在宅福祉”その理想と現実を問う市町村―保健・福祉の時代を迎えて−」 |
5) 特別講演 | 136本 |
6) 発表論文数 | 会員220名+非会員180名+その他150名=合計550名 |
7) 参加者数 | |
8) その他 | |
2.日本老年学会総会 | 第18回大会 |
1) 総会会長 | 並木正義 |
2) 期間 | 9月23日 |
3) 会場 | 札幌厚生年金会館 |
4) シンポジウムテーマ | 「老年学研究の動向と今後」 |
5) 特別講演 | |
6) その他 | 総会会長講演「老年者とストレス」並木正義 |
3.刊行物 | |
1) 機関誌 | 老年社会科学 Vol.15 No.1 1993.9 |
| 論文5本 |
| 老年社会科学 Vol.15 No.2 1994.3 |
| 論文6本 |
2) 大会発表要旨集 | |
3) 学会ニュース | |
4.役員 | |
5.機関誌編集委員 | (備考)1994年7月15日当時の会員数880人(選挙権名簿より) |
6.国際老年学会 | 第15回国際老年学会議 |
| 1993.7.4-7.9 ブタペスト(ハンガリー) |
| |