日本老年社会科学会 歩み | |
昭和44年(1969年) | |
1.年次大会 | 第11回大会 |
1) 会長 | 橘 覺勝 |
2) 期間 | 11月21日〜11月22日 |
3) 会場 | 大阪厚生年金会館 |
4) シンポジウムテーマ | 「老人福祉の展望」 |
5) 特別講演 | 「老人福祉の意義についての考察」岡村重夫 |
6) 発表論文数 | 19本 |
7) 参加者数 | 不明 |
8) その他 | 特別報告「第8回国際老年学会概要」渡辺 定 |
| 「第8回国際ジェロントロジー学会に出席して」 |
| 大間知千代 |
2.日本老年学会総会 | 第6回大会 |
1) 総会会長 | 吉田常雄 |
2) 期間 | 11月21日 |
3) 会場 | 大阪厚生年金会館 |
4) シンポジウムテーマ | 「老年期精神障害の医学的社会科学的問題」 |
5) 特別講演 | 「老年者の社会保障」 高橋 武 |
| 「加齢と疾患」 吉川政己 |
6) その他 | |
3.刊行物 | |
1) 刊行物 | 日本老年医学会雑誌 Vol.6. Supplement. 1969.10 |
2) 大会発表要旨集 | 第10回日本老年社会科学会総会報告 1969.11 |
4.役員 | |
5.国際老年学会 | 第8回国際老年学会議 |
| 1969.8.24-8.29 ワシントン(アメリカ合衆国) |
| |