学会HOME学術集会トップ
プログラム
現在予定しているプログラムです.変更がある場合がございますのであらかじめご了承ください.   
6月5日(水)10:00〜 12:00 大阪国際会議場12F ホワイエ
サクセスフルエイジング
1A01 10:00 〜11:00
前期高齢者の心理的well-being が血清アルブミンと身体機能との関係に及ぼす影響
中川 威,権藤恭之(大阪大学大学院人間科学研究科),増井幸恵,石岡良子(東京都健康長寿医療セン ター研究所),田渕 恵(関西学院大学大学院文学研究科),神出 計(大阪大学大学院医学系研究科), 池邉一典(大阪大学大学院歯学研究科),新井康通(慶應義塾大学医学部),高橋龍太郎(東京都健康長寿 医療センター研究所)
1A02 11:00 〜12:00
現代高齢者の生活特性に配慮した新たな活動能力指標の開発(その3)
〜高齢者の全国サンプルにおける項目分析〜
増井幸恵,稲垣宏樹,吉田祐子(東京都健康長寿医療センター研究所),岩佐 一(福島県立医科大学医 学部公衆衛生学講座),吉田英世,菊地和則(東京都健康長寿医療センター研究所),吉田裕人(東北文 化学園大学),野中久美子(東京都健康長寿医療センター研究所),島田裕之,大塚理加,鈴木隆雄(独立 行政法人国立長寿医療研究センター)
1A03 10:00 〜11:00
現代高齢者の生活特性に配慮した新たな活動能力指標の開発(その4)
〜総合的移動能力との関連〜
稲垣宏樹,増井幸恵,吉田祐子(東京都健康長寿医療センター研究所),岩佐 一(福島県立医科大学医 学部公衆衛生学講座),吉田英世,菊地和則(東京都健康長寿医療センター研究所),吉田裕人(東北文 化学園大学),野中久美子(東京都健康長寿医療センター研究所),島田裕之,大塚理加,鈴木隆雄(独立 行政法人国立長寿医療研究センター)
1A04 11:00 〜12:00
高齢者の社会的格差と不平等
〜 Engagementは格差を覆すのか〜
片桐恵子(公益財団法人日本興亜福祉財団社会老年学研究所)
1A05 10:00 〜11:00
サービス付き住宅におけるエンパワーメントを高める取り組みが認知機能に与える効果
〜異なる2 つの方略における短期効果の比較〜
柴 喜崇,河村晃依,上出直人,村山憲男,佐藤春彦(北里大学医療衛生学部),大渕修一(東京都健康 長寿医療センター研究所)   
6月5日(水)10:00〜 12:00 大阪国際会議場12F ホワイエ
身体機能・運動・栄養
1A06 11:00 〜12:00
生活モデル型虚弱予防教室の効果検証(その1)プログラム概要および短期的評価
成田美紀,村山洋史,西真理子(東京都健康長寿医療センター研究所),川畑輝子,武見ゆかり(女子栄 養大学大学院),野藤 悠,松尾恵理(東京都健康長寿医療センター研究所,科学技術振興機構社会技術 開発センター),新開省二(東京都健康長寿医療センター研究所)
1A07 10:00 〜11:00
生活モデル型虚弱予防教室の効果検証(その2)自主化した高齢男性の動機と継続要因
〜自主グループ参加者と不参加者の質的検討〜
川畑輝子,武見ゆかり(女子栄養大学大学院),西真理子(東京都健康長寿医療センター研究所),野藤  悠,松尾恵理(東京都健康長寿医療センター研究所,科学技術振興機構社会技術開発センター),成田 美紀,新開省二(東京都健康長寿医療センター研究所)
1A08 11:00 〜12:00
高齢者における食品摂取習慣の階層間格差とその要因
〜社会的認知理論に依拠して〜
杉澤秀博(桜美林大学大学院老年学研究科),野村知子,友永美帆(桜美林大学)   
6月5日(水)10:00〜 12:00 大阪国際会議場12F ホワイエ
介護者
1A09 10:00 〜11:00
特別養護老人ホームの生活相談員の自己実践に対する認知構造及び基本属性との関連
〜ソーシャルワーク及びケアワーク実践に焦点を当てて〜
上田正太(老人ホーム エレガーノ甲南),岡田進一(大阪市立大学大学院)
1A10 11:00 〜12:00
介護老人保健施設における認知症の人をケアする際の労働環境の改善について
〜看護職と介護職の労働環境の捉え方の違いに着目して〜
"阿部隆春(東京都福祉保健局),平澤泰子(浦和大学短期大学部),小木曽加奈子(岐阜大学),祢宜佐統 美(愛知文教女子短期大学),山下科子(信州介護福祉専門学校),安藤邑惠(岐阜医療科学大学),佐藤 八千子(岐阜経済大学),今井七重(平成医療短期大学)"
1A12 11:00 〜12:00
介護老人保健施設の職員間コミュニケーションで気をつけていること・工夫していること
〜看護職と介護職の視点の違いに着目をして〜
平澤泰子(浦和大学短期大学部),小木曽加奈子(岐阜大学),阿部隆春(東京都福祉保健局),祢宜佐統 美(愛知文教女子短期大学),山下科子(信州介護福祉専門学校),安藤邑惠(岐阜医療科学大学),佐藤 八千子(岐阜経済大学),今井七重(平成医療短期大学)
1A13 10:00 〜11:00
在宅高齢者を支える訪問看護師の仕事継続要因
〜同僚・上司との良好な人間関係を中心に〜
小浦さい子(人間総合科学大学)
1A14 11:00 〜12:00
ベトナム社会における高齢者対策としての専門教育の観点
〜ベトナムと日本の職務意識の比較〜
後藤美恵子(東北福祉大学)
1A15 10:00 〜11:00
認知症高齢者およびその家族介護者の生活満足度改善に向けた支援
佐藤大介(千葉県立保健医療大学)
1A16 11:00 〜12:00
続柄別にみた要介護高齢者の介護中断に関連する要因
朴 賢貞(日本社会事業大学大学院修士2 年)
1A17 10:00 〜11:00
家族介護者ソーシャル・サポート尺度の開発
西村昌記(東海大学,公益財団法人ダイヤ高齢社会研究財団)   
6月5日(水)10:00〜 12:00 大阪国際会議場12F ホワイエ
介護保険・介護サービス(1)
1A18 11:00 〜12:00
在宅サービス受給者と施設サービス受給者間における要介護度変化の違いと性差について
中村亜紀(京都女子大学)
1A19 10:00 〜11:00
地域包括ケアの対象の在宅高齢者の定住および転居傾向とその決定要因に関する分析
〜「第7 回人口移動調査」(2011 年)を用いた分析〜
小島克久(国立社会保障・人口問題研究所)
1A20 11:00 〜12:00
保健福祉の相談専門職と利用者からみた住民参加型食事サービスの評価に関する研究
野村知子(桜美林大学),杉澤秀博(桜美林大学大学院老年学研究科),友永美帆(桜美林大学),吉岡英 司,武安眞珠,渡邊範江,内園 薫,片寄あつみ,大澤英児(調布ゆうあい福祉公社)
1A21 10:00 〜11:00
介護予防サービス利用者の自律性に影響する要因
松井美帆(奈良県立医科大学)   
6月5日(水)10:00〜 12:00 大阪国際会議場12F ホワイエ
権利擁護・虐待
1A22 11:00 〜12:00
都市部における在宅単身の要援護状態にある低所得高齢者への支援の現状
〜仕事に対する職員の考えに焦点をあてて〜
綾部貴子(梅花女子大学),原田由美子(京都女子大学),新井康友(中部学院大学)
1A23 10:00 〜11:00
都市部における在宅単身の要援護状態にある低所得高齢者への支援上の困難の特徴
〜仕事を行う上での困難に関する自由記述から〜
原田由美子(京都女子大学),綾部貴子(梅花女子大学),新井康友(中部学院大学)
1A24 11:00 〜12:00
地域づくりにおける地域包括支援センター専門職の関わりの構造
〜個人情報共有の関わりから〜
前原なおみ(宝塚大学),上村聡子(甲南女子大学),池内里美(宝塚大学)
1A25 10:00 〜11:00
社会福祉協議会における法人後見の取り組み状況
〜神奈川県内の社会福祉協議会を対象として〜
西森利樹(横浜国立大学大学院環境情報学府),安藤孝敏(横浜国立大学教育人間科学部)
1A26 11:00 〜12:00
韓国老人施設の虐待報告に現われる事例分析
金 珠賢(ソウル国立大学社會發展研究所)
1A27 10:00 〜11:00
高齢者虐待に関する若者の認識と潜在的・顕在的態度の関連
〜虐待の背景に着目して〜
豊島 彩,佐藤眞一(大阪大学大学院人間科学研究科),田渕 恵(関西学院大学大学院文学研究科)
1A28 11:00 〜12:00
高齢者虐待定義の再構築に向けた介護職員の虐待認識の特性に関する研究
任 貞美(日本社会事業大学大学院博士前期課程)   
6月5日(水)14:30〜 16:30 大阪国際会議場12F ホワイエ
QOL・満足度・幸福感(1)
1B01 14:30 〜15:30
フォーカスグループインタビューの手法を用いた介護予防教室参加者の満足感の枠組み
上岡裕子(高松市地域包括支援センター),大西美智恵(香川大学医学部)
1B02 15:30 〜16:30
要支援・要介護高齢者の健康,経済,社会関係の領域別評価と主観的well-being
〜訪問医療マッサージ利用者への調査から〜
菅原育子(東京大学社会科学研究所),前田展弘(東京大学高齢社会総合研究機構,株式会社ニッセイ基 礎研究所),秋山弘子(東京大学高齢社会総合研究機構)
1B03 14:30 〜15:30
生活機能の高い高齢者用食物選択動機質問表(FCQ-E)の妥当性の検討
加藤佐千子(京都ノートルダム女子大学),長田久雄(桜美林大学大学院老年学研究科)
1B04 15:30 〜16:30
米国版Well-being Picture Scale の我が国における高齢者用改訂版作成の検討
〜軽度認知障害,健康障害を持ついわゆる虚弱高齢者への活用に向けて〜
中野雅子(大阪信愛女学院短期大学),佐藤眞一,権藤恭之,中川 威(大阪大学大学院人間科学研究科), 石岡良子(東京都健康長寿医療センター研究所)
1B05 14:30 〜15:30
グループホーム職員のタクティールケアに対する認識と実施状況の検討
北川亜希子(三重大学医学部),大嶋彩織(奈良県立医科大学附属病院),松井美帆(奈良県立医科大学)
1B06 15:30 〜16:30
高齢者福祉施設でのペット同居実現へ向けての施策検討
〜アメリカ,ミズーリ州「TigerPlace」の実践から〜
梶原はづき(立教大学大学院社会学研究科)
1B07 14:30 〜15:30
都市近郊農村で生活する高齢者の主観的幸福感
〜群馬県S 市における調査から〜
橋本 芳(佐賀大学農学部),藤川君江(桐生大学医療保健学部)
1B08 15:30 〜16:30
中国東北農村地域における高齢者の社会参加と健康関連要因に関する縦断的研究
安 順姫,兪  今(公益財団法人ダイヤ高齢社会研究財団),兪  峰,崔 範日(琿春市中老年人健 康活動中心)
1B09 14:30 〜15:30
独居虚弱女性高齢者の精神的健康を規定する要因
尾野智美(高松市地域包括支援センター)
1B10 15:30 〜16:30
独居高齢者のEveryday Technology の使用状況
〜 Everyday Technology Use Questionnaireを用いた調査結果から〜
野田和惠,種村留美,長尾 徹,中田 修(神戸大学大学院保健学研究科),相良二朗(神戸芸術工科大 学)   
6月5日(水)14:30〜 16:30 大阪国際会議場12F ホワイエ
ソーシャルサポート・社会関係(1)
1B11 14:30 〜15:30
スモン患者高齢者における社会的孤立の発現率と諸特性
〜平成24 年度スモン現状調査より〜
斉藤雅茂,田中千枝子,鈴木由美子(日本福祉大学社会福祉学部)
1B12 15:30 〜16:30
がん罹患後の社会的関係性の変化
松井智子(大阪大学大学院人間科学研究科),平井 啓(大阪大学大型教育研究プロジェクト支援室),松 向寺真彩子,徳山まどか(市立豊中病院)
1B13 14:30 〜15:30
脳卒中による運動機能障害をもつ高齢患者と看護師の関係の特性
〜脳卒中急性期に携わる看護師の高齢患者の心理面への捉え方〜
新山真奈美(東洋大学大学院ライフデザイン学科,秋田県立衛生看護学院)
1B14 15:30 〜16:30
民生委員からみた独居後期高齢者が在宅生活を継続できる要因
田代和子(淑徳大学看護栄養学部),根岸貴子(埼玉医科大学保健医療学部)
1B15 14:30 〜15:30
地域住民による高齢者の見守り活動の意識
〜見守られる人に寄り添う見守り関係〜
野ア瑞樹(東洋大学大学院福祉社会デザイン研究科),野村豊子(東洋大学ライフデザイン学部)
1B16 15:30 〜16:30
高齢者ふれあいサロンへの参加に至る心理的・社会的要因
〜参加者へのインタビュー調査から〜
"白瀬由美香(国立社会保障・人口問題研究所),大津 唯(慶應義塾大学大学院),大塚理加(独立行政法 人国立長寿医療研究センター),泉田信行(国立社会保障・人口問題研究所)"
1B17 14:30 〜15:30
退職後の社会参加に向けた実践報告
〜男性退職者を中心とした自律的社会支援実現に向けた『ケアウィル』研究報告〜
藤森純子(富山大学地域連携推進機構地域医療・保健支援部門),立瀬剛志(富山大学保健医学講座),本 田 徹(ほんだクリニック),永田勝太郎(国際全人医療研究所),中森義輝(北陸先端科学技術大学院大学),関根道和(富山大学保健医学講座)
1B18 15:30 〜16:30
高齢者の社会的孤立と抑うつリスクの関連について
安部幸志(関西国際大学人間科学部),大橋 明(中部学院大学人間福祉学部),大井智香子(中部学院大学短期大学部)   
6月5日(水)14:30〜 16:30 大阪国際会議場12F ホワイエ
就労・社会参加(1)
1B19 14:30 〜15:30
高齢者の社会活動の概念定義が活動参加率に与える影響
〜高齢者の社会活動の測定に関する研究〜
岡本秀明(和洋女子大学生活科学系)
1B20 15:30 〜16:30
高齢者の余暇活動の実施状況と活動形態についての検討
〜年齢層と性別に着目して〜
岡本直美(仁愛大学大学院人間学研究科),水上喜美子(仁愛大学人間学部)
1B21 14:30 〜15:30
高齢者の余暇活動のパターンの検討
〜 SONIC 研究70 歳調査および80 歳調査から〜
小川まどか(東京都健康長寿医療センター研究所),権藤恭之(大阪大学大学院人間科学研究科),石岡 良子(東京都健康長寿医療センター研究所),小園麻里菜(大阪大学大学院人間科学研究科),増井幸恵 (東京都健康長寿医療センター研究所),中川 威,立平起子(大阪大学大学院人間科学研究科),神出  計(大阪大学大学院医学系研究科),池邉一典(大阪大学大学院歯学研究科),新井康通(慶應義塾大学医 学部),高橋龍太郎(東京都健康長寿医療センター研究所)
1B22 15:30 〜16:30
高齢者の余暇活動と精神的健康の関連
〜 SONIC 研究における70 歳調査結果より〜
小園麻里菜,権藤恭之(大阪大学大学院人間科学研究科),小川まどか,石岡良子,増井幸恵(東京都健 康長寿医療センター研究所),中川 威,立平起子(大阪大学大学院人間科学研究科),神出 計(大阪 大学大学院医学系研究科),池邉一典(大阪大学大学院歯学研究科),新井康通(慶應義塾大学医学部), 高橋龍太郎(東京都健康長寿医療センター研究所)
1B23 15:30 〜16:30
高齢者の電子メールを介した非親族との日常的交流
〜中高年向けWEB サイト登録者を対象として〜
澤岡詩野(公益財団法人ダイヤ高齢社会研究財団),袖井孝子(東京家政学院大学),森やす子(お茶の水 女子大学大学院),荒井浩道(駒澤大学),鈴木昭男(一般社団法人シニア社会学会)
1B24 15:30 〜16:30
高齢者自身による学習機会の創造と運営
〜運営者に対する質的インタビューから〜
青木典子,杉澤秀博(桜美林大学大学院老年学研究科)
1B25 14:30 〜15:30
高齢者の学習成果を社会貢献活動に生かす場の設計への検討
〜横浜市「生涯学習・市民活動支援センター」の機能を中心に〜
Kyeongah Lee(横浜国立大学大学院環境情報学府),小池高史(日本大学文理学部),藤原ヨシ子(横浜 国立大学大学院環境情報学府),安藤孝敏(横浜国立大学教育人間科学部)
1B26 15:30 〜16:30
高年男性の娯楽と社会参加
〜パチンコと公営ギャンブルの比較を通して〜
三田泰雅(四日市大学総合政策学部),和 秀俊(立教大学),西村昌記(東海大学,公益財団法人ダイヤ 高齢社会研究財団),遠藤伸太郎(立教大学)
1B27 14:30 〜15:30
ICT を活用した高齢孤立防止モデルに対する評価の推移
〜テキストマイニングによるインタビューデータの時系列分析〜
荒井浩道(駒澤大学),袖井孝子(東京家政学院大学),澤岡詩野(公益財団法人ダイヤ高齢社会研究財 団),森やす子(お茶の水女子大学大学院),鈴木昭男(一般社団法人シニア社会学会)
1B28 15:30 〜16:30
見えにくい高齢者のためのアセスメントシートの作成
〜閉じこもりの予防と支援のために〜
高田明子,大島千帆,下垣 光(日本社会事業大学)
1B29 14:30 〜15:30
生きがい就業の介護予防プログラムへの活用可能性
〜新規登録会員の1 年後の状態〜
石橋智昭(公益財団法人ダイヤ高齢社会研究財団),針金まゆみ(シード・プランニング),岡 眞人(横 浜市立大学),長田久雄(桜美林大学大学院老年学研究科)