最新更新日:2010年06月04日

 
6月18日(金)討論時間11:00〜12:00(展示時間9:30〜13:40)
療法・セルフヘルプ
P2B1
グループ回想法に参加する高齢者のいきいき感
―グループ回想法実施場面を観察調査した結果から―
野中恭子(グループホームさっちゃんの家),中嶋惠美子(回想法ライフレヴュー研究会),内野聖子(国際医療福祉大学小田原保健医療学部),有賀章子(グループホームさっちゃんの家)
P2B2
虚弱高齢者に対する運動による介護予防
―体操と足踏みを用いた軽費老人ホームでの試み―
吉中康子(京都学園大学経営学部),木村みさか(京都府立医科大学医学部)
>>プログラム一覧へ戻る
6月18日(金)討論時間11:00〜12:00(展示時間9:30〜13:40)
ターミナル
P2B3
80歳以上高齢者の終末期の様相
―訪問看護サービスを利用し在宅で最期を迎えた33事例の分析から―
田中敦子,林 裕栄(埼玉県立大学保健医療福祉学部),大越扶貴(淑徳大学看護学部),野中美穂(埼玉県立大学保健医療福祉学部)
P2B4
介護学生が抱く死に対するイメージ
―死生観尺度を用いて―
樋田小百合(中部学院大学短期大学部),小木曽加奈子(岐阜医療科学大学)
P2B5
介護老人福祉施設におけるターミナルケア実施に関する要因分析
遠藤彩子(京都女子大学生活福祉学科,特別養護老人ホーム豊野清風園),中村亜紀(京都女子大学生活福祉学科),山崎聡美(京都女子大学生活福祉学科,立命館大学大学院言語教育情報研究科)
P2B6
介護老人福祉施設における介護職と看護職の連携による看取りケアの成熟過程
森田 瞳,牛田貴子(信州大学医学部)
P2B7
看護学生を対象にした「別れの手紙」演習のふりかえりの分析
―別れの手紙を書く困難さに焦点をあてて―
小楠範子(鹿児島純心女子大学看護栄養学部)
>>プログラム一覧へ戻る
6月18日(金)討論時間11:00〜12:00(展示時間9:30〜13:40)
施設機能・ユニット
P2B8
アクティブ・エイジング推進のためのプライマリ・ヘルスケアの実践活動報告
―12診療所における「WHO高齢者にやさしい診療所ツールキット」導入の経験―
井上真智子(東京ほくと医療生活協同組合・北足立生協診療所),山梨啓友(医療生協さいたま生活協同組合・大井協同診療所),高松典子(尼崎医療生活協同組合・本田診療所)
P2B9
エイジング・イン・プレイスと「住まいとケアの分離」に関する実証的研究
―デンマークにおける高齢者住宅からの退去と死亡の実態調査―
松岡洋子(東京家政大学)
P2B10
ユニット型施設と従来型施設による入居者のQOLの相違
―特別養護老人ホームの入居者意識の要因分析―
壬生尚美,高野晃伸(中部学院大学短期大学部),浅野 仁(関西福祉科学大学),小笠原祐次(多摩同胞会)
P2B11
介護保険施設及び事業所の介護職員のバーンアウト傾向との関連要因に関する基礎的検討
―職場特性および個人要因との相関分析の結果―
遠藤 忠,佐々木心彩,蝦名直美(日本大学文理学部),村山憲男(順天堂東京江東高齢者医療センター),小野寺敦志(国際医療福祉大学大学院),内藤佳津雄,長嶋紀一(日本大学文理学部)
P2B12
介護老人保健施設における看護師のストレス反応と職務満足度との関係
百瀬由美子,横矢ゆかり,松岡広子,藤野あゆみ(愛知県立大学看護学部),渡辺みどり(長野県看護大学),奥野茂代(京都橘大学),赤塚大樹(愛知県立大学看護学部)
P2B13
介護老人保健施設における看護師のストレス反応の実態と個人属性との関係
横矢ゆかり,百瀬由美子,松岡広子,藤野あゆみ(愛知県立大学看護学部),渡辺みどり(長野県看護大学),奥野茂代(京都橘大学),赤塚大樹(愛知県立大学看護学部)
P2B14
介護老人保健施設における転職意向の低い介護職員とケア実践との関連
―ICFの視点でのケア実践に着目をして―
平澤泰子(東洋医療福祉専門学校),小木曽加奈子,安藤邑惠(岐阜医療科学大学),阿部隆春(東京都福祉保健局)
P2B15
施設相談員の役割と資質に関する研究(第1報)
―施設長等の運営方針と施設相談員の役割・資質への期待―
藤井賢一郎(日本社会事業大学専門職大学院),白石旬子,田口 潤(日本社会事業大学社会事業研究所),影山優子(西武文理大学サービス経営学部),矢部正治(日本社会事業大学専門職大学院)
>>プログラム一覧へ戻る
6月18日(金)討論時間11:00〜12:00(展示時間9:30〜13:40)
住環境・生活環境・福祉用具
P2B16
グループホームにおける高齢者の生活環境に関する研究(第6報)
―北海道における防火対策に関する実例―
千里政文(北翔大学大学院),佐藤 剛(ライフシステム研究所),佐藤克之(北翔大学大学院)
P2B17
タイプの異なる高速道路サービスエリアと高齢者の視覚探索特性
赤木徹也,鯵坂誠之(工学院大学)
P2B18
加齢対応住宅の基本要件に関する検討(第1報)
―有識者アンケート調査の結果から―
鈴木 晃,阪東美智子(国立保健医療科学院建築衛生部),中村美安子(神奈川県立保健福祉大学社会福祉学科),大越扶貴(淑徳大学看護学部)
P2B19
我国における認知症高齢者の居住環境に関する研究動向と課題
―第三報 最近5年間(2004-08年)を主として―
高橋志保,赤木徹也(工学院大学)
P2B20
基本的介護技術の習得状況
―介護基礎実習振り返りシートの分析から―
真野啓子(中部学院大学短期大学部社会福祉学科),小木曽加奈子(岐阜医療科学大学),高野晃伸,樋田小百合(中部学院大学短期大学部社会福祉学科)
P2B21
高速道路サービスエリアにおける高齢者の方略が経路探索行動に与える影響
鯵坂誠之,赤木徹也(工学院大学)
P2B22
高齢者の生活状況やニーズに関する地域間の比較
―地域包括支援センターによる自治会単位の実態把握調査を通して―
渡辺裕一(健康科学大学)
P2B23
高齢者の体型を考慮した衣服設計
―高齢体型の平面製図による比較と既成服の不適合―
大信田静子,佐藤克之(北翔大学大学院人間福祉学研究科)
P2B24
ユニバーサルファッション
―すべての人々の体型に合わせたデザインに関する提案―
冨田玲子,佐藤克之(北翔大学大学院人間福祉学研究科)
P2B25
高齢者住宅に対する消費者の期待と地域福祉ニーズ
李 泰俊(早稲田大学大学院人間科学研究科)
P2B26
地域の生活課題とその改善への取組み
―北海道美唄市の継続調査と懇談会の結果から―
越前谷賢一(美唄市社会福祉協議会)
P2B27
地域高齢者の居住空間整備に関する研究
―深川ユニバーサルデザイン研究棟(アプローチ・玄関・居間・台所・階段)―
佐藤 剛(ライフシステム研究所),千里政文,佐藤克之(北翔大学大学院)
P2B28
特殊浴槽使用時のヒヤリハットに関する現状と課題
―高齢者施設に対する調査分析から―
立花直樹(関西福祉科学大学社会福祉学部)
P2B29
独居高齢者(神戸市西部地区)の「町の電気屋さん」の利用
野田和恵,種村留美,長尾 徹,中田 修(神戸大学大学院保健学研究科)
P2B30
米国アシステッド・リビングの現状に関する文献検討
小松紗代子,斎藤 民,甲斐一郎(東京大学大学院医学系研究科)
P2B31
離島地域における高齢者の生活と課題について
―山口県山陰地区の離島調査より―
野ア瑞樹,楊井正明,大島 侑(山口福祉文化大学)
>>プログラム一覧へ戻る
6月18日(金)討論時間11:00〜12:00(展示時間9:30〜13:40)
社会参加(2)
P2B32
シニアの学校支援ボランティアが抱く子ども表象
―社会的表象理論からの視座―
村山 陽(慶應義塾大学大学院社会学研究科後期博士課程,東京都健康長寿医療センター研究所),藤原佳典(東京都健康長寿医療センター研究所)
>>プログラム一覧へ戻る
日本老年社会科学会事務センター
〒162-0825 東京都新宿区神楽坂4-1-1 株式会社ワールドプランニング内
TEL:03-5206-7431 Fax:03-5206-7757 E-mail: rounenshakai.center@nqfm.ftbb.net