最新更新日:2010年06月04日
大会概要
プログラム
日程表
参加案内
一般報告
トップページ
6月17日(木)討論時間11:00〜12:00(展示時間9:30〜15:45)
QOL・満足度・幸福感
P1B1
60歳以上の地域高齢者における生きがいの測定
―生きがい意識尺度(Ikigai-9)の開発―
今井忠則(茨城県立医療大学作業療法学科),長田久雄(桜美林大学大学院老年学研究科),西村芳貢(ダイヤ高齢社会研究財団)
P1B2
一般生活者における高齢期の生活実現期待
―性別,年齢との関連性からの検討―
柴田由己,新井明日奈,荒井由美子(国立長寿医療研究センター長寿政策科学研究部)
P1B3
介護老人保健施設スタッフの転職意向と職務満足との関連
―看護職と介護職の比較から―
阿部隆春(東京都福祉保健局),小木曽加奈子,安藤邑恵(岐阜医療科学大学),平澤泰子(東洋医療福祉専門学校)
P1B4
介護老人保健施設におけるケア充実感とケア実践の関連性
―看護職と介護職の認識の違いに着目をして―
小木曽加奈子,安藤邑惠(岐阜医療科学大学),阿部隆春(東京都福祉保健局),平澤泰子(東洋医療福祉専門学校)
P1B5
外来受診者を対象とした地域高齢者のスピリチュアリティについて
三澤久恵(桜美林大学加齢発達研究所),新野直明(桜美林大学大学院老年学研究科)
P1B6
韓国老人のコーピングスキルが憂鬱に及ぼす影響に関する研究
朴 正美(早稲田大学大学院人間科学研究科)
P1B7
健康な高齢者の記憶の自己効力感(その1)
―自分の健康に対する自己評価,持病の有無との関連―
小林尚司(日本赤十字豊田看護大学),木村典子(愛知学泉短期大学)
P1B8
健康な高齢者の記憶の自己効力感(その2)
―運動習慣との関連について―
木村典子(愛知学泉短期大学),小林尚司(日本赤十字豊田看護大学)
P1B9
地域高齢者における日常の温泉利用がQOLに与える影響
―温泉利用型施設を活用する総合健康増進プログラム”すぷりんぐ”より(その1)―
深谷太郎,藤原佳典,斎藤京子,金 憲経,野中久美子,安永正史,桜井良太,小川貴志子(東京都健康長寿医療センター研究所),渡辺修一郎(桜美林大学大学院老年学研究科),吉田裕人,新開省二(東京都健康長寿医療センター研究所)
P1B10
健康増進プログラムを開始したことによる活動量の変化の予測要因
―温泉利用型施設を活用する総合健康増進プログラム“すぷりんぐ”より(その2)―
安永正史,藤原佳典(東京都健康長寿医療センター研究所),田中千晶(桜美林大学),斎藤京子,金 憲経,深谷太郎,野中久美子,桜井良太(東京都健康長寿医療センター研究所),小林和成(群馬パース大学),吉田裕人,新開省二(東京都健康長寿医療センター研究所)
P1B11
孤立感のある在宅高齢者の特徴
―介護予防健診受診者を対象とした検討―
西真理子,吉田裕人,深谷太郎,藤原佳典,天野秀紀(東京都健康長寿医療センター研究所),土屋由美子(草津町健康推進課),新開省二(東京都健康長寿医療センター研究所)
P1B12
高精細映像会議システムを利用した高齢者運動教室の評価
横川吉晴,滝沢正臣(信州大学),甲斐一郎(東京大学大学院医学系研究科)
P1B13
高齢期における抑うつ感パターンの男女差
―パネルデータを用いた分析から―
中田知生(北星学園大学)
P1B14
高齢者の記憶補助に関する研究
石原 治(静岡福祉大学),佐々木心彩,遠藤 忠,内藤佳津雄,長嶋紀一(日本大学文理学部)
P1B15
高齢者の視聴覚機能に対する主観評価尺度の開発
石岡良子(大阪大学大学院人間科学研究科,日本学術振興会),権藤恭之(大阪大学大学院人間科学研究科),黒川育代(大阪府庁),蓮花のぞみ(大阪大学大学院人間科学研究科,日本学術振興会),河崎円香(大阪大学大学院人間科学研究科)
P1B16
在宅超高齢者の健康関連QOLに対する高次生活機能と老年的超越の影響
―虚弱超高齢者の健康関連QOL低下に対する老年的超越の緩衝効果の可能性―
増井幸恵(東京都健康長寿医療センター研究所),権藤恭之(大阪大学大学院人間科学研究科),呉田陽一(昭和大学),高山 緑(慶應義塾大学),中川 威(大阪大学大学院人間科学研究科),高橋龍太郎(東京都健康長寿医療センター研究所),藺牟田洋美(首都大学東京)
P1B17
成人中・後期におけるライフイベント体験率の年代差
丹下智香子,西田裕紀子(国立長寿医療研究センター),森山雅子,富田真紀子(国立長寿医療研究センター,名古屋大学大学院),坪井さとみ(国立長寿医療研究センター),福川康之(国立長寿医療研究センター,早稲田大学文学学術院),安藤富士子(国立長寿医療研究センター,愛知淑徳大学健康医療科学部),下方浩史(国立長寿医療研究センター)
P1B18
生活機能の高い高齢者における食物選択時の動機
加藤佐千子(京都ノートルダム女子大学),長田久雄(桜美林大学大学院老年学研究科)
P1B19
千代田区運動介入プログラムにおける,心身・社会機能に対する介入効果の検討
―介入前後に実施されたアンケート調査の結果報告―
稲垣宏樹,粟田主一,佐久間尚子,伊集院睦雄,矢冨直美,宇良千秋,杉山美香,宮前史子,大渕修一(東京都健康長寿医療センター研究所),森倉三男(千代田区役所)
P1B20
男性高齢者の語りからみたグループ回想法の意味
田代和子(群馬医療福祉大学看護学部)
P1B21
地域在住虚弱高齢者の身体活動セルフ・エフィカシー向上のための取り組み
石毛里美,柴 喜崇,上出直人(北里大学医療衛生学部),大塚美保(座間市保健福祉部長寿介護課),隅田祥子(慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科)
P1B22
地域在住高齢者の生きがいと知能
―6年間の縦断的検討―
西田裕紀子,丹下智香子(国立長寿医療研究センター予防開発部),森山雅子,富田真紀子(国立長寿医療研究センター予防開発部,名古屋大学大学院教育発達科学研究科),坪井さとみ(国立長寿医療研究センター予防開発部),福川康之(国立長寿医療研究センター予防開発部,早稲田大学文学学術院),安藤富士子(国立長寿医療研究センター予防開発部,愛知淑徳大学健康医療科学部),下方浩史(国立長寿医療研究センター予防開発部)
P1B23
超高齢者における健康関連QOLとADLに対する自己効力感の関連
小川まどか(桜美林大学大学院),増井幸恵(東京都健康長寿医療センター研究所),権藤恭之(大阪大学大学院人間科学研究科),高山 緑(慶應義塾大学),呉田陽一(昭和大学),中川 威(大阪大学大学院人間科学研究科),高橋龍太郎(東京都健康長寿医療センター研究所)
P1B24
長寿とスピリチュアリティ
―奄美群島超高齢者研究データに基づく考察―
冨澤公子(立命館大学大学院社会学研究科),Masami Takahashi(Department of Psychology,Northeastern Illinois University)
P1B25
日本語版Valuation of Lifeの信頼性と妥当性の検討
―期待される生存期間との関連に着目して―
中川 威(大阪大学大学院人間科学研究科,日本学術振興会),河崎円香(大阪大学大学院人間科学研究科),石岡良子,田渕 恵(大阪大学大学院人間科学研究科,日本学術振興会),権藤恭之(大阪大学大学院人間科学研究科)
P1B26
農村での生活が高齢女性の円背および主観的満足感に及ぼす影響
熊田ますみ,内藤恭子(平成医療専門学院看護学科),徳川早知子(平成医療短期大学看護学科),井奈波秀,赤羽根章子,郷 順子(平成医療専門学院看護学科)
P1B27
法人制度の必要性と法人本質論からみた法人後見の意義
西森利樹(横浜国立大学大学院環境情報学府),安藤孝敏(横浜国立大学)
P1B28
老年期における死に対する態度の類型化の試み
針金まゆみ(ダイヤ高齢社会研究財団),長田久雄(桜美林大学大学院老年学研究科)
>>プログラム一覧へ戻る
6月17日(木)討論時間11:00〜12:00(展示時間9:30〜15:45)
認知症
P1B29
「認知症介護指導者」の認知症介護研修における有効性についての考察
―「認知症介護実践者研修」における「指導者」の講義・演習に関する受講生の満足度比較―
益岡賢示(有限会社プレム・ダン デイサービスおかげさん)
P1B30
介護学生におけるグループホーム実習での学びの傾向
―グループホーム実習の振り返りシートの分析より―
高野晃伸(中部学院大学短期大学部社会福祉学科),小木曽加奈子(岐阜医療科学大学),真野啓子,樋田小百合(中部学院大学短期大学部社会福祉学科)
P1B31
高齢運転者における運転行動の特性に関する検討
新井明日奈,水野洋子,荒井由美子(国立長寿医療研究センター長寿政策科学研究部)
P1B32
在宅認知症高齢者の急変時対応に関する家族介護者の思い
松本啓子(川崎医療福祉大学医療福祉学部),桐野匡史,中嶋和夫,高井研一(岡山県立大学保健福祉学部)
P1B33
地域で認知症高齢者を支えることを目的とした認知症啓発プログラムの効果
―認知症の人との関わりの経験の有無別による効果の検討―
丸尾智実(大阪市立大学大学院看護学研究科博士後期課程),河野あゆみ(大阪市立大学医学部)
P1B34
地方自治体における認知症高齢者の移動に関する支援事業の実施状況及び課題
水野洋子,新井明日奈,荒井由美子(国立長寿医療研究センター長寿政策科学研究部)
P1B35
認知症高齢者に対する回想法理論モデル
松本義明(早稲田大学人間科学研究科)
>>プログラム一覧へ戻る
日本老年社会科学会事務センター
〒162-0825 東京都新宿区神楽坂4-1-1 株式会社ワールドプランニング内
TEL:03-5206-7431 Fax:03-5206-7757 E-mail:
rounenshakai.center@nqfm.ftbb.net