|
1989.10 Vol.11 |
|
目 次 | ||
*論文タイトルをクリックすると抄録をご覧になれます. | ||
特集 〜21世紀に向けての老年社会科学の課題と展望〜 | ||
思想として | 小田 兼三 | 4 |
科学として | 小林 良二 | 18 |
政策として | 西村 周三 | 26 |
技術として | 岡本 民夫 | 35 |
| ||
論文 | ||
全国デイサービス施設における痴呆性老人の受け入れ状況とサービス内容に関する考察 |
丸山 晋 ほか |
50 |
地域コミュニティセンターを拠点とした高齢者の対人関係について |
湯田 彰夫 ほか |
64 |
デイケア利用者のADL,IADL | 小澤千穂子 | 84 |
生活満足度尺度の構造 |
古谷野 亘 ほか |
99 |
中・高年者における生活の志向性と満足度 |
佐藤 真一 ほか |
116 |
高齢者の「幸福感(well-being)」と「生きがい」意識を規定する心理・社会的要因の研究 |
山本 直示 ほか |
134 |
主観的幸福感と活動の関係について:活動に対する態度の観点から | 横山 博子 | 151 |
主観的幸福感の尺度と自覚健康度の関係について |
内藤佳津雄 ほか |
167 |
老年期の過去回想に関する研究T |
長田由紀子 ほか |
183 |
高齢者の孤独とその関連要因に関する心理学的研究 |
長田 久雄 ほか |
202 |
「スープのさめない距離」の評価にみられる世代差の検討 |
川崎 友嗣 ほか |
218 |
臨床的性格評価法の開発とその検討 |
柄澤 昭秀 ほか |
235 |
痴呆性老人を抱える介護者の意識と態度 |
下垣 光 ほか |
249 |
地域在宅老人の食品摂取パタンに関する要因 |
須山 靖男 ほか |
264 |
|
||
特別寄稿 | ||
日本人の伝記にみる死生観 | 大坂巳年子 | 283 |
|