| 大会プログラム | |
| ◇ | 日程表 [ 第1日目 7月4日(木)/第2日目 7月5日(金) ] |
| ◇ | プログラム |
| ◇ | 総会 |
| ◇ | 理事・評議員会 |
| ◇ | 企画・広報委員会 |
| ◇ | 『老年社会科学』編集委員会 |
| ◇ | 懇親会 |
| ◇ | 第44回日本老年社会科学会大会事務局(第44回大会に関するお問い合わせ先) |
| ◇ | 日本老年社会科学会事務センター (理事・評議員会,企画・広報委員会,編集委員会,入会・住所変更,投稿等のお問い合わせ先) |
| 日程表: | |
|
[ ] 内は座長 | |
| 多目的ホールAB |
|
||||
| 多目的ホールC |
|
||||
| 202会議室 |
|
||||
| 301A会議室 |
|
||||
| 301B会議室 |
|
||||
| 401A会議室 |
■7月4日9:30〜14:20は401A会議室は使用いたしません |
||||
| 401B会議室 |
|
| 7月4日(木) 14:20〜18:00 |
|
||||
| 多目的ホールC |
■7月4日14:20〜18:30は多目的ホールCは使用いたしません |
|||
| 202会議室 |
|
|||
| 301A会議室 | ■7月4日14:20〜18:30は301A会議室は使用いたしません | |||
| 301B会議室 | ■7月4日14:20〜18:30は301B会議室は使用いたしません | |||
| 401A会議室 | ■7月4日14:20〜18:30は401A会議室は使用いたしません | |||
| 401B会議室 |
■7月4日14:20〜18:30は401B会議室は使用いたしません |
| 多目的ホールAB | ■7月5日は多目的ホールABは使用いたしません | |||
| 多目的ホールC |
|
|||
| 202会議室 | ||||
| 301A会議室 | ||||
| 301B会議室 | ||||
| 401A会議室 | ||||
| 401B会議室 |
| 7月5日(金) 14:20〜16:00 |
| 多目的ホールAB |
■7月5日は多目的ホールABは使用いたしません |
||
| 多目的ホールC |
|
||
| 202会議室 |
|
||
| 301A会議室 |
|
||
| 301B会議室 | ■7月5日14:20〜18:30は301B会議室は使用いたしません | ||
| 401A会議室 |
|
||
| 401B会議室 |
|
|
* 13:00より引き続き行われるセッションです. |
| 2002年7月4日(木) |
多目的ホールAB |
| 7月4日(木) 9:30〜10:30 多目的ホールAB |
| アジアの高齢化にむけた日本の使命 |
| 座長:本間 昭(東京都老人総合研究所) |
|
「アジアの高齢化にむけた日本の使命」 |
| 小川 全夫(九州大学大学院人間環境学研究院) |
| シンポジウム |
| 7月4日(木) 14:30〜17:00 多目的ホールAB |
| 日中韓における高齢者をめぐる相互扶助 |
| 司会:前田 大作(ルーテル学院大学) |
| 「韓国の高齢者をめぐる相互扶助の課題」 |
| 慎 燮重(釜山大学名誉教授・広島国際大学) |
| 「中国の相互扶助の視点から」 |
| 李 秀英(岩手県立大学) |
| 「公的介護保険制度下での相互扶助」― 家族と地方自治体を中心に― |
| 篠崎 正美(熊本学園大学) |
| 2002年7月4日(木) |
多目的ホールC |
| 2002年7月4日(木) |
202会議室 |
| 2002年7月4日(木) |
301A会議室 |
| 2002年7月4日(木) |
301B会議室 |
| 2002年7月4日(木) |
401B会議室 |
| 2002年7月5日(金) |
多目的ホールC |
| 2002年7月5日(金) |
202会議室 |
| 2002年7月5日(金) |
301A会議室 |
| 2002年7月5日(金) |
301B会議室 |
| 2002年7月5日(金) |
401A会議室 |
| 2002年7月5日(金) |
401B会議室 |
| 懇親会 | ||
| 日 時 | 7月4日(木) 17:15 〜 18:00 | |
| 場 所 | 福岡県中小企業振興センター 2階 202会議室 | |
| 会 費 | 1,000円 | |