プログラム

第33回日本老年学会総会 現地開催プログラム

6月16日(金)

老年学会総会第1会場 【G5+G6】

9:00~10:30

合同シンポジウム1
地域包括ケアにおける在宅看護の役割と展開

座長:白木 裕子 (株式会社フジケア)

   石橋みゆき (千葉大学大学院看護学研究院)

演者:服部万里子 (渋谷介護サポートセンター)

   石橋みゆき (千葉大学大学院看護学研究院)

   山中  崇 (東京大学大学院医学系研究科在宅医療学講座)

老年学会総会第2会場 【G303】

9:00~11:00

合同シンポジウム2
フレイルの多面性と予防―特に運動・ポピュレーションアプローチについて―

座長:甲斐 一郎 (東京大学)

   海老原 覚 (東北大学大学院医学系研究科内部障害学分野)

演者:葛谷 雅文 (名鉄病院)

   山田  実 (筑波大学人間系)

   久野 譜也(筑波大学大学院人間総合科学学術院)

   土井 剛彦(国立長寿医療研究センター研究所 老年学・社会科学研究センター予防老年学研究部)

   飯島 勝矢(東京大学高齢社会総合研究機構・未来ビジョン研究センター)

老年学会総会第3会場 

9:00~11:00

合同シンポジウム3(日本老年看護学会主催)
急性期病院におけるせん妄ケアのシステム化と専門職連携

座長:塩田美佐代 (医療法人社団真養会法人本部看護・介護統括局)

   小川 純人 (東京大学大学院医学系研究科老年病学)

演者:窪田 容子 (千葉大学医学部附属病院)

   小川 純人 (東京大学大学院医学系研究科老年病学)

   忽滑谷和孝(東京慈恵会医科大学附属柏病院精神神経科)

   吉田 光由(藤田医科大学医学部歯科口腔外科学講座)

老年学会総会第4会場 【G403】

9:00~11:00

合同シンポジウム4
多職種がかかわる基幹病院での高齢者医療の展開

座長:吉岡佐知子 (松江市立病院看護局)

   横山 俊一 (鹿児島共済会南風病院高齢者・健康長寿医療センター)

演者:廣瀬 大輔 (国家公務員共済組合連合会虎の門病院高齢者総合診療部)

   齊田 綾子 (富岡地域医療企業団公立富岡総合病院)

   柴田 将宏(日本医科大学附属病院患者支援センター)

   那須いずみ(国家公務員共済組合連合会虎の門病院薬剤部)

   山元 智穂(公益社団法人鹿児島共済会南風病院高齢者・健康長寿医療センター)

老年学会総会第1会場 【G5+G6】

10:35~11:25

特別講演1
実り多い豊かな人生私は創造的でありたい
―人生100年時代を生きるということについて―

座長:北   徹 (神戸市看護大学)

演者:若宮 正子 (NPO法人ブロードバンドスクール協会)

老年学会総会第1会場 【G5+G6】

11:55~12:25

会長講演
私の考える日本の老年学の課題と展望

座長:大島 伸一 (国立長寿医療研究センター名誉総長)

演者:大内 尉義 (国家公務員共済組合連合会虎の門病院)

老年学会総会第1会場 【G5+G6】

13:25~14:15

特別講演2
健康寿命を延伸するウォーカブルなまちづくり
―スマートウエルネスシティの取組みとともに―

座長:樂木 宏実 (大阪労災病院)

演者:青木 由行 (筑波大学スマートウエルネスシティ政策開発研究センターアドバイザー)

老年学会総会第1会場 【G5+G6】

14:20~16:20

合同シンポジウム5
ポストコロナの超高齢社会のあり方

座長:神﨑  恒一(杏林大学医学部高齢医学)

   近藤 克則(千葉大学・国立長寿医療研究センター)

演者:三村  將(慶應義塾大学予防医療センター)

   村山 洋史(東京都健康長寿医療センター研究所)

   奥田 龍人(認定NPO法人シーズネット)

   深堀 浩樹(慶應義塾大学看護医療学部)

   山田  実(筑波大学人間系)

老年学会総会第2会場 【G303】

14:20~16:20

合同シンポジウム6
高齢者のうつ病と認知症

座長・モデレータ:
   馬場    元(順天堂大学医学部附属順天堂越谷病院メンタルクリニック)

座長:山口  修平(島根県病院局病院事業管理者,島根県立中央病院)

   近藤 克則(千葉大学・国立長寿医療研究センター)

演者:三瀧 真悟(島根大学医学部附属病院脳神経内科)

   鐘本 英輝(大阪大学大学院医学系研究科精神医学教室)

   橋本  衛(近畿大学医学部精神神経科学教室)

   枝広あや子(東京都健康長寿医療センター研究所 自立促進と精神保健研究チーム 認知症と精神保健)

老年学会総会第3会場 【G304】

14:20~16:20

合同シンポジウム7
高齢者の就労をめぐる諸問題と老年学の貢献

座長:石橋 智昭(公益財団法人ダイヤ高齢社会研究財団)

   藤原 佳典(東京都健康長寿医療センター研究所)

演者:塚本 成美(城西大学大学院経営学研究科)

   渡辺修一郎(桜美林大学健康福祉学群)

   小川 敬之(京都橘大学健康科学部作業療法学科)

   藤原 佳典(東京都健康長寿医療センター研究所)

【合同ポスター会場】  【G2】

16:30~17:30

合同ポスター発表(老年看護発表時間 16:54~17:18)

座長:坂井 志麻(上智大学総合人間科学部看護学科)

   百瀬由美子(日本赤十字豊田看護大学)


GP7-1:高齢者介護施設においてHIV陽性要介護高齢者の入所を可能とする要因の検討

   横山  久美(順天堂大学)

GP7-2:ケアサイクルにある高齢者のストレングスとその活用感,援助者の関わりのQOLへの関連

   小薮  智子(川崎医療福祉大学)

GP7-3:Virtual Reality教材とカードゲームを用いた認知症教育が看護学生の態度に及ぼす効果

   真志田祐理子(慶應義塾大学)

GP7-4:山間地域在住高齢者の生活行動が認知機能に及ぼす影響

   服部  園美(和歌山県立医科大学)

GP7-5:在留中国人高齢者の老いへの準備教育プログラムの有用性の検討

   姚    利(千葉大学大学院看護学研究科看護学専攻博士後期課程)

6月17日(土)

老年学会総会第1-A会場 【G5】

9:00~11:00

合同シンポジウム8
人生100年時代における社会のあり方―インフラの整備を含めて―

座長:久野 譜也(筑波大学大学院人間総合科学学術院)

   岸井 隆幸(一般財団法人計量計画研究所)

演者:神田 昌幸(大和ハウス工業株式会社 都市環境創造部)

   吉崎 典孝(三井不動産株式会社)

   阪口 伸六(元大阪府高石市長)

老年学会総会第1-B会場 【G7】

9:00~11:00

合同シンポジウム9
高齢者の在宅診療とその課題

座長:三浦 久幸(国立長寿医療研究センター在宅医療・地域医療連携推進部)

   古屋 純一(昭和大学歯学部口腔機能管理科学講座)

演者:和田 泰三(医療法人学縁会おおさか往診クリニック)

   古屋 純一(昭和大学歯学部口腔機能管理学部門)

   梶井 文子(東京慈恵会医科大学医学部看護学科)

   大澤  誠(医療法人あづま会大井戸診療所)

   石山 麗子(国際医療福祉大学大学院医療福祉経営専攻先進的ケア・ネットワーク開発研究分野)

老年学会総会第1-A会場 【G5】

11:10~12:00

特別講演3
ビジネスイノベーションによる超高齢社会の課題解決
―“従来常識”の打破と加齢科学・老年学の役割―

座長:旭  俊臣(医療法人社団弥生会旭神経内科リハビリテーション病院)

演者:村田 裕之(東北大学スマート・エイジング学際重点研究センター企画開発部門)

老年学会総会第1-A会場 【G5】

13:10~14:00

特別講演4
長寿社会の新たな生き方・社会の仕組みづくりにおける「学」の役割

座長:白澤 政和(国際医療福祉大学)

演者:秋山 弘子(東京大学名誉教授/東京大学高齢社会総合研究機構)

老年学会総会第1-A会場 【G5】

14:05~16:05

合同シンポジウム10
モデル生物を用いた老化のメカニズム解明への新展開

座長:福井 浩二(芝浦工業大学 システム理工学部生命科学科)

   東 浩太郎(東京大学大学院医学系研究科加齢医学講座)

演者:小野 悠介(熊本大学発生医学研究所筋発生再生分野)

   辻村 恭憲(新潟大学大学院医歯学総合研究科摂食嚥下リハビリテーション学分野)

   梶井 文子(東京慈恵会医科大学医学部看護学科)

   東 浩太郎(東京大学大学院医学系研究科加齢医学講座)

   清水 逸平(順天堂大学循環器内科)

   杉本 昌隆(東京都健康長寿医療センター老化制御老化細胞)

老年学会総会第1-A会場 【G5】

16:15~18:15

合同シンポジウム11(日本老年看護学会主催)
エンドオブライフの医療とケア

座長:菊地 悦子(武蔵野大学看護学部)

   成本  迅(京都府立医科大学大学院医学研究科精神機能病態学)

演者:藤田 冬子(神戸女子大学看護学部)

   山口 泰弘(自治医科大学附属さいたま医療センター呼吸内科)

   井藤 佳恵(東京都健康長寿医療センター研究所)

   大野 友久(浜松市リハビリテーション病院歯科)

6月18日(日)

老年学会総会第1-A会場 【G5】

9:00~11:00

合同シンポジウム12
AI/ICT/ロボットの高齢者ケアへの活用と展望

座長:大河内二郎(介護老人保健施設竜間之郷)

   本田 幸夫(東京大学大学院工学系研究科人工物工学研究センター)

演者:伊藤沙紀子(東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科在宅・緩和ケア看護学)

   池田 紫乃(慶應義塾大学医学部医療政策・管理学)

   加藤 健治(国立研究開発法人国立長寿医療研究センター)

   小林 宏気(東京未来大学福祉保育専門学校介護福祉科)

   森  武俊(東京大学次世代知能科学研究センター)

老年学会総会第1-B会場 【G7】

9:00~11:00

合同シンポジウム13
オーラルフレイルの予防と多職種連携

座長:平野 浩彦(東京都健康長寿医療センター歯科口腔外科)

   飯島 勝矢(東京大学高齢社会総合研究機構・未来ビジョン研究センター)

演者:飯島 勝矢(東京大学高齢社会総合研究機構・未来ビジョン研究センター)

   山田 律子(北海道医療大学看護福祉学部)

   池邉 一典(大阪大学大学院歯学研究科有床義歯補綴学・高齢者歯科学講座)

   小嶺 祐子(厚生労働省保険局医療課)

老年学会総会第1-A会場 【G5】

11:10~12:00

特別講演5
遺伝子・脳・AIから迫る老化研究
-急速に進化を始めたAIにどう立ち向かう?-

座長:下川  功(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科医療科学専攻病理学分野)

演者:鎌谷 直之(株式会社スタージェン 医療人工知能研究所)

老年学会総会第1-A会場 【G5】

13:10~15:10

合同シンポジウム14
災害と高齢者-今後の対応-

座長:狩野  徹(岩手県立大学社会福祉学部社会福祉学科)

   松岡 千代(甲南女子大学看護リハビリテーション学部看護学科)

演者:白木 裕子(株式会社フジケア)

   松岡 千代(甲南女子大学看護リハビリテーション学部看護学科)

   加藤 伸司(東北福祉大学総合福祉学部福祉心理学科)

   飯島 勝矢(東京大学高齢社会総合研究機構・未来ビジョン研究センター)

   田中  彰(日本歯科大学新潟生命歯学部口腔外科学講座)

老年学会総会第1-B会場 【G7】

13:10~15:10

合同シンポジウム15
高齢者の定義-その後の展開と展望-

座長:荒井 秀典(国立長寿医療研究センター)

   鈴木みずえ(浜松医科大学臨床看護学講座)

演者:石井 伸弥(広島大学大学院医系科学研究科)

   西田裕紀子(国立研究開発法人国立長寿医療研究センター)

   岩崎 正則(東京都健康長寿医療センター研究所)

   粟田 主一(東京都健康長寿医療センター)

   原田  謙(実践女子大学人間社会学部)

   下澤 達雄(国際医療福祉大学医学部臨床検査医学)

老年学会総会第1-A会場 【G5】

15:20~17:20

合同シンポジウム16
高齢者の自動車運転をめぐって

座長:島田 裕之(国立長寿医療研究センター研究所 老年学・社会科学研究センター)

   三重野英子(大分大学医学部看護学科)

演者:田中 耕市(茨城大学人文社会科学部)

   高橋 信彦(一般社団法人日本自動車工業会 安全技術政策委員会車両安全部会長)

   土井 剛彦(国立長寿医療研究センター研究所 老年学・社会科学研究センター予防老年学研究部)

   福富 昌城(花園大学社会福祉学部社会福祉学科)

   荒井 秀典(国立長寿医療研究センター)

オンデマンドプログラム

インタビュー動画

あなたのJourneyをきかせてください

会長講演

老年看護のJourney

演者:酒井 郁子 (千葉大学大学院看護学研究院)

特別講演1

「高齢者の尊厳」とは何か?

座長:酒井 郁子 (千葉大学大学院看護学研究院)

   深堀 浩樹 (慶應義塾大学看護医療学部)

演者:加藤 泰史 (椙山女学園大学国際コミュニケーション学部/一橋大学 名誉教授)

特別講演2

APN Activities around the World in the Field of Gerontological Nursing and Global Standards
高度実践看護師の老年看護分野における世界各国の活動とグローバルスタンダード

演者:Michelle Acorn (University of Toronto)

   Daniela Lehwaldt (Dublin City University)

教育講演1

高齢者のケアの高品質化を支援するAI

演者:西村 拓一 (北陸先端科学技術大学院大学トランスフォーマティブ知識経営領域)

教育講演2

認知症の行動・心理症状に対する包括的対応

演者:數井 裕光 (高知大学医学部神経精神科学講座)

教育講演3

Delirium Care in the UK and the NICE Guidelines
英国におけるせん妄ケアとSIGN・NICEガイドラインについて

演者:Alasdair MacLullich (The University of Edinburgh)

教育講演4

高齢者ケアにおける花と緑のEBP

演者:岩崎  寛 (千葉大学大学院園芸学研究院)

教育講演5

地域で安心して暮らすための災害の知識

演者:近藤 昭彦 (千葉大学名誉教授)

教育講演6

障害とともに地域で年を取ること,年を取って障害とともに地域で生きること

演者:岩隈 美穂 (京都大学大学院医学研究科医学コミュニケーション学)

パネルディスカッション1

もう一度ケーススタディ

演者:山本 利江 (千葉大学名誉教授/東邦大学健康科学部)

   山本 則子 (東京大学大学院医学系研究科)

   諏訪さゆり (千葉大学大学院看護学研究院)

パネルディスカッション2

縦横無尽の高度な老年看護の実践

座長:草場美千子 (神奈川県看護協会)

   深堀 浩樹 (慶應義塾大学看護医療学部)

コメンテーター:中島紀惠子 (北海道医療大学名誉教授/新潟県立看護大学名誉教授/日本老年看護学会名誉会員)

演者:岡本 充子 (近森会近森病院)

   上野 優美 (横浜市立みなと赤十字病院)

   後藤 智美 (生協浮間診療所)

   髙原  昭 (姫路獨協大学)

シンポジウム1

大往生を支えるリハビリテーションと緩和ケア

座長:桑田美代子 (青梅慶友病院/老人看護専門看護師)

   坂井さゆり (新潟大学医学部保健学科)

演者:濵野  淳 (筑波大学医学医療系)

   沖田  実 (長崎大学生命医科学域保健学系)

   山下 由香 (青梅慶友病院/老人看護専門看護師)

   葛西 賢太 (上智大学大学院実践宗教学研究科死生学専攻)

シンポジウム2

BPSDと言わない認知症ケアのカルチャーの醸成

座長:諏訪さゆり (千葉大学大学院看護学研究院)

   塩田美佐代 (医療法人社団真養会)

演者:四垂 美保 (青梅慶友病院)

   呑香美佳子 (八戸市立市民病院)

   楢木野桃子 (医療法人社団桐和会川口さくら病院)

   石川 容子 (医療法人社団翠会和光病院)

シンポジウム3

共催: ドクターメイト株式会社

高齢者の生活を支える看護と介護の協働-現状とこれから-

座長:菊地 悦子 (武蔵野大学看護学部)

   深堀 浩樹 (慶應義塾大学看護医療学部)

演者:山崎千寿子 (東京医療保健大学医療保健学部)

   井上 修一 (大妻女子大学人間関係学部)

   木村 哲之 (特別養護老人ホーム双葉陽だまり館)

   樋浦 裕里 (医療法人社団桐和会東京さくら病院)

教育セミナー1

報告ガイドラインを研究に活用しよう!

演者:深堀 浩樹 (慶應義塾大学看護医療学部)

教育セミナー2

認知症マフを作ろう!使おう!

演者:鈴木みずえ (浜松医科大学臨床看護学講座)

教育セミナー3

共催: 株式会社学研メディカルサポート

高齢者ケアの質の向上をめざした特定行為研修修了者の配置と活用

演者:佐伯 昌俊 (千葉大学大学院看護学研究院)

   西宮  岳 (千葉大学医学部附属病院)

   細川 信康 (東京都台東区立台東病院)

   中野 博美 (東京都台東区立台東病院)

   後藤 友美 (厚生労働省医政局看護課看護サービス推進室)

教育セミナー4
(対談)

医療者が患者とともに老いるということ

演者:藤沼 康樹 (医療福祉生協連家庭医療学開発センター)

   酒井 郁子 (千葉大学大学院看護学研究院)

日本保健医療福祉連携教育学会合同企画

共催: 株式会社南江堂

いまさら聞けないIPEのたいせつなこと-老年看護学との接点-

演者:山本 武志 (札幌医科大学保健医療学部看護学科)

   渕田英津子 (川崎市立看護大学看護学部老年看護学)

   井出 成美 (千葉大学大学院看護学部)

日本小児看護学会
合同企画

子どもとお年寄りが醸し出す居場所

座長:荒木 暁子 (東邦大学/日本小児看護学会第33回学術集会長)

   本田 順子 (兵庫県立大学/日本小児看護学会)

   酒井 郁子 (千葉大学大学院看護学研究院/日本老年看護学会第28回学術集会長)

   伊藤 裕佳 (富山県立大学/日本老年看護学会)

演者:亀井 智子 (聖路加国際大学大学院)

   柴田三奈子 (株式会社ラピオン)

   佐塚 昌史 (認定NPO法人じゃんけんぽん)

   杉  雄一 (社会福祉法人 江東園)

編集委員会企画
拡大編集委員会

日本老年看護学会編集委員会の今
-本学会誌への論文を投稿してみたい方,必見!-

災害支援検討委員会

イザという災害発生に備えて
-身近な地域間で支援の繋がりの輪を創りませんか?-
一般演題発表

日本老年看護学会第28回学術集会 現地開催プログラム

(現地開催プログラムのLIVE配信、オンデマンド配信はございません。)

交流集会1 (第1会場)

6月17日(土)
9:40~10:40

Dementia Friendly Communityの実現を目指した認知症啓発ツール開発と社会実装

企画代表者:五十嵐  歩 (東京大学大学院)

交流集会2 (第2会場)

6月17日(土)
9:40~10:40

認知症看護認定看護師のこれまでの活動と今後の展望

企画代表者:上野  優美 (日本赤十字社横浜市立みなと赤十字病院)

交流集会3 (第2会場)

6月17日(土)
10:50~11:50

老人看護専門看護師誕生20年
-これまでの高齢社会、これからの超高齢社会 老人看護専門看護師の躍進-

企画代表者:藤田  冬子 (神戸女子大学)

交流集会4 (第1会場)

6月17日(土)
13:10~14:10

高齢者の生活を豊かにするためのテクノロジーの社会実装を考える

企画代表者:諏訪 さゆり (千葉大学大学院)

交流集会5 (第2会場)

6月17日(土)
13:10~14:10

認知症マフを活用した看護実践
-身体拘束の低減と地域における癒しのネットワークの展開-

企画代表者:鈴木 みずえ (浜松医科大学)

交流集会6 (第2会場)

6月17日(土)
14:25~15:25

地域で生活するインスリン療法を行う糖尿病をもつ高齢者の問題と支援

企画代表者:内海  香子 (岩手県立大学/日本糖尿病教育・看護学会特別委員会)

交流集会7 (第2会場)

6月17日(土)
15:40~16:40

Long-term Careの質保証の枠組みについて考える

企画代表者:山本  則子 (東京大学大学院)

交流集会8 (第1会場)

6月18日(日)
9:00~10:00

拘縮予防対策:美しい姿を目指して-『不動の痛み』の回避-

企画代表者:四垂  美保 (医療法人社団慶成会青梅慶友病院)

交流集会9 (第2会場)

6月18日(日)
9:00~10:00

高齢者への看護実践におけるQOD(Quality of Dying)を思考する

企画代表者:前原 なおみ (京都看護大学)

交流集会10
 (第1会場)

6月18日(日)
10:10~11:10

睡眠に関するICTを活用した認知症外来の充実

企画代表者:山川 みやえ (大阪大学大学院)

交流集会11
 (第1会場)

6月18日(日)
11:20~12:20

基礎教育における認知症看護教育を考える

企画代表者:湯浅 美千代 (順天堂大学)

交流集会12
 (第2会場)

6月18日(日)
11:20~12:20

虐待の早期発見・救済のための取組みはできていますか?

企画代表者:三輪 のり子 (大阪大学大学院/Peace-Infinity)

交流集会13
 (第1会場)

6月18日(日)
13:00~14:00

ELNEC-J高齢者カリキュラム看護師教育プログラム
-10年間の歩みとこれからのChallenge-

企画代表者:桑田 美代子 (医療法人社団慶成会青梅慶友病院)

交流集会14
 (第2会場)

6月18日(日)
13:00~14:00

今どきの老年看護、何をどのように教えていますか?
-看護基礎教育の実践を語り合いましょう-

企画代表者:丸山   優 (埼玉県立大学)

交流集会15
 (第1会場)

6月18日(日)
14:10~15:10

特定行為研修修了看護師による老年看護の実際と課題

企画代表者:佐伯  昌俊 (千葉大学大学院)

交流集会16
 (第2会場)

6月18日(日)
14:10~15:10

長期ケア施設で働く看護職の実践と魅力

企画代表者:塩田 美佐代 (医療法人社団真養会)

研究論文賞受賞者講演 (第1会場)

6月17日(土)
15:40~17:00

研究論文賞受賞者講演

座長:原  祥子 (島根大学)

演者:長谷川真澄 (札幌医科大学)

演者:萩田 妙子 (聖隷クリストファー大学)

演者:米山 真理 (富山県立大学)

委員会企画

研究活動推進委員会 (第1会場)

6月17日(土)
10:50~11:50

老年看護分野における研究・実践活動のユニフィケーション

編集委員会企画拡大編集委員会
 (第1会場)

6月17日(土)
14:25~15:25

日本老年看護学会編集委員会の今
-本学会誌へ論文を投稿してみたい方,必見!-

※事前収録の講演のみオンデマンド配信も予定

老年看護政策検討委員会 (第2会場)

6月18日(日)
10:10~11:10

介護施設における看護と介護の連携強化によるエンドオブライフケア

会員総会 (第1会場)

6月17日(土)
12:00~13:00

#