演題登録/登録手順
下記内容をあらかじめご確認の上,登録画面へ進み登録作業を行ってください。
※途中保存はできません。

登録受付期間
2023年2月14日(火) ~ 4月13日(木) 6月30日(金)16:00 延長しました
演題抄録の作成
一般演題の登録には、演題抄録の提出が必要です。
-
「演題抄録作成フォーマット」をダウンロードし、指示にしたがって原稿を作成してください。
演題抄録はMicrosoft Word(office2010以降)で作成したものに限ります。他のソフトをお使いの方は学会事務局までご連絡ください。
- 作成した抄録は、ご自身で必ず保存してください。
- 下記の手順にしたがって演題抄録を登録してください。
注意事項
使用ブラウザについて
旧バージョンのブラウザでは、ページが正しく表示されないことがあります。
使用できる文字、できない文字について
- 半角カナの使用はできません。
- 原則的にJIS第1水準、第2水準で規定されている文字以外は使用できません。
- 太文字、下線引き、イタリックなど文字装飾は、演題抄録本文以外では使用できません。
- 次の特殊文字(記号など)は全角で入力してください。登録の際には文字化けを防止するために、登録画面に掲載されているサンプルを「コピー・アンド・ペースト」して入力されることをおすすめします。
文字サンプル
→←↑↓%‰A+-±×÷=≠≒≡<>≦≧∞∽∝⊆⊇⊂⊃∪∩∧∨
α β γ δ ε ζ η θ ι κ λ μ ν ξ ο π ρ σ τ υ φ χ ψ ω ~ ℃ - 以下の特殊文字は使用できません。
- ローマ数字は、半角英数字を組み合わせて代替表記してください。カッコ付き文字は、カッコと文字の部分をそれぞれ分けて入力し、代替表記してください。
入力最大文字数について
各項目とも、入力文字数に制限があります。半角英数字は、2文字で全角の1文字と換算してください。
登録手順
①基本事項登録
-
本学会会員番号の入力 発表者の会員番号※半角数字4桁を入力してください。
会員でなければ登録できません。未入会の方は学会事務局までご連絡ください。
-
パスワード作成 登録内容の確認・修正の際に必要になります。任意の半角英数字4文字で入力してください。
-
発表形式の選択 「口頭発表」「ポスター発表」のいずれか希望の発表形式にチェックしてください。
-
発表演題分野の選択 演題の分類に関して該当する項目を選択(複数選択可能)してください。
※大会プログラムを作成する際、発表方法・発表セッション・発表日時・発表順番は、大会プログラム委員会において決定させていただくため、ご希望に沿えない場合があります。あらかじめご了承ください。 -
発表者(筆頭研究者)の各種情報 発表者氏名・フリガナ、所属先名称、連絡先住所、電話番号、ファックス番号、E-mailアドレスを入力してください。
英数字は半角で入力してください。※入力されたE-mailアドレスに、一般演題登録完了通知、および後日、発表日時等のお知らせをお送りします。誤りのないよう正しく入力してください。
-
倫理指針のチェック 演題が「倫理委員会の承認を得ている。」「倫理委員会の承認が不要な研究課題である。」のいずれかにチェックをしてください。
②基本事項登録内容の確認
入力した基本事項の登録内容が表示されます。 登録内容確認後、「次へ進む」をクリックしてください。
③登録手順:確認画面の完了
「次へ進む」をクリックしてください。 次のページで演題抄録の登録をします。
④演題抄録の登録(Word添付方式)
ダウンロードした「演題抄録作成フォーマット」で作成し、「保存」した原稿データを登録します。
次の手順を行ってください。
手順1) | 手順1)をクリックしてください。 |
---|---|
手順2) | ファイルの選択画面が表示されます。 登録する演題抄録のファイル(演題抄録作成フォーマットで作成したもの)を選択してください。 抄録入力内容( * 必須事項)
|
手順3) | 抄録登録画面に戻ります。ファイル名が正しければ「登録」をクリックしてください。 |
⑤仮登録完了:演題抄録
仮登録が完了します。
演題登録を完了するためには、利益相反規定の提出が必要です。
発表者(筆頭研究者)は「利益相反規定(別紙1)」を印刷のうえ、本学会利益相反委員会へ必要事項を記入のうえ、必ず郵送してください。
送付先:
公益社団法人日本老年精神医学会 利益相反委員会
〒162-0825 東京都新宿区神楽坂4-1-1 オザワビル2F
TEL:03-5206-7434 FAX:03-5206-7757 E-mail: jps.taikai@rounen.org
※利益相反規定(別紙1)の提出が所定の締切日までに提出がない場合、抄録への掲載および発表は出来ない場合がございますので、ご注意ください。