日時

演題登録/登録手順

下記内容をあらかじめご確認の上,登録画面へ進み登録作業を行ってください。
※途中保存はできません。







登録受付期間

2023年2月14日(火) ~ 4月13日(木) 6月30日(金)16:00 延長しました

演題抄録の作成

一般演題の登録には、演題抄録の提出が必要です。



  • 「演題抄録作成フォーマット」をダウンロードし、指示にしたがって原稿を作成してください。
    演題抄録はMicrosoft Word(office2010以降)で作成したものに限ります。他のソフトをお使いの方は学会事務局までご連絡ください。



  • 作成した抄録は、ご自身で必ず保存してください。
  • 下記の手順にしたがって演題抄録を登録してください。

注意事項

使用ブラウザについて

 旧バージョンのブラウザでは、ページが正しく表示されないことがあります。

使用できる文字、できない文字について
  • 半角カナの使用はできません。
  • 原則的にJIS第1水準、第2水準で規定されている文字以外は使用できません。
  • 太文字、下線引き、イタリックなど文字装飾は、演題抄録本文以外では使用できません。
  • 次の特殊文字(記号など)は全角で入力してください。登録の際には文字化けを防止するために、登録画面に掲載されているサンプルを「コピー・アンド・ペースト」して入力されることをおすすめします。
    文字サンプル
    →←↑↓%‰A+-±×÷=≠≒≡<>≦≧∞∽∝⊆⊇⊂⊃∪∩∧∨
    α β γ δ ε ζ η θ ι κ λ μ ν ξ ο π ρ σ τ υ φ χ ψ ω ~ ℃
  • 以下の特殊文字は使用できません。
  • ローマ数字は、半角英数字を組み合わせて代替表記してください。カッコ付き文字は、カッコと文字の部分をそれぞれ分けて入力し、代替表記してください。  
入力最大文字数について 

 各項目とも、入力文字数に制限があります。半角英数字は、2文字で全角の1文字と換算してください。

登録手順

①基本事項登録

  1. 本学会会員番号の入力

    発表者の会員番号※半角数字4桁を入力してください。

    会員でなければ登録できません。未入会の方は学会事務局までご連絡ください。

  2. パスワード作成

    登録内容の確認・修正の際に必要になります。任意の半角英数字4文字で入力してください。

  3. 発表形式の選択

    「口頭発表」「ポスター発表」のいずれか希望の発表形式にチェックしてください。

  4. 発表演題分野の選択

    演題の分類に関して該当する項目を選択(複数選択可能)してください。
    ※大会プログラムを作成する際、発表方法・発表セッション・発表日時・発表順番は、大会プログラム委員会において決定させていただくため、ご希望に沿えない場合があります。あらかじめご了承ください。

  5. 発表者(筆頭研究者)の各種情報

    発表者氏名・フリガナ、所属先名称、連絡先住所、電話番号、ファックス番号、E-mailアドレスを入力してください。
    英数字は半角で入力してください。

    ※入力されたE-mailアドレスに、一般演題登録完了通知、および後日、発表日時等のお知らせをお送りします。誤りのないよう正しく入力してください。

  6. 倫理指針のチェック

    演題が「倫理委員会の承認を得ている。」「倫理委員会の承認が不要な研究課題である。」のいずれかにチェックをしてください。

     *参考:医学研究に関する倫理指針一覧(厚生労働省ホームページ)

②基本事項登録内容の確認

入力した基本事項の登録内容が表示されます。 登録内容確認後、「次へ進む」をクリックしてください。

③登録手順:確認画面の完了

「次へ進む」をクリックしてください。 次のページで演題抄録の登録をします。

④演題抄録の登録(Word添付方式)

ダウンロードした「演題抄録作成フォーマット」で作成し、「保存」した原稿データを登録します。
次の手順を行ってください。

手順1) 手順1)をクリックしてください。
手順2) ファイルの選択画面が表示されます。
登録する演題抄録のファイル(演題抄録作成フォーマットで作成したもの)を選択してください。
抄録入力内容( * 必須事項)
  1. 演題名 *
  2. 副題
  3. 発表者 * ・ 共同研究者
  4. 所属先名称 *
  5. 抄録 *
1~5)で入力した内容が、そのまま抄録集に掲載されます。
手順3) 抄録登録画面に戻ります。ファイル名が正しければ「登録」をクリックしてください。

⑤仮登録完了:演題抄録

仮登録が完了します。
演題登録を完了するためには、利益相反規定の提出が必要です。
発表者(筆頭研究者)は「利益相反規定(別紙1)」を印刷のうえ、本学会利益相反委員会へ必要事項を記入のうえ、必ず郵送してください。

送付先:
 公益社団法人日本老年精神医学会 利益相反委員会

 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂4-1-1 オザワビル2F

 TEL:03-5206-7434 FAX:03-5206-7757 E-mail: jps.taikai@rounen.org

※利益相反規定(別紙1)の提出が所定の締切日までに提出がない場合、抄録への掲載および発表は出来ない場合がございますので、ご注意ください。

登録画面