|
|
|
|
巻 頭 言 |
医科学は人生観への責務を負っている |
|
|
西川 隆 |
150 |
|
特 集 |
高齢者の自殺と自殺予防 |
|
わが国における高齢者自殺とその予防;現状と課題 |
|
大山博史,坂下智恵 |
153 |
|
高齢者の自殺の精神医学的側面 |
|
|
高橋祥友 |
162 |
|
高齢者自殺の社会学的側面;心理社会的介入はなぜ有効なのか |
|
|
青木慎一郎 |
169 |
|
高齢者自殺の文化的側面 |
|
|
本橋 豊,金子善博 |
176 |
|
高齢者のうつと自殺への介入;予防介入,危機介入,事後介入 |
|
|
大塚耕太郎ほか |
183 |
|
地域における高齢者自殺予防活動;青森県の実践から |
|
|
渡邉直樹 |
198 |
|
地域における高齢者自殺予防活動;三重県の実践から |
|
|
谷井久志ほか |
205 |
|
地域における高齢者自殺予防活動;仙台市を中心に |
|
|
粟田主一ほか |
211 |
|
地域における高齢者自殺予防活動 ;横浜市における現状と課題を中心に |
|
|
古野 拓ほか |
218 |
|
原著論文 |
認知症時と身体機能低下時におけるケア付き住宅に対する期待感の比較 |
|
|
佐々木千晶,今井幸充 |
225 |
|
症例報告 |
動作療法が有効であった認知症高齢者の1症例 |
|
|
竹田伸也,井上雅彦 |
234 |
|
基礎講座 |
認知症への非薬物療法 |
|
|
|
第10回 記憶訓練法(memory training) |
|
|
松田 修 |
241 |
|
文献抄禄 |
Progranulin変異のない家族性の前頭側頭型認知症と運動神経疾患との合併例にTDP-43の存在を認めた |
|
|
石井一裕,笠原洋勇 |
248 |
|
海馬硬化症とアルツハイマー病におけるTDP-43の免疫活性 |
|
|
石井一裕,笠原洋勇 |
248 |
|
書 評 |
『図表で学ぶ 認知症の基礎知識(認知症介護実践研修テキストシリーズ3)』認知症介護研究・研修東京・仙台・大府センター監修 |
|
|
本間 昭 |
249 |
|
学会NEWS |
平成19年度日本老年精神医学会指導医・認定施設決定 |
251 |
|
第23回日本老年精神医学会開催のご案内 |
|
編集後記 |
|
|
270 |
|
|
|
|