◆第2巻(1991年)の内容紹介◆

 


 

第2巻 第12号(1991年12月)*品切れ

巻頭言:老年期痴呆をめぐる医療と福祉の連携      
        宮坂松衛

特集:老年期の幻覚と妄想

     
  老年期の幻覚・妄想の特徴      
        萩生田晃代・保崎秀夫
  高齢分裂病の幻覚・妄想      
        杉本直人
  うつ病における妄想      
        宇野昌人
  器質性疾患と幻覚・妄想      
        鈴木祐一郎・濱中淑彦
  高齢婦人の幻覚・妄想      
        倉持 弘・尾崎 茂
  老年者の妄想と人格      
        竹中星郎
  老年期の体感幻覚;皮膚寄生虫妄想を顧慮して      
        伊東昇太
  老年期の幻覚・妄想の薬物療法      
        高橋三郎
原著論文:      
  パーキンソン病の治療中にみられる精神症状について;
自験10例の検討から
   
        天野直二・久保田裕

基礎講座:精神医学者のための実践会議英語

     
  第8回 講演表現(3)      
        竹友安彦・西川嘉伸

基礎講座:老年精神医学における症候群

     
  第4回 チャールス・ボンネット症候群      
        三好功峰
Series:痴呆の行動障害の理解と介護      
  第12回 ケア業務と介護者の心身負担(2)      
        矢内伸夫

CNS(中枢神経)研究の動向II:

     
  睡眠障害の臨床;とくに中・老年期の睡眠障害について    
        山口成良・古田寿一
  REM睡眠での骨格筋活動抑制に関連する異常現象      
        菱川泰夫・清水徹男
杉田義郎・立花直子

書評:

     
  『前頭葉』 D.T.スタッス・D.F.ベンソン著 融道男・本橋伸高訳  
        松下正明

Q&A:

     
  アルツハイマー型痴呆の危検因子として遺伝,頭部外傷が
あげられますが,どの程度関係しますか,甘い物を好む人が
なりやすく,喫煙家がなりにくいというのは本当ですか
   
        平井俊策

学会NEWS:

     
  北米福祉医療視察報告(2);米国立老化研究所を訪ねて    
        大塚俊男
 

第2巻 第11号(1991年11月)*品切れ

巻頭言:痴呆性老人の終末を考える      
        三山吉夫

特集:老年期の記憶障害

     
  記憶障害と記憶の生理学      
        黒田洋一郎
  記憶障害の神経生化学      
        川原正博
  記憶障害をどう読むか      
        山鳥 重
  健常高齢者にみられる記憶の変化      
        鳥居方策
  記憶障害の臨床      
        田中恒孝・田口博之
  アルツハイマー型痴呆の記憶障害      
        辰巳 格
  皮質下痴呆の記憶障害      
        三山吉夫
原著論文:      
  改訂長谷川式簡易知能評価スケール(HDS-R)の作成    
        加藤伸司ほか
基礎講座:精神医学者のための実践会議英語      
  第7回 講演表現(2)      
        竹友安彦・西川嘉伸

基礎講座:老年精神医学における症候群

     
  第3回 アルツハイマー・ピック複合病      
        三好功峰
Series:痴呆の行動障害の理解と介護      
  第11回 ケア業務と介護者の心身負担(1)      
        矢内伸夫

CNS(中枢神経)研究の動向I:

     
  第2回CNS懇話会      
        大友英一
  睡眠とホルモン      
        高橋康郎
  最近の睡眠薬の動向      
        植木昭和・河野康子

書評:

     
  『一般外来における精神症状のみかた』 浜田晋著      
        西村 健

Q&A:

     
  痴呆性老人が増えているといいますが,日本ではどのくらい
いるのですか.また老人全体ではどの程度の割合を占めるのですか
 
        大塚俊男
学会NEWS:      
  北米福祉医療視察報告(1);アルツハイマー病協会を訪ねて    
        長谷川和夫
 

第2巻 第10号(1991年10月)*品切れ

巻頭言:高齢者の保健福祉計画      
        高橋三郎
特集:国際シンポジウム;アルツハイマー型痴呆の対策      
  アルツハイマー型痴呆の対策      
        本間 昭
  アルツハイマー病の基礎研究についての展望;
認知機能の解明に向けて
   
        Z.S.Khachaturian
  アルツハイマー型痴呆における脳タンパクの変化      
        西村 健
  抗痴呆薬の臨床開発とその問題点      
        長谷川和夫
  アルツハイマー病の診断に関するアセスメント      
        S.H.Ferris
  抗痴呆薬の臨床的研究における認知機能の評価      
        R.C.Mohs
  アルツハイマー型痴呆のコリン作動薬療法      
        L.J.Thal
原著論文:      
  ボタン押し反応時間からみた事象関連電位N200の検討    
        岡本一真・酒井保治郎
平井俊策・管井芳郎
原著論文:      
  老年期痴呆を対象とした精神機能障害評価票の作成    
        本間 昭・新名理恵
石井徹郎・長谷川和夫

原著論文:

     
  在宅の老化性痴呆患者にみられる問題行動の定量的分析    
        朝田 隆

基礎講座:精神医学者のための実践会議英語

     
  第6回 講演表現(1)      
        竹友安彦・西川嘉伸

基礎講座:老年精神医学における症候群

     
  第2回 幻の同居人      
        三好功峰

Series:痴呆の行動障害の理解と介護

     
  第10回 痴呆性老人ゼロ作戦は可能か      
        矢内伸夫
書評:      
  『正常な老いと異常な老い』 清田一民著      
        清水 信

Q&A:

     
  痴呆患者専用の治療病棟が整備されたと聞きますが,どのようなものなのでしょうか.老人精神病棟とは,違うのでしょうか    
        大塚俊男

学会NEWS:

     
  第5回国際老年精神医学会      
        本間 昭
 

第2巻 第9号(1991年9月)*品切れ

巻頭言:80歳以降の医学      
        葛谷文男

特集:痴呆における問題行動の理解と対応

     
  痴呆における問題行動の諸様態      
        木戸又三
  痴呆の症状変遷と問題行動      
        守田嘉男・三好功峰
  社会面に現れる問題行動と対応      
        本間 昭
  家庭における問題行動と対応      
        山田通夫ほか
  老年期痴呆患者の施設における異常行動・精神症状とその対応  
        室伏君士ほか
原著論文:      
  随伴陰性変動における加齢の影響      
        小坂敦二ほか

症例報告:

     
  初老期に発症し一側半球優位の脳萎縮を呈した痴呆の一例    
        長谷川剛ほか
基礎講座:精神医学者のための実践会議英語      
  第5回 講演の趣旨・対象等の説明(3)      
        竹友安彦・西川嘉伸

基礎講座:老年精神医学における症候群

     
  第1回 ガス灯現象      
        三好功峰

Series:痴呆の行動障害の理解と介護

     
  第9回 痴呆性老人の介護しやすい姿とは(2)      
        矢内伸夫

書評:

     
  『精神医学を築いた人々上巻』 松下正明編著      
        金子仁郎
Q&A:      
  最近,アルツハイマー型痴呆の薬効評価で時間のかかる認知機能検査が使われていますが,従来の長谷川式スケールのような検査では適さないでしょうか    
        本間 昭

学会NEWS:

     
  第4回日本老年精神医学会を終えて      
        山田通夫
  第5回世界生物学的精神医学会      
        武田雅俊・長谷川和夫
 

第2巻 第8号(1991年8月)*品切れ

巻頭言:老年期痴呆と自然死      
        大友英一
特集:老いと死      
  家族のなかの老いと死      
        高橋博子
  過去から未来の老人の割合      
        伊藤達也
  長寿から死への通過儀礼;沖縄の事例から      
        片多 順
  日本における老人観と死生観の変遷      
        新村 拓
  伝統中国の死生観と老人観      
        山田慶兒
  ヨーロッパにおける老人観と死生観      
        成瀬駒男
  パプアニューギニアにおける老人観と死生観      
        大塚柳太郎

原著論文:

     
  老年期痴呆の精神症状に対するデポ薬の少量投与の試み    
        井村 徹ほか
症例報告:      
  優位側前内側視床梗塞のpositron emission tomography
(PET)による検討
   
        瓦林 毅ほか

基礎講座:精神医学者のための実践会議英語

     
  第4回 講演の趣旨・対象等の説明(2)      
        竹友安彦・西川嘉伸
Series:痴呆の行動障害の理解と介護      
  第8回 痴呆性老人の介護しやすい姿とは(1)      
        矢内伸夫

書評:

     
  『老人性痴呆疾患診断・治療マニュアル』 
厚生省保健医療局精神保健課監修
   
        小阪憲司

Q&A:

     
  最近耳にすることがあるADASとはどんな検査でしょうか    
        本間 昭

学会NEWS:

     
  アルツハイマー治療の進歩に関する第2回Springfieldシンポジウム  
        吉田充男
  第32回日本神経病理学会総会学術研究会      
        天野直二
  第87回日本精神神経学会総会      
        黒田健治
 

第2巻 第7号(1991年7月)

巻頭言:痴呆老人の生きがいとターミナルケア      
        金子仁郎
特集:老年期痴呆の治療の進歩      
  抗痴呆薬開発上の方法論と問題点      
        諸治隆嗣・関口隆一
  虚血性脳障害に対するいわゆる脳保護物資と脳保護薬について  
        加藤宏之・荒木 勉
小暮久也
  コリン作動薬      
        平井俊策
  生体アミン関連薬物;アルツハイマー型痴呆への治療の試み    
        播口之朗ほか
  神経ペプチド      
        小川紀雄
  神経栄養因子による痴呆の治療;NGFおよびガングリオシド
GM1をめぐって
   
        池田和彦
  脳血管性痴呆に対する薬物治療の現状と問題点      
        千葉健一・東儀英夫
  痴呆治療法としての神経細胞移植の可能性      
        江渡 江・新井康充
飯塚禮二
  脳の可塑性と臨床応用への展望      
        津本忠治
基礎講座:精神医学者のための実践会議英語      
  第3回  講演の趣旨・対象等の説明(1)      
        竹友安彦・西川嘉伸

Series:痴呆の行動障害の理解と介護

     
  第7回 痴呆性老人処遇の方式      
        矢内伸夫

書評:

     
  『ぼの診療室』 中村重信著      
        室伏君士

Q&A:

     
  不眠を訴える老人患者に対する対応策,睡眠薬の選び方,
使い方の実際などについても教えてください
   
        清水 信
 

第2巻 第6号(1991年6月)

巻頭言:老年期のREM睡眠      
        山口成良
特集:老年期の痴呆とケア;パラメディカルアプローチ      
  一般総合病院における老年期痴呆の看護      
        矢部弘子
  老年期痴呆とデイサービス      
        橋本泰子
  老年期痴呆とデイケア      
        加藤伸司
  ぼけ老人・家族援助と訪問看護;在宅ケアの仮題と看護援助の評価  
        高崎絹子
  福祉施設における老年期痴呆の介護と制度      
        上島達雄
  老年期痴呆に対する心理学的アプローチ      
        飯田 眞ほか
  在宅痴呆性老人の介護者負担感;研究の問題点と今後の展望  
        新名理恵
原著論文:      
  前脳基底部および中隔の損傷ラットの学習記憶障害における相違;
水迷路課題を用いての検討
 
        増田泰伸・国分東洋彦
山下元司・池田久男
  痴呆患者の症状と病前性格との関連について      
        東  均ほか
Series:痴呆の行動障害の理解と介護      
  第6回 痴呆性老人の理解をめぐって      
        矢内伸夫
書評:    
  『痴呆性老人介護マニュアル』 鎌田ケイ子・巻田ふき・大渕律子著  
        大塚俊男

Q&A:

     
  老年期痴呆に対する治療薬(脳機能改善薬)の現状,臨床効果について解説してください    
        清水 信
学会NEWS:      
  日本生物学的精神医学会第13回大会      
        西村 健
  第23回日本医学会総会シンポジウム:老年期痴呆の治療と介護  
        平井俊策
  第23回日本医学会総会シンポジウム:老年期痴呆の病態とその診断
        長谷川和夫
 

第2巻 第5号(1991年5月)

巻頭言:薬効の臨床評価      
        柄澤昭秀
特集:老年期の地域精神保健医療      
  老人精神保健医療の現状と今後の課題      
        大塚俊男
  地域精神医療のネットワークづくり      
        小林一成・枝窪俊夫
  地域での相談とかかわり方      
        石神文子
  総合病院における老人精神医療      
        山田尚吾・一宮 厚
宮本初音・古賀 寛
  診療所における老人精神医療      
        石島正嗣
  精神保険センターにおける老人精神保健      
        小泉 毅ほか
  保健所における老人精神保健      
        梶山純一・遠藤幸孝
  老人性痴呆疾患センターの役割と実際      
        中川明彦・守田嘉男
三好功峰
原著論文:      
  痴呆性老人の在宅介護者の負担感に対するソーシャル・サポートの緩衝効果    
        新名理恵・矢冨直美
本間 昭
  アルツハイマー病患者末梢リンパ球のグリア線維酸性タンパク刺激下における免疫グロブリン産生能についての検討    
        中村和子
基礎講座:精神医学者のための実践会議英語      
  第2回 発表に先立つ挨拶      
        竹友安彦・西川嘉伸
Series:痴呆の行動障害の理解と介護      
  第5回 看護と介護      
        矢内伸夫
書評:      
  『失われた絆』 マリオン・ローチ著 大西正夫訳    
        七田惠子
Q&A:      
  脳血管性痴呆において大脳はく質の変性が重視されているとの
ことですが,そのような病変の成因と予防について教えてください
 
        三好功峰
その他:      
  老人保健・福祉制度の長期的安定をはかるために    
        厚生省大臣官房老人保健
福祉部
学会NEWS:      
  第3回国際痴呆共同研究討論会;
アルツハイマー型痴呆の疫学および危険因子
   
        大塚俊男
  聖マリアンナ医科大学老人性痴呆疾患治療研究センター
第1回公開シンポジウム
   
        今井幸充
 

第2巻 第4号(1991年4月)

巻頭言:老年精神医学とQOL      
        池田久男
特集:アルツハイマー型痴呆の基礎と臨床      
  アルツハイマー神経原線維変化に関する研究から      
        徳武 哲
  老人斑に関する研究から      
        山口晴保
  神経伝達物質に関する研究から      
        小川紀雄・平田 洋
  免疫学的研究から      
        田平 武
  神経栄養因子に関する研究から      
        内田洋子
  微量金属とくにアルミニウムとの関連      
        巻淵隆夫
  アルツハイマー病の早期診断      
        西村 健
原著論文:      
  島根県下の病院死亡例と在宅死亡例における痴呆の
神経病理学的調査
   
        飯島正明
原著論文:      
  痴呆の発症危険因子に関するケース・コントロール研究    
        柄澤昭秀ほか
研究報告:      
  痴呆の発症と脳高次機能(いわゆる“こころ”)の出発      
        松澤大樹
基礎講座:研究のデザインと統計処理      
  第12回 多変量解析      
        古谷野亘
基礎講座:精神医学者のための実践会議英語      
  第1回 魅力あるタイトルのつけ方      
        竹友安彦・西川嘉伸
Series:痴呆の行動障害の理解と介護      
  第4回 痴呆性老人処遇の場から(3)      
        矢内伸夫
書評:      
  『痴呆の対応をどうするか?』 長谷川和夫編    
        山田通夫
Q&A:      
  痴呆の原因となる疾患としてピック病があると思いますが,最近では,どのようなことが問題になっているのか教えてください    
        三好功峰
 

第2巻 第3号(1991年3月)*品切れ

巻頭言:老いゆく者の孤独      
        松下正明
特集:老人と睡眠      
  加齢と睡眠リズム      
        中沢洋一
  加齢に伴う睡眠の変化      
        林  秦
  老年者の睡眠と睡眠障害の実態      
        柄澤昭秀
  高齢者における睡眠時無呼吸症候群      
        粉川 進・菱川泰夫
  睡眠時ミオクローヌス症候群とrestiess legs症候群      
        古田寿一・石黒信治
山口成良・佐野 譲
  脳卒中後の睡眠障害      
        長江雄二・伊藤栄一
  痴呆と睡眠障害      
        平沢秀人・渥美義賢
小島卓也
  老年者の睡眠障害とその対応      
        大熊輝雄
原著論文:      
  高齢者における睡眠時無呼吸および夜間ミオクローヌス    
        佐野 譲・林 卓也
古田寿一・山口成良

原著論文:

     
  健康老人のポリソムノグラフィ;中途覚醒の性差      
        森川恵一ほか
基礎講座:老年精神・神経疾患における神経伝達異常      
  第10回 神経伝達物質を介する治療      
        中村重信

基礎講座:研究のデザインと統計処理

     
  第11回 推測統計(2);検定の方法      
        長田久雄
Series:痴呆の行動障害の理解と介護      
  第3回 痴呆性老人処遇の場から(2)      
        矢内伸夫
CNS(中枢神経)研究の動向II:      
  痴呆動物モデルと神経伝達物質      
        三好功峰・植木昭紀
  アルツハイマー病および脳血管性痴呆における神経伝達物質    
        中村重信
書評:      
  『おじいちゃん』 マーク・ジュリー,ダン・ジュリー著,重兼裕子訳  
        石井 毅
Q&A:      
  初老期発症のアルツハイマー病と高齢期発症のアルツハイマー型
老年痴呆とを区別する根拠を説明してください
 
        松下正明
学会NEWS:      
  国際シンポジウム;アルツハイマー型痴呆の対策      
        今井幸充
 

第2巻 第2号(1991年2月)

巻頭言:「痴呆」の理解をめぐって      
        清水 信
特集:老年期の神経症と心身症      
  老年期神経症の特徴      
        加藤正明
  老年期神経症の疫学と発症要因      
        笠原洋勇ほか
  老年期神経症の心理的側面      
        下仲順子
  老年期神経症の病態      
        武藤 隆・吉松和哉
  老年期の神経症と身体疾患      
        一ノ渡尚道ほか
  老年期神経症の精神療法      
        馬場謙一
  老年期の心身症      
        河野友信
  老年期心身症の薬物療法      
        青葉安里・根岸協一郎
原著論文:      
  老人施設における老年期痴呆の疫学;発生率,死亡率,
病理死因,臨床診断と病理診断の一致率
   
        稲垣俊明・山本俊幸
野倉一也・橋詰良夫
原著論文:      
  アルツハイマー病患者の末梢血中リンパ球におけるHLA-DR
およびインターロイキン2レセプターの発見
   
        池田俊美ほか
基礎講座:老年精神・神経疾患における神経伝達異常      
  第9回 パーキンソン病における神経伝達異常      
        中村重信
基礎講座:研究のデザインと統計処理      
  第10回 推測統計(1);推定と検定の考え方      
        長田久雄
Series:痴呆の行動障害の理解と介護      
  第2回 痴呆性老人処遇の場から(1)      
        矢内伸夫

CNS(中枢神経)研究の動向I:

     
  第1回CNS懇話会      
        大友英一
  神経伝達物質の代謝と機能;精神神経疾患の病院・治療との
関連性を中心として
   
        栗山欣弥
  1.アルツハイマー病におけるタンパクと神経伝達物質;タンパクの変化
        西村 健
  2.神経伝達物質の変化      
        新川久義
書評:      
  『老いと健康』 吉川政己著      
        西村 健
Q&A:      
  皮質下痴呆について,わかりやすく説明してください    
        松下正明
学会NEWS:      
  第3回米国国立老化研究所・東京都老人総合研究所
合同シンポジウム
   
        水谷俊雄
 

第2巻 第1号(1991年1月)

巻頭言:老人患者と行動パターン      
        大塚俊男
特集:高齢者における向精神薬の適応      
  向精神薬の分類      
        八木剛平・神定 守
  高齢者における向精神薬の薬物動態      
        青葉安里・酒井 隆
  高齢者における向精神薬の用い方      
        清水 信
  抗精神病薬の適用      
        大滝純一・上島国利
  抗不安薬の適用      
        村崎光邦
  睡眠薬の適用      
        小山恵子・平沢秀人
  抗うつ薬の適用      
        小椋 力
  リチウムの適用      
        笹野友寿・渡辺昌祐
原著論文:      
  老年期うつ病に関する臨床的研究      
        山寺 亘ほか
症例報告:      
  痴呆患者における悪性症候群      
        田北昌史ほか

基礎講座:老年精神・神経疾患における神経伝達異常

     
  第8回 脳血管障害における神経伝達異常      
        中村重信
基礎講座:研究のデザインと統計処理      
  第9回 記述統計(2)      
        古谷野亘
Series:痴呆の行動障害の理解と介護      
  第1回 介護の本質はどこにあるのか;シリーズの前に    
        矢内伸夫
書評:      
  『老年期』 E.H.エリクソン,J.M.エリクソン,H.Q.キヴニック著,
朝長正徳・朝長梨枝子訳
 
        西園昌久
Q&A:      
  脳血管障害後にはうつ状態が多くみられるとききましたが,頻度はどの程度ですか.また病巣局在と関係しますか,心理的なものですか.その治療法は    
        平井俊策

学会NEWS:

     
  第17回国際神経精神薬理学会議;サテライトシンポジウム    
        本間 昭
  第7回よこはま21世紀フォーラム      
        松下正明
  第9回日本痴呆学会      
        三好功峰
  第32回日本老年医学会総会      
        池田久男

座談会:

     
  痴呆性高齢者の精神科医療;とくに専門治療病棟をめぐって    
    ■司会者   本間 昭
    ■出席者   道下忠蔵・斎藤正彦
佐々木健
このページのトップへ戻る

 


 

最新号紹介 刊行の趣旨 バックナンバー 日本老年精神医学会ホームページ
原著論文検索 刊行概要