6月22日(金)  札幌市教育文化会館4階 講堂(第21会場)
介護保険 (1)
座長:小田 利勝(神戸大学大学院)
O2AII01     8:40~9:00
介護予防施策における特定高齢者把握の課題
石橋智昭((財)ダイヤ高齢社会研究財団,慶應義塾大学医学部医療政策・管理学教室),
池上直己(慶應義塾大学医学部医療政策・管理学教室)
O2AII02     9:00~9:20
介護保険事業所における採用・離職および資格取得の現状
藤井賢一郎(日本社会事業大学),諏訪 徹(全国社会福祉協議会)
O2AII03     9:20~9:40
わが国の一般生活者における介護に関する要望と意思表示の実態
新井明日奈,佐々木恵,荒井由美子(国立長寿医療センター研究所長寿政策科学研究部)
O2AII04     10:20~10:40
訪問介護事業所の対応に対する満足度とサービス提供責任者の役割との関連
須加美明(目白大学)
O2AII05     10:00~10:20

高年者のフォーマルケアとインフォーマルケア組み合わせ選好の関連要因
― 小地域特性,ジェンダー,ケア規範の影響の分析 ―

山口麻衣(宇都宮短期大学人間福祉学科),冷水 豊(上智大学総合人間科学部),
石川久展(ルーテル学院大学総合人間学部)




介護保険 (2)
座長:石橋 智昭((財)ダイヤ高齢社会研究財団・慶應義塾大学)
O2AII06     10:20~10:40
地域型認知症予防プログラムの効果評価を目的とした地域在住の高齢者の生活行動尺度の作成
杉山美香,矢冨直美(東京都老人総合研究所自立促進と介護予防研究グループ)
O2AII07     10:40~11:00
運動器の機能向上プログラム該当者を判定するための簡易運動機能測定指標
― 長座位立ち上がり時間による判定基準値の提案 ―
植木章三,河西敏幸,高戸仁郎,犬塚 剛,本田春彦(東北文化学園大学医療福祉学部),
芳賀 博(桜美林大学大学院),安村誠司(福島県立医科大学医学部公衆衛生学講座),
安田誠史(高知大学医学部医療学講座予防医学・地域医療学分野)
O2AII08     11:00~11:20
介護職員が働き続けるには何が必要か?
岸田研作(岡山大学社会文化科学研究科),谷垣靜子(鳥取大学医学部保健学科)
O2AII09     11:20~11:40
地域包括支援センターにおけるソーシャルワーク業務自己評価に影響する要因の分析
武居幸子(上智大学大学院総合人間科学研究科博士後期課程),冷水 豊(上智大学)
O2AII10     11:40~12:00
サッケード反応様式からみた園芸療法による元気高齢者の前頭葉脳血流量の変化
安川 緑(金沢大学大学院医学系研究科臨床実践看護学講座),
藤原勝夫(金沢大学大学院医学系研究科環境社会医学講座)
O2AII11     12:00~12:20
介護予防ボランティアに対する研修プログラムの検討
― 老人サロン協力者の経験年数と介護予防活動への関心に焦点をあてて ―
工藤節美,木下結加里,坂口友香(大分県立看護科学大学地域看護学)



BACK










6月22日(金)  札幌市教育文化会館4階 研修室401(第22会場)
QOL・満足感・幸福感 (1)
座長:古谷野 亘(聖学院大学)
O2AIII01     8:40~9:00
傾聴ボランティアの方法の検討への序
野﨑瑞樹,大島 侑(山口福祉文化大学)
O2AIII02     9:00~9:20
在宅高齢者における「老年的超越」に関する探索的研究
中川 威(大阪大学人間科学研究科)
O2AIII03     9:20~9:40
新しいHappiness尺度の構成内容に関する探索的検討
― 在宅健康高齢者のポジティブな精神心理的側面に焦点を当てた ―
三谷勇一,岡田進一(大阪市立大学大学院生活科学研究科)
O2AIII04     10:20~10:40
日常生活における高齢者の展望的記憶に関する研究 ― アウトプットモニタリングの検討 ―
増本康平,西村千春,田淵 恵,荒井龍淳,藤田綾子(大阪大学大学院人間科学研究科)
O2AIII05     10:00~10:20
高齢者住宅におけるQOLの構成概念   ― デンマークと日本の質的調査の比較研究より ―
松岡洋子(関西学院大学社会学部社会福祉研究科)



QOL・満足感・幸福感 (2)
座長:石崎 達郎(京都大学大学院)
O2AIII06     10:20~10:40
友人ネットワークのパターンと主観的幸福感 ― 中高年データによる検討 ―
菅原育子(東京大学総括プロジェクト機構ジェロントロジー寄付研究部門),
金児 恵(北海道武蔵女子短期大学),張 秀智(東京大学大学院人文社会系研究科)
O2AIII07     10:40~11:00
地域在住高齢者における結婚生活満足度と抑うつの関連
村田千代栄(浜松医科大学医学部健康社会医学),
近藤克則,平井 寛,吉井清子,末盛 慶(日本福祉大学社会福祉学部),
竹田徳則(星城大学リハビリテーション学部),尾島俊之(浜松医科大学医学部健康社会医学)
O2AIII08     11:00~11:20
高齢者の感情を伴う記憶に関する研究 ― 潜在的記憶の検討 ―
上野大介,増本康平(大阪大学大学院人間科学研究科),
黒川育代(大阪大学人間科学部),藤田綾子(大阪大学大学院人間科学研究科)
O2AIII09     11:20~11:40
高齢者の癌告知に対する意思表示
澤岡詩野((財)ダイヤ高齢社会研究財団),久内佑允,浜田知久馬(東京理科大学工学部経営工学科)
O2AIII10     11:40~12:00
患者・医師関係と中高年がん患者の適応
中井裕子(千葉県立衛生短期大学),杉澤秀博(桜美林大学大学院)



BACK










6月22日(金)  札幌市教育文化会館4階 講堂(第21会場)
社会参加 (1)
座長:泉田 菜穂(北翔大学大学院)
O2PII01     13:00~13:20
少子高齢・人口減少社会への対応策としての大学修業年数短縮
小田利勝(神戸大学大学院人間発達環境学研究科)
O2PII02     13:20~13:40
社会的生産関数理論による高齢者の音楽行動研究
竹中優子(神戸大学大学院総合人間科学研究科),小田利勝(神戸大学発達科学部人間行動学科)
O2PII03     13:40~14:00
高齢者クラブにおける世代間交流事業の実態と子どもの印象からみた事業継続要因の分析
前田知穂,阿曽洋子,高田幸恵,伊部亜希,
片山 恵,岡みゆき,徳重あつ子(大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻)
O2PII04     14:00~14:20
祖父母世代の子育て支援に関する研究 ― 内的ワーキングモデルを用いた検討 ―
田渕 恵,中原 純,藤田綾子(大阪大学大学院人間科学研究科)
O2PII05     14:20~14:40
中国ウルムチ市における高齢者のテレビ視聴に関する一考察
夏扎提古沙吾提(神戸大学大学院総合人間科学研究科博士課程),
小田利勝(神戸大学大学院人間発達環境学研究科)



社会参加 (2)
座長:藤井 賢一郎(日本社会事業大学)
O2PII06     14:40~15:00
社会的ネットワークが乏しい高齢者の縦断的にみた発現率とその関連要因
― 全国高齢者パネル調査の2次分析より ―
斉藤雅茂(上智大学大学院総合人間科学研究科)
O2PII07     15:00~15:20
生活機能における階層間の関係 ― 健康の社会的側面の理解に向けて ―
石附 敬,大金邦成(国立長寿医療センター研究所生活機能賦活研究部)
O2PII08     15:20~15:40
高齢者の知的障害者観の変化 ― エアロビックダンス(ダイヤビック)指導活動を通しての触れ合い ―
蜂谷幸夫,吉田あき子((財)ダイヤ高齢社会研究財団),
長田久雄(桜美林大学大学院国際学研究科老年学専攻)
O2PII09     15:40~16:00
千歳市における福祉のまちづくりネットワークに関する研究
村中敬維(一級建築士・土地家屋調査士村中事務所),
齊藤 徹,佐藤克之(北翔大学大学院人間福祉学研究科)
O2PII10     16:00~16:20
都鄙間の社会参加の差異に関する研究
中田知生(北星学園大学社会福祉学部)
O2PII11     16:20~16:40
学生参加型の福祉のまちづくり実施報告
泉田菜穂,齊藤 徹,佐藤克之(北翔大学大学院人間福祉学研究科)



BACK









6月22日(金)  札幌市教育文化会館4階 研修室401(第22会場)
QOL・満足感・幸福感,ターミナル,認知症 (1)
座長:澤岡 詩野((財)ダイヤ高齢社会研究財団)
O2PIII01     13:00~13:20
施設における高齢者との対話記録の検討を用いた終末ケアに関する実践研究
― 対話からうかがえる高齢者の終末期の意思 ―
小楠範子(鹿児島純心女子大学看護栄養学部看護学科)
O2PIII02     13:20~13:40
老親子間の交流に関連する要因 ― 都市の夫婦のみ世帯の場合 ―
古谷野亘(聖学院大学),西村昌記(東海大学),水嶋陽子(常磐大学),矢部拓也(徳島大学)
O2PIII03     13:40~14:00
主観的健康度の加齢変化 ― 縦断データ分析による検討 ―
石崎達郎(京都大学大学院医学研究科),吉田英世,鈴木隆雄(東京都老人総合研究所),
今中雄一(京都大学大学院医学研究科)
O2PIII04     14:00~14:20
化粧品による健常高齢女性の情動活性化
妹尾正巳,亀山浩一(株式会社コーセー研究本部),宮本典子(慶成会老年学研究所),
黒川由紀子(慶成会老年学研究所,上智大学)
O2PIII05     14:20~14:40
都市近郊農村における中高年女性の老後意識の変化 ― 23年間の追跡研究より ―
佐藤宏子(田園調布学園大学人間福祉学部)
O2PIII06    14:40~15:00
親役割および職業役割に対する執着が中高齢期男女の主観的幸福感に及ぼす効果
張 秀智(東京大学大学院人文社会系研究科)



QOL・満足感・幸福感,ターミナル,認知症 (2)
座長:松岡 洋子(関西学院大学)
O2PIII07     15:00~15:20
職業からの引退が夫婦関係に及ぼす影響 ― 縦断データによる検討 ―
片桐恵子(日本興亜福祉財団社会老年学研究所),
権藤恭之,増井幸恵,稲垣宏樹,岩佐 一,河合千恵子(東京都老人総合研究所),
小川まどか(桜美林大学大学院国際学研究科),鈴木隆雄(日本興亜福祉財団社会老年学研究所)
O2PII08     15:20~15:40
異文化に配慮した認知症高齢者の生活支援について ― 母国語によるアクティビティとしての回想法のこころみ ―
金 春男(大阪府立大学社会福祉学研究科博士後期課程),黒田研二(大阪府立大学人間社会学部)
O2PIII09     15:40~16:00
山間地域における住民の認知症への関心と認識
百瀬由美子,大澤ゆかり,藤野あゆみ,松岡広子,岡本和士(愛知県立看護大学),
志水大地,今井正子(在宅介護支援センターシクラメン),服部真弓(グループホームあいか)
O2PIII10     16:00~16:20
要介護高齢者の自己決定とその関連要因の研究
早川三津子(世田谷区成年後見支援センター),杉澤秀博(桜美林大学大学院老年学専攻)
O2PIII11     16:20~16:40
特定高齢者向け認知症予防事業による介護予防制度の妥当性の検討
― 一自治体の地域支援事業特定高齢者施策によるケーススタディー ―
野中久美子,矢冨直美,杉山美香,宮前史子(東京都老人総合研究所)



BACK