6月21日(木) 厚生年金会館3階 瑞雪の間(第13会場) |
介護者,療法・セルフヘルプ (1) |
座長:木村 好美(大阪市立大学大学院) |
O1AⅠ01 9:20~9:40 |
介護者支援施策の方向性に関する検討 ― 英国のCarers Actに着目して ― |
水野洋子,荒井由美子(国立長寿医療センター研究所長寿政策科学研究部) |
O1AⅠ02 9:40~10:00 |
介護の成就 ― 被介護者との死別が介護者に及ぼす影響 ― |
西村昌記(東海大学,(財)ダイヤ高齢社会研究財団),高橋龍太郎(東京都老人総合研究所), 須田木綿子(東洋大学),出雲祐二(秋田看護福祉大学),西田真寿美(岡山大学) |
O1AⅠ03 10:00~10:20 |
在宅介護者の社会・余暇活動が介護負担感に与える影響 |
涌井智子,齋藤 民,甲斐一郎(東京大学大学院医学系研究科公共健康医学専攻老年社会科学分野) |
O1AⅠ04 10:20~10:40 |
介護職の薬に対する疑問と不安について ― 2006年全国老人保健施設アンケート調査より ― |
丸岡弘治,岸本桂子,福島紀子(共立薬科大学社会薬学講座) |
介護者,療法・セルフヘルプ (2) |
座長:西村 昌記(東海大学・(財)ダイヤ高齢社会研究財団) |
O1AⅠ05 10:40~11:00 |
高齢者虐待における社会階層要因の影響 |
木村好美(大阪市立大学大学院文学研究科) |
O1AⅠ06 11:00~11:20 |
フィリピン人介護士の事前研修からみた継続研修の必要性と研修プログラム課題 |
中村亜紀,後藤由美子(羽衣国際大学人間生活学部),中井久子(大阪人間科学大学人間科学部) |
O1AⅠ07 11:20~11:40 |
養護老人ホームにおける臨床動作法の実践 Ⅰ ― こころとからだの活性化を目指して ― |
中野弘治(社会福祉法人柳生会診療所) |
O1AⅠ08 11:40~12:00 |
作業バランス自己診断を利用した介護予防訪問の試み |
池野多美子,久野紀子,吉岡英治,岸 玲子(北海道大学大学院医学研究科公衆衛生学分野) |
BACK |
6月21日(木) 札幌市教育文化会館4階 講堂(第21会場) |
社会参加 (1) |
座長:小林 江里香(東京都老人総合研究所) |
O1AII01 9:00~9:20 |
小学校における世代間交流の効果
― 参加者による効果の評価 ―
|
矢島さとる,杉澤秀博(桜美林大学大学院)
|
O1AII02 9:20~9:40 |
中高年者の「犬の散歩」を通した地域社会における人的交流促進に対する認識
|
菊池和美(帝京平成大学健康メディカル学部),長田久雄(桜美林大学大学院) |
O1AII03 9:40~10:00 |
高齢者による小学校教育支援活動に関する研究 ― ベースライン調査の結果を中心として ― |
内田勇人(兵庫県立大学環境人間学部), 藤原佳典(東京都老人総合研究所社会参加とヘルスプロモーション研究チーム), 安部裕美(兵庫県立大学環境人間学部), 新開省二(東京都老人総合研究所社会参加とヘルスプロモーション研究チーム) |
O1AII04 10:00~10:20 |
学生の高齢者・高齢社会に対する知識
― 誤解と偏見の解消に向けて ―
|
立花直樹(大阪薫英女子短期大学児童教育学科) |
O1AII05 10:20~10:40 |
ジェンダーと健康維持要因
― 15年間の全国高齢者パネル調査から ―
|
秋山弘子(東京大学),小林江里香(東京都老人総合研究所) |
社会参加 (2) |
座長:藤原 佳典(東京都老人総合研究所) |
O1AII06 10:40~11:00 |
地域での介護予防活動への参加意向とその関連要因 |
小林江里香,深谷太郎(東京都老人総合研究所社会参加とヘルスプロモーション研究チーム) |
O1AII07 11:00~11:20 |
高齢転居者に対する社会的孤立予防プログラム(その1) ― 介入効果の検討 ― |
斎藤 民,李 賢情,滝沢彩子,甲斐一郎(東京大学大学院医学系研究科公共健康医学専攻) |
O1AII08 11:20~11:40 |
高齢転居者に対する社会的孤立予防プログラム(その2) ― ボランティアと参加者からの感想の分析 ― |
甲斐一郎,斎藤 民,李 賢情,滝沢彩子(東京大学大学院医学系研究科公共健康医学専攻) |
O1AII09 11:40~12:00 |
高齢者の社会活動と生活満足度の関連 ― 活動の側面別およびタイプ別の検討 ― |
岡本秀明(和洋女子大学家政学部生活環境学科) |
BACK |
6月21日(木) 札幌市教育文化会館4階 研修室401(第22会場) |
介護保険,就労・社会参加,住環境・生活環境・福祉用具,施設機能 (1) |
座長:黒田 研二(大阪府立大学) |
O1AIII01 9:00~9:20 |
グループホームにおけるネットワークカメラとLAN活用による見守りに関する研究 |
千里政文,佐藤 剛,佐藤克之(北翔大学大学院) |
O1AIII02 9:20~9:40 |
地域在住高齢者のIT・電気機器の利用実態(その2) |
権藤恭之(東京都老人総合研究所),岡田有司,坂井敬子(中央大学文学研究科), 稲垣宏樹,増井幸恵,岩佐 一,河合千恵子(東京都老人総合研究所), 小川まどか(桜美林大学大学院国際学研究科),鈴木隆雄(東京都老人総合研究所) |
O1AIII03 9:40~10:00 |
高齢者に適した入浴環境のあり方に関する研究― ミストサウナ浴と全身浴の比較 ― |
前川佳史(東京都老人総合研究所),杉山智美,小太刀一光(東京ガス株式会社), 高橋龍太郎(東京都老人総合研究所) |
O1AIII04 10:00~10:20 |
介護予防拠点施設利用者の社会的・環境的特徴について |
笠井恭子,吉村洋子,寺島喜代子(福井県立大学看護福祉学部看護学科) |
O1AIII05 10:20~10:40 |
高齢者に係わる専門家の法的責任の動向 |
岡原文子(國學院大学法科大学院),長田久雄(桜美林大学大学院) |
介護保険,就労・社会参加,住環境・生活環境・福祉用具,施設機能 (2) |
座長:岡原 文子(國學院大学法科大学院) |
O1AIII06 10:40~11:00 |
就業高齢者の熟達化に関する質的研究 ― 獲得プロセスから発揮,働きかけ ―
|
楳林郁夫,柴田 博,渡辺修一郎,杉澤秀博(桜美林大学加齢・発達研究所) |
O1AIII07 11:00~11:20 |
シルバー人材センター退会者の類型化に関する研究 |
原田 謙(いわき明星大学),杉澤秀博(桜美林大学),山田嘉子(東日本国際大学),柴田 博(桜美林大学) |
O1AIII08 11:20~11:40 |
介護職員の介護否定感と介護肯定感に関連する要因 ― 特別養護老人ホームにおける介護職員の業務に関する意識調査(その1) ― |
張 允楨(大阪府立大学社会福祉学研究科博士後期課程),黒田研二(大阪府立大学人間社会学部) |
O1AIII09 11:40~12:00 |
小規模ケア実施の有無別にみた介護職員の意識の違い ― 特別養護老人ホームにおける介護職員の業務に関する意識調査(その2) ― |
黒田研二(大阪府立大学人間社会学部),張 允楨(大阪府立大学社会福祉学研究科博士後期課程) |
BACK |