認知症ケア事例ジャーナル Netカンファレンス
 
 こちらは認知症に関するテーマを基に,地域・年代・職種に関係なくおのおのの意見を述べていただく場です. 1つのテーマを基にさまざまな視点,立場からの意見および取り組みを知ることを目的としています. 日本認知症ケア学会会員,認知症ケア専門士にかかわらずお気軽にご意見をお寄せください.

 なお,本サイトにいただきましたご意見は日本認知症ケア学会機関誌「認知症ケア事例ジャーナル」へ掲載させていただく場合がございます.予めご了承ください.

<注意事項>
こちらはテーマに対するご意見を述べる場所となります.テーマに関係ない内容および宣伝等はご遠慮ください.
特定の人物の名前を挙げての誹謗・中傷,投稿者同士の批判その他管理者が掲載に不適当と判断した場合,
削除対象となりますのでご注意ください.

今月のテーマ

私は,小規模多機能施設で責任者を務めています.
先日,いつものように利用者と昼食の準備をしていたとき,ある職員が認知症のAさんに,Aさんが得意なにんじんの皮むきを頼みました.すると,それをみていたBさんが,「あの人あんなことをしている,ボケは困るね」「あんたが皮をむいたにんじんは使えないよ」「こっちのテーブルに来させないで」と,大きな声で,Aさんや職員に向かって言ったのです.他の利用者も,「ボケは困るね」「こっちに来ないで」と,同調しました.それを聞いて, すぐにAさんは他の利用者から離れていすに座り,みんなのようすを眺めていました.この日の利用者は9人で,Aさんを含め,認知症高齢者の日常生活自立度がU〜Vの利用者が4人いました.
このような場合,認知症のあるAさんと他の利用者,職員に対して,どのように対応したらよいか悩んでいます.みなさんからのアドバイスをお待ちしております.

新しい記事から表示します.1度に20件の書き込みを表示します.
投稿:男性 60歳以上  介護支援専門員 広島県 その他 家族介護経験あり(現在) 投稿日: 2023/08/10 9:08:46

AさんはBさんたちにニンジンが切れないといわれて落ち込んでいる情景が思い浮かびます。現場で考えられる対応を上げてみると
1ここは認知症の方の多い施設なので、何もできない人が来るところなのでこれからはさせないようにしますときっぱりと答える。
2今日はAさんのニンジンを切るのがうまくいかなかったのですね。我々がついてできないところはお手伝いさせてもらっているのですが、うまくいかないこともあるのですね。今日のところはわたくしの顔を立てて許してはもらえませんでしょうか。と答える
3施設は忙しいのだからほかの人たちももっと働いてください。職員さんも頑張ってと全員を激励する
1の対応はすべての人に現実をきちんと伝える2の対応はAさんの気持ちに寄り添いながら、Bさんたちに職員のほうが許しを請う。3の対応はすべての人を管理して命令口調になっている
認知症があっていろいろなことができなく自信を失い、・・さらに喪失感を経験するというダメージをうけることになります。現実を突きつけるより、2のように本人の気持ちに寄り添いながら、できることを見つけていっしょ工夫しながら続ける、言い換えると役割を持たせる支援のほうがよいと思います。



以上は,新着順1番目から 1番目までの記事です.

 


この掲示板に関するお問い合せ,または投稿の削除のご依頼などは,管理者 までお寄せください.
なお,お問い合せをいただいた場合や投稿の削除のご依頼をいただいた場合に,すぐには対応できないこともありますので,あらかじめご了承ください.