認知症ケア事例ジャーナル Netカンファレンス
 
 こちらは認知症に関するテーマを基に,地域・年代・職種に関係なくおのおのの意見を述べていただく場です. 1つのテーマを基にさまざまな視点,立場からの意見および取り組みを知ることを目的としています. 日本認知症ケア学会会員,認知症ケア専門士にかかわらずお気軽にご意見をお寄せください.

 なお,本サイトにいただきましたご意見は日本認知症ケア学会機関誌「認知症ケア事例ジャーナル」へ掲載させていただく場合がございます.予めご了承ください.

<注意事項>
こちらはテーマに対するご意見を述べる場所となります.テーマに関係ない内容および宣伝等はご遠慮ください.
特定の人物の名前を挙げての誹謗・中傷,投稿者同士の批判その他管理者が掲載に不適当と判断した場合,
削除対象となりますのでご注意ください.

今月のテーマ

私は居宅介護支援事業所に勤務している介護支援専門員です.
私が所属する法人が運営しているデイサービスの利用者に,認知症のご夫婦(娘夫婦と同居)がいます.彼らのことで,デイサービスのスタッフから「奥さんが旦那さんに対して,ことあるごとに暴力的な言動をとるので何とかしたい」と相談を受けました.詳しく聞いてみると,旦那さんがデイサービスでの役割として行っているおしぼり畳みのときに,奥さんが「それではだめ」と言ってやり直したり,ご飯をこぼしているのをみて「もっとしっかりしないと」と,利用者・スタッフの前で頻繁に言ったりしているとのことです.
「奥さんは旦那さんといっしょにいると気になるのでは」と考え,一定の距離をおけるように,2人が別のことをしたり別の日に利用することを提案しました.しかし,奥さんは旦那さんがいないと不安で落ち着かなくなるためむずかしいようです.スタッフは奥さんをなだめるものの,夫婦の関係に踏み込みにくく,もどかしさを感じているようでした.
私はデイサービスのスタッフに,どのようにアドバイスをすればよいでしょうか.また,私自身ができることはあるでしょうか.

新しい記事から表示します.1度に20件の書き込みを表示します.
投稿:女性 50代  介護福祉士 千葉県 その他 家族介護経験あり(現在) 投稿日: 2021/05/16 2:24:50

「娘様ご夫婦と同居している利用者様ご夫妻(お二人共に認知症?)」ということから、娘様ご夫婦に対する単なるレスパイトケアになっているだけなのであれば、あまり意味のない通所介護に思えます。
利用日を別々にすることは、娘様ご夫婦にすれば、これも意味のないことになるのかもしれないですね。
私なら、【利用者ご夫婦に離れた席に座っていただき、別々の事をしていただくのが最善】と考えます(小規模な所では、それも難しいのかも知れませんが)。
多分、奥さんが旦那さんの傍に行って、家に居る時と同じように喋ってしまうのでしょうね。読んでいる限りでは、「奥さんの暴力的な言動」とまでは言えないと思います。微笑ましいとさえ感じますが。ただし、どちらかが他方を殴ったりしない限りは、です。
 私がケアマネの立場で、ディサービスのスタッフに対してアドバイスするのであれば、「そこを考えるのが、介護スタッフとしての技量では?!」と意地悪く言っちゃうかもです。可能であれば、ディサービスでのご夫妻の様子を何度か確認したうえで、です。


投稿:女性 40代  介護支援専門員 北海道 その他 家族介護経験あり(過去) 投稿日: 2021/05/13 14:49:01

奥さんと一緒に居たり作業されている時の旦那さんの方の様子はどうでしょうか。永年連れ添った夫婦の関係性には色々な形があり一見しては分からない事もあるのでは無いでしょうか。今のご夫婦はデイサービスのご利用者で相談者様はそのスタッフの立場だけれども、ご利用者を一組の夫婦としてみた時、スタッフとして踏み込んでいい所と一線を引くべき所とがあるのかも知れません。それがお相手を尊重して見る事に繋がるのではないでしょうか。そういった視点を持った時に、適切なケアへと繋がって行くのではないでしょうか。



以上は,新着順1番目から 2番目までの記事です.

 


この掲示板に関するお問い合せ,または投稿の削除のご依頼などは,管理者 までお寄せください.
なお,お問い合せをいただいた場合や投稿の削除のご依頼をいただいた場合に,すぐには対応できないこともありますので,あらかじめご了承ください.