認知症ケア事例ジャーナル Netカンファレンス
 
 こちらは認知症に関するテーマを基に,地域・年代・職種に関係なくおのおのの意見を述べていただく場です. 1つのテーマを基にさまざまな視点,立場からの意見および取り組みを知ることを目的としています. 日本認知症ケア学会会員,認知症ケア専門士にかかわらずお気軽にご意見をお寄せください.

 なお,本サイトにいただきましたご意見は日本認知症ケア学会機関誌「認知症ケア事例ジャーナル」へ掲載させていただく場合がございます.予めご了承ください.

<注意事項>
こちらはテーマに対するご意見を述べる場所となります.テーマに関係ない内容および宣伝等はご遠慮ください.
特定の人物の名前を挙げての誹謗・中傷,投稿者同士の批判その他管理者が掲載に不適当と判断した場合,
削除対象となりますのでご注意ください.

今月のテーマ

私はデイサービスで働く介護福祉士です.
私が勤めているデイサービスは認知症の方専門ではなく,認知症の方と社会参加を目的とした方がいっしょに利用しています.認知症のAさんは最近さまざまなことに混乱するのか,突然泣き出したり怒ったりします.すると,社会参加を目的に利用しているBさんがAさんを指さして,「こんな訳の分からないことを言う人といっしょにはいられない」と怒り,私たちに「Aさんの利用をやめさせてほしい」と訴えてきました.私はBさんに,Aさんの認知症症状について一所懸命に説明しましたが,なかなか理解してもらえません.
 私はこの状況にどのように対応したらよいでしょうか.みなさんのご意見をお聞かせください.

新しい記事から表示します.1度に20件の書き込みを表示します.
投稿:男性 60歳以上  社会福祉士 埼玉県 デイサービス・デイケア 家族介護経験あり(現在) 投稿日: 2020/10/17 20:54:38

デイサービスにおいて介護の専門性は、利用される高齢者の在宅生活の再構築です。よく「自立」と言われますが認知症状がある場合は、一人ひとりの「自立」と「依存」のバランスをその時々のその方の状況を見て在宅生活に結びつくように支援することです。Bさんの自分の思い道理にならないと怒り人との関わりに自分がなんでも正しいと主張してしまうことは、社会生活を大切に出来ない心持を諭していけるようにすすめていきたいものです。
Aさんの混乱は、一概に認知症状だからと決めつけないでケアしていけないでしょうか。多くの場合「混乱」の元は「不安」です。不安の理由をチームで探してみたいです。便秘、脱水、気候・気圧の変化、薬が合わない、周りの人たちの視線、など不安や混乱に対してケアする側はどこまで掘り下げて理解しようとしているでしょうか。Aさんが1分でも安心していられる時間への取り組みはしているでしょうか。ケアチームとしてAさんへ向けるまなざしを再確認、ケアするフロアーで恥をかかせない意識をチームがもちつことから自分は始めたいと思います。


投稿:女性 50代  介護福祉士 千葉県 その他 家族介護経験あり(現在) 投稿日: 2020/10/06 23:17:03

勝手に推測させていただくと、Aさんは女性でBさんは男性でしょうか?よくあるケースです。
Aさんは混乱が多くなり認知症の状態が悪化しているようですし、BさんはAさんの存在に苛立ちを感じているようですね。つまり、AさんにもBさんにも苦痛が生じているのでしょう。
これでは、AさんBさんのお二人共に、ディサービスとして満足のいくサービスを提供出来ていないように感じます。
目的の違う方々が同じディサービスに通うのですから、問題が生じるのは当たり前なのですが。
解決策として、
・社会参加を目的にしている方々には、認知症についての理解を深めていただく(自分もいつそうなるかわからないのですからね)。
・広いスペースが確保出来ているのであればBさんの視界に入らないところにAさんに居てもらう。具体的にいうと席替えをして距離を離す。それでも接近してしまう時は、さりげなく職員が間に入る。
・レクの内容に違いをつける。
・通所の曜日が重ならないように変えてもらう。
などです。

性格・会話・趣味・生活歴などを鑑みてグループ分けや席決めをすることは、どこのディサービスでもやっていることとは思いますが。あなたひとりで対応するのではなく、このような問題について管理者や相談員や職員などで話し合ってみては如何でしょうか。


投稿:女性 40代  介護福祉士 神奈川県 その他 家族介護経験あり(現在) 投稿日: 2020/10/02 1:07:47

>社会参加を目的に利用しているBさんがAさんを指さして
ということですが、私はAさんのような方を含めての社会であると考えています。
ですから、Bさんが社会参加を目的に利用しているというのであればなおさらAさんの存在は意味があると思います。Bさんにもきちんと説明して理解していただくのがよいのではないでしょうか。
ただし、AさんがBさんを含む他の方に暴力をふるったり危害をくわえるようなことがあるのであれば、また違ってくると思います。

今の状況であれば、Bさんにきちんと説明してお二人に利用していただくのがよいとおもいます。



以上は,新着順1番目から 3番目までの記事です.

 


この掲示板に関するお問い合せ,または投稿の削除のご依頼などは,管理者 までお寄せください.
なお,お問い合せをいただいた場合や投稿の削除のご依頼をいただいた場合に,すぐには対応できないこともありますので,あらかじめご了承ください.