認知症ケア事例ジャーナル Netカンファレンス
 
 こちらは認知症に関するテーマを基に,地域・年代・職種に関係なくおのおのの意見を述べていただく場です. 1つのテーマを基にさまざまな視点,立場からの意見および取り組みを知ることを目的としています. 日本認知症ケア学会会員,認知症ケア専門士にかかわらずお気軽にご意見をお寄せください.

 なお,本サイトにいただきましたご意見は日本認知症ケア学会機関誌「認知症ケア事例ジャーナル」へ掲載させていただく場合がございます.予めご了承ください.

<注意事項>
こちらはテーマに対するご意見を述べる場所となります.テーマに関係ない内容および宣伝等はご遠慮ください.
特定の人物の名前を挙げての誹謗・中傷,投稿者同士の批判その他管理者が掲載に不適当と判断した場合,
削除対象となりますのでご注意ください.

今月のテーマ

私には要介護度3の認知症の父がいます.母は若くして他界し,介護者はひとり娘である私です.父と主人,4歳になる子どもとの4人暮らしですが,2か月後に出産を控え,どうしても父を介護することができなくなりました.そのため,ケアマネジャーと相談し,3か月ほど父を施設に預けることにしました.
父が寂しくないように毎日その施設に通っていましたが,1週間ほどしたときに介護主任さんから面会に来ないようにといわれました.理由は,他の利用者さんがうらやましがるため,寂しがるためとのことでした.また,「こんなに毎日面会に来られるなら自宅でみられるのではないか」といわれてしまいました.
出産に子育てに介護にと,私1人ではどうにもならず,ショートステイの利用をお願いしたのですが,どうしたらよいのか分からなくなってしまいました.
私はどうしたらよいのでしょうか.みなさんのご意見をお聞かせください.

新しい記事から表示します.1度に20件の書き込みを表示します.
投稿:男性 30代  その他 千葉県 その他 家族介護経験なし 投稿日: 2019/01/21 18:08:47

インフルエンザの蔓延など特段の理由が無い限り、一方的に家族の面会を拒否することは出来ません。
施設側で面会の時間を設定することは出来ても、面会自体を拒否することは出来ません。
毎日面会したいのであれば、決められた時間に毎日行けば良いのではないでしょうか。
他の人が羨ましがるというのも、他の入居者さんが施設生活を楽しめるかどうかは施設側の仕事なので、関係無いと思うのですが。


投稿:女性 40代  介護支援専門員 北海道 その他 家族介護経験なし 投稿日: 2019/01/18 17:49:21

お父様ご自身が娘さんの面会に因り不穏になってしまうなど、ご当人の何らかの理由であれば致し方ない側面もあると思われますが、施設側の都合であれば、その様な言われは大変不親切だと感じました。他のご利用者様がうらやましがられるのであれば、面会の場所を個室等で行なうなど、工夫できる事は沢山あると思います。
相談者様の施設のショートステイのご利用方法は適切だと感じます。その様な事情の時の為の制度・介護保険だと思います。頻回に面会する事と、自宅で介護を行う事は別物です。私の職場の職員からも時にその様な発言を聞く事がありますが、制度創設の主旨をご存知無いか若しくは職員数が足りずに業務が逼迫しているのかもしれません。お一人で悩まれずにその様な事があった事を、施設の責任者や、担当のケアマネージャーに相談するのもいいかと思います。


投稿:男性 40代  看護師・保健師 北海道 病院 家族介護経験あり(過去) 投稿日: 2019/01/18 4:44:30

施設ではこのような理由で、面会を制限するのが普通なのですか?それとも、この施設が独特の考え方なのでしょうか?



以上は,新着順1番目から 3番目までの記事です.

 


この掲示板に関するお問い合せ,または投稿の削除のご依頼などは,管理者 までお寄せください.
なお,お問い合せをいただいた場合や投稿の削除のご依頼をいただいた場合に,すぐには対応できないこともありますので,あらかじめご了承ください.