|
|||||||||
|
|||||||||
新しい記事から表示します.1度に20件の書き込みを表示します.
投稿:男性 40代 社会福祉士 大分県 特別養護老人ホーム 家族介護経験あり(現在) 投稿日: 2018/12/11 17:26:35 完全に身体拘束にあたり、高齢者虐待になります。身体拘束の3要件(切迫性・非代替性・一時性)を十分に検討したのでしょうか?? 投稿:男性 40代 看護師・保健師 北海道 病院 家族介護経験あり(過去) 投稿日: 2018/12/11 3:53:07 勤めて2年目の方の気持ちも分かりますし、先輩の気持ちも分かる気がします。すべての利用者が苦痛なく自由に過ごせることがベストだと思います。ただ、現実的にそのようにするには、何人の職員が必要となるのでしょうか?確かに先輩の意見に対してはモヤモヤを感じます。ではそれよりも、もっと自由になれて同じくらい安全な方法を考えていくしかないと思います。あとは、家族の意向も確認した方がいいと思います。私の病棟でも、患者の安全を優先させるのか、少しくらい怪我をしても良いので、出来るだけ自由に過ごせるほうがいいのか家族に確認を取ります。 投稿:女性 60歳以上 看護師・保健師 岡山県 その他 家族介護経験あり(過去) 投稿日: 2018/12/05 6:36:31 身体拘束に当たる。自由を奪うのはよくない。怪我を予測し色々な対策が取られているが、自分達の都合であり危険な行動るなら同じパターンにしないで、個別性が必要。家族を含めてカンファレンスを行い危険行動は、理解していただく。危険でない環境をつくる。 投稿:女性 40代 看護師・保健師 兵庫県 特別養護老人ホーム 家族介護経験あり(現在) 投稿日: 2018/12/04 23:28:57 認知症の方が沢山おられるのに、人員が不足している特養では、介護する上で特に問題になる内容ですね。 投稿:女性 40代 看護師・保健師 大阪府 病院 家族介護経験なし 投稿日: 2018/12/04 14:18:47 当病棟でも患者さんが簡単に立ち上がれない、動かないような環境を作ることがあります。急性期ということでまずは安全に、なるべく短い時間で身体が回復できるように一時的に行なっていると考えて、気持ちに折り合いをつけている感じです。施設では身体抑制になるのでしていないと思っていましたが、職員の人数や設備などを考えるとどう対応されているんだろうといつも疑問に思っていました。現実的にまったく抑制をしないのは難しいと思います。実際行う時にそのような対応が本当に必要か、代替え案はないか、どの時間帯でするのかしっかりアセスメントして家族にも納得してもらえばいいのではないかと考えます。介護者みんながしっかりアセスメントして安易に行わないことが大切になってくると思います。いつか自由に過ごしてもらっても安全に過ごせるようになればいいとは思いますが、それまで介護者、看護者のジレンマは続くのかなと感じました。
|
この掲示板に関するお問い合せ,または投稿の削除のご依頼などは,管理者 までお寄せください. なお,お問い合せをいただいた場合や投稿の削除のご依頼をいただいた場合に,すぐには対応できないこともありますので,あらかじめご了承ください. |