|
|||||||||
|
|||||||||
新しい記事から表示します.1度に20件の書き込みを表示します.
投稿:女性 40代 看護師・保健師 大阪府 病院 家族介護経験なし 投稿日: 2018/10/27 16:20:56 個人の考えでしか述べられませんし、人それぞれと思いますが、例えばAさんが認知症を患っておられるから、不穏の引き金になるかもしれないから知らせないという選択ですが、では認知症を患っていなければ不穏状態にならないのでしょうか。親族が亡くなれば皆悲しみます。介護するのは事業所側なんだから、とういう論法でしたらそれもひとつかもしれません。私はAさんが興奮されるか悲しまれるかわからないですが教えなけばそれも選択できませんよね。言葉が足らなくてすみません。 投稿:女性 50代 看護師・保健師 京都府 老人保健施設 家族介護経験あり(過去) 投稿日: 2018/10/26 18:55:36 今現在働いている施設でも同様の事例を何度か経験しました。 投稿:男性 40代 看護師・保健師 北海道 病院 家族介護経験あり(過去) 投稿日: 2018/10/25 4:26:12 私個人の意見としては、知らせるべきだと思います。認知症であろうとなかろうと、家族の死は精神的にダメージを与えます。認知症だからではなく、誰だって不安定な気持ちになります。今回のように、家族からの依頼があった場合は、家族の意向を優先させますが・・・個人的には最後のお別れをさせてあげたいという考えです。 投稿:女性 40代 看護師・保健師 長崎県 グループホーム 家族介護経験あり(過去) 投稿日: 2018/10/04 13:42:08 こんにちは。私の過去の体験を、お話させて頂きますね。
|
この掲示板に関するお問い合せ,または投稿の削除のご依頼などは,管理者 までお寄せください. なお,お問い合せをいただいた場合や投稿の削除のご依頼をいただいた場合に,すぐには対応できないこともありますので,あらかじめご了承ください. |