認知症ケア事例ジャーナル Netカンファレンス
 
 こちらは認知症に関するテーマを基に,地域・年代・職種に関係なくおのおのの意見を述べていただく場です. 1つのテーマを基にさまざまな視点,立場からの意見および取り組みを知ることを目的としています. 日本認知症ケア学会会員,認知症ケア専門士にかかわらずお気軽にご意見をお寄せください.

 なお,本サイトにいただきましたご意見は日本認知症ケア学会機関誌「認知症ケア事例ジャーナル」へ掲載させていただく場合がございます.予めご了承ください.

<注意事項>
こちらはテーマに対するご意見を述べる場所となります.テーマに関係ない内容および宣伝等はご遠慮ください.
特定の人物の名前を挙げての誹謗・中傷,投稿者同士の批判その他管理者が掲載に不適当と判断した場合,
削除対象となりますのでご注意ください.

今月のテーマ

対象:Aさん(91歳,女性)アルツハイマー型認知症 
相談者:娘

若いころは肥満気味(131cm/58kg)であった小柄な母.現在は,手を引くと歩き,いすに座らせているとじっとしています.また,季節や時間は聞いても分かりません.
ここ半年ほど,食事を前にしても目を閉じたまま食べようとしません.週4日デイサービスに通っていますが,そちらでも食べたり食べなかったりで,昼食をデイサービスで半分食べると,自宅での夕食は半分以下しか食べない等,1日に一食分の量しか食べていないようです.しかし,デイサービスで外食に連れて行ってもらうと,目がぱっちり開き,定食類の量が多いものでも全部食べています.その日の夕食は,目を開いて半分ほど食べます.
このような調子が続いており,体重は月に約1kgのペースで落ちています.主治医の先生は,栄養のあるものを食べさせるようにといってくれます.

しかし,具体的にどのようなことをしたらよいのか分かりません.どのようなことでもよいので,アドバイスをお願いします.

新しい記事から表示します.1度に20件の書き込みを表示します.
投稿:女性 40代  介護福祉士 北海道 老人保健施設 家族介護経験なし 投稿日: 2018/10/02 22:36:05

以前、食べることが好きだったお母様なら、食事量の減少はとても心配ですね。
ただ、ご高齢で活動量も低下して、食欲がなくなる方も少なくありません。
味覚の低下も考えられます。

外食では、味付けが濃くなっているので、おいしく感じられるのかもしれません。
食べて欲しい栄養のあるものの味付けを少し濃い味付けにしてみてはどうでしょうか。

外出が好きなお母様であれば、ドライブや散歩に行ってからの食事にしたり、
一緒にキッチンに立って簡単な手伝いや味見をお願いしたりするのも良いかもしれません。

ただ、決して無理をせず、お母様が食べたい時に食べたい物を食べられると良いのではと思います。


投稿:男性 30代  栄養士 東京都 病院 家族介護経験なし 投稿日: 2018/09/10 21:58:10

お母さまは昔はどのような食事をとられてきたのでしょうか?
若いころから体重が多めとの事で、おいしいものを食べるのが好きだったりしませんか?

外食などは昔はごちそうになりますから、外で食べるのが好きだったのかも。

逆に普段の食事はもしかしたら口に合わないなどから拒否になっているなどでしょうか?

アルツハイマー病では進行すると脳全体の機能も落ちてきます。
味覚に関しても昔ほどしっかり感じられていないのかもしれません。

その場合は障害の少ない部分を刺激してあげると食事をとりやすくなったりもします。

食事形態にもよりますが、見た目がわかりづらいなどでも食欲は落ちます。
見た目を重視してあげたり、献立名を声かけしてあげたり。

もし外出する事が食欲でるきっかけになるなら
食事前に少し散歩に出るのもいいのではないでしょうか?

まぁ無理して食べるのもつらい事ですが、どうせなら美味しく食べられるような環境調整をしてあげるのも一つの手かと思います。


投稿:女性 20代  介護福祉士 三重県 特別養護老人ホーム 家族介護経験あり(過去) 投稿日: 2018/09/01 15:59:42

特養で介護をしています。
介護福祉士と認知症ケア専門士を取得しております。
こちらでも認知症の方で、毎食、お箸は持つものの『作ってもらった人には悪いんだけどね。』といい摂取量は1、2割程です。
可愛らしい女性の方ではありますが、摂取量から考えると体重の減少も考えられます。
認知症の人の程度にもよりますが、環境が問題であったり、食べること自体を忘れている方もみえたりと、その人にあった介護はとても難しいものです。
私の身内にも高次機能障害の方がみえますが、ディサービスではほとんどたべていないと聞いています。自宅では食べます。
声かけ一つで変わることもあると思います。『最後の一口だけ食べましょう』『これはまだ召し上がっていませんね。味見してみませんか』等。大変かとは思いますが、ぜひお試しください。


投稿:男性 40代  看護師・保健師 北海道 病院 家族介護経験あり(過去) 投稿日: 2018/08/13 2:55:20

普段はあまり認識できていないのに、外食だと全量摂取。散歩がてら公園で昼食にしたり、食事を出前風にしたり、何か刺激があった方が良いのかもしれませんね。もしくは本人の趣向に沿ったものを用意するとか。こわいのは、食事量の低下→点滴→自己抜去→拘束の負の連鎖ですね。認知症の方で食べる事を忘れる方もいますよね。少しでも食べる習慣を継続する事を目標にした方がいいと思います。


投稿:男性 30代  介護福祉士 秋田県 その他 家族介護経験あり(過去) 投稿日: 2018/08/10 15:46:17

91歳 長生きですね
食べたくても食べれない、食べたい時に食べる
それでいいと思います。


投稿:男性 30代  その他 千葉県 その他 家族介護経験なし 投稿日: 2018/08/03 10:33:42

BMIが33と明らかな肥満ですので痩せることは良いことだと思いますが、高齢者が食事制限で痩せると筋力まで一緒に落ちてしまうことが多いので、そこが難しいところですね。

外食では普通食が食べられるようなので、嚥下機能に問題があるわけでは無いと思います。
デイなどでは普通食を食べられる人にも、刻み食やミキサー食を提供しているケースも見受けられるので、食事形態に違いがないかどうか、確認する必要がありますね。

それと、主治医から栄養のあるものを食べるようにとの指示ですが、栄養価のものとカロリーの高いものは異なるので、その両方のバランスを考えて少しずつ痩せていけると、体への負荷も減り良いと思います。



以上は,新着順1番目から 6番目までの記事です.

 


この掲示板に関するお問い合せ,または投稿の削除のご依頼などは,管理者 までお寄せください.
なお,お問い合せをいただいた場合や投稿の削除のご依頼をいただいた場合に,すぐには対応できないこともありますので,あらかじめご了承ください.