|
|||||||||
|
|||||||||
新しい記事から表示します.1度に20件の書き込みを表示します.
投稿:男性 40代 その他 東京都 その他 家族介護経験あり(現在) 投稿日: 2015/03/05 18:49:11 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 投稿:女性 50代 介護福祉士 大阪府 デイサービス・デイケア 家族介護経験あり(現在) 投稿日: 2015/03/01 21:48:30 同僚の方はいつもそのような接し方をされているのか、たまたま精神的に余裕のない時の行動だったのでしょうか。 投稿:女性 40代 その他 神奈川県 その他 家族介護経験あり(現在) 投稿日: 2015/02/26 21:59:39 利用者と職員は立場が違います。利用者はお客様です。ですからその同僚は解雇されてもおかしくないと思います。自分だったら、「この利用者からも(グループホームが)お金を頂いているんだから、お客様だと思う」という気持ちを伝えて、同僚はどう思っているか聞いてみますね。 投稿:男性 60歳以上 その他 青森県 グループホーム 家族介護経験なし 投稿日: 2015/02/25 0:08:35 チームワークの列が若干乱れているような感じでしょうねー。 投稿:女性 50代 介護支援専門員 新潟県 その他 家族介護経験なし 投稿日: 2015/02/23 21:54:32 相談者も同僚の方も既にこの施設に長く勤務しておられるのでしょうか。 投稿:女性 40代 介護福祉士 三重県 特別養護老人ホーム 家族介護経験あり(過去) 投稿日: 2015/02/17 16:20:48 同僚の方はとても熱心な方とお見受けします。 投稿:男性 20代 介護福祉士 和歌山県 特別養護老人ホーム 家族介護経験なし 投稿日: 2015/02/17 14:19:02 全然参考にならなかったらスミマセン。 投稿:女性 50代 介護支援専門員 神奈川県 グループホーム 家族介護経験なし 投稿日: 2015/02/14 13:20:46 実際の親子であっても、喧嘩は後味の悪いものです。グループホームというのは、家庭的な施設ですが、職員にとっての職場は、入居者さんの住まいであることを理解しないといけないと思います。職員は仕事で嫌な思いをしても、帰ることができるので、気分も変えられるかもしれませんが、住んでいる認知症の入居者さんはずっとそこにいるわけです。 投稿:男性 40代 介護支援専門員 神奈川県 その他 家族介護経験なし 投稿日: 2015/02/09 12:34:31 家庭的という表現は、家族と同じように接するという意味ではないと思います。あくまでもご利用者の精神的負担を軽減する目的で家庭的な環境の中でケアを行う事だと思います。 投稿:女性 30代 その他 大阪府 その他 家族介護経験あり(過去) 投稿日: 2015/02/09 1:01:40 まず、上司である主任の言葉を受け入れられないと言うことは、同僚である介護職員の説得もなかなか心に届かないのではないでしょうか。喧嘩をした直後でしたら尚更。 投稿:男性 30代 介護福祉士 埼玉県 その他 家族介護経験あり(現在) 投稿日: 2015/02/08 20:55:55 その職員に対し、家族的な施設の考え方と、入居者様と介護士の立場としての考え方の根拠を示し、理解出来るまで伝える事が大事だと思います。 投稿:女性 40代 その他 大阪府 病院 家族介護経験なし 投稿日: 2015/02/04 20:20:16 利用者さんに対する思い入れが、強い方なのでしょうか?双方の信頼関係の上での、喧嘩?だと考えていらっしゃるのでしょうか?喧嘩とは、対等な立場であることが前提だと思いますが。 投稿:女性 50代 介護福祉士 神奈川県 その他 家族介護経験あり(現在) 投稿日: 2015/02/04 9:19:40 訪問介護をしてましたので、参考になるかわかりませんが、一緒に介護という仕事をしている仲間として私も相談者のように理解してもらいたいと願っています。 投稿:女性 30代 看護師・保健師 東京都 病院 家族介護経験なし 投稿日: 2015/02/03 22:25:58 グループホームは他の施設に比べ、身の回りの生活の援助が主となり、親密な関係も大切ですが、あくまでも援助者です。
|
この掲示板に関するお問い合せ,または投稿の削除のご依頼などは,管理者 までお寄せください. なお,お問い合せをいただいた場合や投稿の削除のご依頼をいただいた場合に,すぐには対応できないこともありますので,あらかじめご了承ください. |