|
|||||||||
|
|||||||||
新しい記事から表示します.1度に20件の書き込みを表示します.
投稿:女性 40代 その他 東京都 その他 家族介護経験あり(現在) 投稿日: 2013/06/03 14:39:01 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 投稿:女性 20代 介護福祉士 北海道 グループホーム 家族介護経験あり(過去) 投稿日: 2013/05/05 0:57:04 夫との死別、親しい友人と会えなくなってしまった、もしかすると夫と死別したあとの悲しみの少しはその 投稿:女性 50代 介護支援専門員 新潟県 その他 家族介護経験なし 投稿日: 2013/04/29 19:10:46 その人の生活を大きく左右する存在、そういう誰かを失うという場面がお母様に訪れているのではないでしょうか。配偶者であったり、子供であったり、友人であったり、大切な人をご自身の生活から失ってしまう。お母様にとってたいへんショックなことであったと思います。今までにも家族と離れ、ご主人を失い、高齢になって今は心の拠り所にしていた友人を失ってしまった。お母様の精神状態が非常に不安定な状態であると思います。 投稿:女性 50代 介護福祉士 奈良県 老人保健施設 家族介護経験あり(過去) 投稿日: 2013/04/20 1:39:38 1時間もかけてやっと会いに行ったのに、見ず知らずの職員から「里心がつくから来ないでください」と断られ、“大変落ち込んでいる”。 お母様にとって大変つらい事だと思います。二人の交流が共に支えあっている状況だったかもしれません。 寂しい、不安、それをどうやって支えられるのか。 とりあえずは、お母様をいつも気遣っているというメッセージを送り続ける必要があると思います。具体的には、同じ時間帯に電話で話す。時には、家を訪ねる、家に招待する。一緒に食事をとる機会を増やす。あなたの思いが通じれば、お母様の心も穏やかになり、あなたへの気遣いの言葉も出てくると思います。また、日が経てば、“先生”への訪問も叶えられるかも知れません。“先生”の入所された施設へ、幾度か様子や、訪問可能な状態であるか、尋ねる事も必要かと思われます。 再会出来ると良いですね。 投稿:女性 50代 介護支援専門員 岐阜県 デイサービス・デイケア 家族介護経験あり(現在) 投稿日: 2013/04/08 10:45:04 お母様が相談者にどんな言葉で不満を訴えてみえるのか詳しくわからないので、断定は出来るものではありませんが、この文面だけで判断する範囲では、ご自分一人で施設訪問しても、また断られるだろうし、お金もかかるから娘さんに連れて行って欲しいというアピールではないでしょうか? 投稿:女性 40代 その他 埼玉県 その他 家族介護経験なし 投稿日: 2013/04/06 21:26:43 これは、まずは、入所先の施設の側に問題があると思います。「里心がつくから。」なんて失礼です。入所者を「人生の先輩」としてみていない、子供扱い同然ともいえると思います。 投稿:女性 40代 介護福祉士 愛知県 特別養護老人ホーム 家族介護経験なし 投稿日: 2013/04/06 15:53:01 アルツハイマー型認知症による記憶障害、行動障害などのため、施設入所はご家族にはお辛い決断だったと思います。病気の進行によりたくさんのことに不自由が出てきても、ご家族や近親の方の記憶は必ず残ります。「里子心」の何がいけないのでしょうか?今のご家族様を認識できなくなっても、ご家族様を思いやる心、人を思いやる心として生きています。無理に記憶を消せば、心まで消えてしまいます。施設にとって帰宅願望はやっかいなことかもしれませんが、大切な人との記憶を忘れないでいられる配慮を望みます。 投稿:男性 30代 看護師・保健師 北海道 病院 家族介護経験なし 投稿日: 2013/04/05 8:49:23 専門職の知識だけで解決できる問題ではないと思います。
|
この掲示板に関するお問い合せ,または投稿の削除のご依頼などは,管理者 までお寄せください. なお,お問い合せをいただいた場合や投稿の削除のご依頼をいただいた場合に,すぐには対応できないこともありますので,あらかじめご了承ください. |