認知症ケア事例ジャーナル Netカンファレンス
 
 こちらは認知症に関するテーマを基に,地域・年代・職種に関係なくおのおのの意見を述べていただく場です. 1つのテーマを基にさまざまな視点,立場からの意見および取り組みを知ることを目的としています. 日本認知症ケア学会会員,認知症ケア専門士にかかわらずお気軽にご意見をお寄せください.

 なお,本サイトにいただきましたご意見は日本認知症ケア学会機関誌「認知症ケア事例ジャーナル」へ掲載させていただく場合がございます.予めご了承ください.

<注意事項>
こちらはテーマに対するご意見を述べる場所となります.テーマに関係ない内容および宣伝等はご遠慮ください.
特定の人物の名前を挙げての誹謗・中傷,投稿者同士の批判その他管理者が掲載に不適当と判断した場合,
削除対象となりますのでご注意ください.

今月のテーマ

中等度アルツハイマー型認知症により介護施設に入所中のAさん(78歳女性)は,以前より社交的で明るい性格である.同じく入所中のBさん(80歳男性/中等度アルツハイマー型認知症)とある時期から親しくなり,スタッフの気づかないうちにお互いの部屋をしばしば行き来し,ときには性的行為に及ぼうとすることがある.
AさんもBさんもそのほかには精神症状,問題となる行動はなく,上記の行動について注意すると「分かりました」と素直に返事はするが,しばらくすると同様の行動を繰り返してしまう.

このような場合,どのように対応すればよいでしょうか.

新しい記事から表示します.1度に20件の書き込みを表示します.
投稿:男性 40代  その他 東京都 その他 家族介護経験あり(現在) 投稿日: 2009/03/24 17:48:51

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
編集委員会より
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


テーマとして提示された患者さんに関する情報が限られているため,コメントをすることはみなさんにとってむずかしいかと思いましたが,忙しい業務のなかにもかかわらず,貴重なご意見をいただきありがとうございました.
テーマに挙げられたような問題が施設内で生じ,対応に苦慮したという経験をされた人は比較的多いのではないでしょうか.その際に問題となる点は,認知症の精神症状による逸脱行為として対応すべきなのか,認知症はあるものの本人たちのなかに生じた自然な感情による行為として対応すべきなのか,という判別がむずかしい場合があるということです.また別の視点として,集団生活の場においてどのように扱うべきかという問題もあると思われます.しかし,症状の区別はなかなかむずかしく,集団生活では最低限のルールが当然必要になります.具体的にはどのように対応すればよいかということになりますが,みなさんのコメントから性的欲求を別の方向に向けられるようなプログラムの検討や家族と話し合うなど,いくつか参考になる意見をいただけたのではないでしょうか.コメントをいただいたみなさんの意見に共通していることとして,たとえ施設入所中であっても性的関心自体は自然なものとしてむしろ肯定的にとらえていることがうかがえます.これは20〜30年前の介護現場では考えられなかったのではないでしょうか.
テーマに挙げられた性的欲求に関する問題は国や文化によっても異なり,時代によっても変化するものでしょう.介護される人が増加するにしたがい日本でも今後増加する問題であり,いまから考えておかなければならない問題であると思われます.


投稿:男性 20代  ホームヘルパー 青森県 グループホーム 家族介護経験あり(現在) 投稿日: 2009/03/09 20:29:19

認知症者側にとってみれば、「その行為は果たして問題なのか?」という疑問や相手からの注意事項が理解されていないケースは多いと思われます。例え第三者から見て、Bさんが性的行為をしているからといい、本人にしてみれば、その行為には何かしらの目的があると思われますので、もしかしたら、本人が何かの行為と勘違いしているのかも知れません。もしかしたら、ただのスキンシップなのかも知れません。もしかしたら、昔の事を思い出して口説いたのかも知れません。何故、そのような行動をとってしまうのかの理由を知る事も大切かといえます。健常人と比較して認知症者の常識外れた行動を問題だと決めつけてしまうのは、支援者側の都合ではないでしょうか?
実際、Aさんにとってみて、Bさんからの性的行為は嫌悪感が抱かれているものなのか、という被害的な側面があるのかどうかという点や、その両者家族へ事情説明をして性的行為を止めて欲しいのか、それとも、本人達が安心して過ごしやすいよう見守り状態を維持させていくのかなどを確認したうえで、対応していけば良いのではないでしょうか?性的行為というのも段階はあると思いますので、どの程度までだったら許容範囲として留めていけるのかなどを施設事業所、家族等と話し合っていくべきではないでしょうか?
もし、AさんBさんが恋愛感情をもっているようなら長生きするのでは?と感じられますが。如何でしょうか?


投稿:女性 20代  介護福祉士 千葉県 グループホーム 家族介護経験あり(現在) 投稿日: 2009/03/08 14:29:47

この場合、スタッフが注意ではなく。
相手の立場にたって受け止めることも大事だと思います。
また、スタッフが二人と関わり違う形で親交が深められるようにケアしていくといいと思います。
毎日少しのコミュニケーションで少しずつですが変わっていけると思うのですが。。。


投稿:女性 50代  介護福祉士 三重県 特別養護老人ホーム 家族介護経験あり(現在) 投稿日: 2009/03/07 18:13:36

悪いことであるはずがありません。
でも二人で過ごしている場所ではなく 共同生活の場であるから考えなければいけないと思います。
施設で暮らす他の利用者 そこに面会にくる家族 皆で丸く暮らしていくためです。
フロアーを別にしたから全く会えないわけでもないでしょう。同じ施設内なんですから。
介護士だから 施設で働く専門職だからこそ 二人の関係も大事にしてあげたいけれど
他の利用者の事も考えなければいけないと思います。


投稿:男性 40代  その他 茨城県 その他 家族介護経験あり(過去) 投稿日: 2009/03/05 13:03:11

施設の中で、顔なじみや知り合いができるのはよいことだと思います。
今は、Aさん、Bさんとも精神症状や問題となる行動もないとのことですが、今までの日常生活はどうだったか(孤独感)、ただ偶然に親しく良くなっただけなのか、
それとも何か本当は別な理由があるのではないか(もしかしたら人物誤認など)など、アセスメントしておく必要はあるのではないかと思います。
今は何もなくても今後嫉妬妄想などが何かの原因で出現し暴力などに発展していかないかなど、今後をも想定し今を温かく見守りながらケア計画を立てておくことも大切だと思います。


投稿:男性 30代  その他 鹿児島県 老人保健施設 家族介護経験なし 投稿日: 2009/03/04 12:43:32

認知症に関わらず恋愛感情は自然なもの。ただ、二人の関係を施設がどうやって許容していくかが問題です。
ご家族には伝える必要がありますが、私は家族や施設の意向だけで二人の関係を引き離すのは問題だと思います。二人が愛し合っているのなら、それは周りがとやかく言うことではないです。子どもにしたら自分の親が他人と恋愛するのは何歳になっても不快なものですが。
歳をとり、社会的役目をほとんど終えた自由な身なのですから、恋愛くらい思い切りしてほしいと思います。高齢になってもときめきを胸に輝いていられるなんてうらやましい。
もちろん恋愛があれば憎しみや嫉妬のマイナスな感情が出てくることもあり得ますし、認知症であればマイナス感情が妄想につながる可能性もあるでしょう。だからと言って、ハッピーな二人を引き裂くことはより深い傷あとを残すことになります。痛みを利用者にだけ負わせるのではなく、家族や職員みんなで引き受けましょう。
本人二人にどうしていくか話をしてみるのがまず大切です。性行為など集団生活では安易に許されないので、どういう方策を立てるか本人や職員の中で話すべきです。そして、許される行為とそうでない行為があり、それを守ってもらうことを約束できたらいいと思います。禁止するほどに行動は頑迷になっていく(普通の人でも、禁じられた愛ほど燃え上がるものです)ので、二人の関係を温かく見守る姿勢をとることがいいのではないでしょうか。
恋愛も燃え上がるのは一時で、時期がくれば落ち着いた関係になるのではないかと思います。いつの間にか関係が終わっていたなんてこともあると思うので、あまり騒ぎ立てないほうが得策ではないでしょうか。


投稿:男性 20代  その他 北海道 大学・研究機関 家族介護経験あり(過去) 投稿日: 2009/03/04 12:37:42

たいした問題ではないと考えます。
他のコメントを見ると部屋を離す、フロアーを別にする等の意見があります。本当にその様なことが必要でしょうか?問題行動を問題行動として捉える時、誰にとっての問題ですか?ということが言われます。(この言葉は今は使いませんが)このケースも一緒に部屋にいようが、性的関係になろうが本人達にとって問題なのでしょうか?問題と騒いでいるのは第3者だけではないでしょうか?
乱暴で無責任な意見と言う人もいるかも知れません。しかし、介護者は生活上の支援をする専門職です。執拗に相手の人権・人格に入り込む権利があるのでしょうか?専門職はそのような事にもっと慎重にならなければなりません。知らず、知らずのうちに越権行為をしていないでしょうか?
ですから、私なら過剰に反応せず、2人を見守ってみます。2人で話している時、適当に様子を見に行きます。2人の間に入れてもらい3人で話をします。お互いの恋や愛の話でも良いでしょう。
家族には一応、事実を伝えますが、私たちが支援しますので大丈夫ですよ。と伝えます。
認知症だからではなく、介護者だからではなく、人として、して良いこと、してはいけないことを大切にした専門職者でありたいと自分自身思います。


投稿:女性 20代  介護福祉士 京都府 老人保健施設 家族介護経験なし 投稿日: 2009/02/27 12:56:36

同じようなことを経験し、本当にご本人同士の問題を解消できたのか悩んでいます。
お二人に違う生活空間を提供する場合においても、移される方と、残される方、それぞれがダメージを持つこと、又そのご家族が状況を知った上で、なぜ自分の親だけがよそへ移されるのか(排除される)と思われることがあります。

介護施設での各個人の室内においてもその場に公共性を求められることは、介護施設に入所されたときに個人として過ごす空間が限られている、又はある種のイメージに沿う人間しか入れないということを表しているのでしょう。また認知症にいても同様だと思いますが。

性行為自体が悪いことではなく、認知症の方がその方の自身の判断にそう形で行われているのか、を他の対策を考える上で重要だと思います。
しかし子は立派な親が認知症になり、他の方と関係を持つというのに抵抗があるので、双方のご家族に十分お話しないといけないのかもしれませんね。

また私たち自身も利用者も前で女の介護者であり、男の介護者でることで、自身の性別を使っていることがあると思います。


投稿:女性 40代  看護師・保健師 東京都 病院 家族介護経験あり(現在) 投稿日: 2009/02/26 22:05:02

異性同士が気があって友達になることはよくあると思います。しかし性的行為は通常、集団生活を送る場では
好ましくないと考えます。年齢や環境から考えると無理に引き離すことは帰って隠れたところで行動する可能性が高いと考えます。まず、同じフロアーなら違うフロアーに変更し、スタッフが見守りながら一緒にお茶を飲む時間を作ったりして無理に引き離したわけではないことを理解していただき、行き過ぎた行動があったことをわかっていただくと、いいのではないでしょうか。家族から離れて寂しくて、そんななか気の合う友達が異性だった、と考えると、なるべく寂しくないようにレクリエーションなどに日中の時間を使って違う楽しみを考えられるように工夫してあげるとよいのではないでしょうか。時間はかかるかも知れませんが改善される可能性があると思います。最終的には家族に協力を得る方法となるでしょうが…認知症による性的執着ではないか、の見極めは必要と考えます。がんばって入所者の方にあった対応を考えてあげてください。


投稿:女性 50代  介護福祉士 福岡県 その他 家族介護経験あり(過去) 投稿日: 2009/02/13 0:56:21

通常なら、ある意味喜ぶべきことなのかも知れません。性に対し積極的ということは、生きる意欲の現れかもしれません。認知症だからといって規制すべき事なのかわかりません。昔は、老人ホームで知り合い結婚して同じ部屋で過ごされている方々もいらしたように思います。私の勤める施設は、夫婦で入所されても別々の部屋へ入られます。また、面会にこられた奥様が鍵をかけられご夫婦でベッドに休まれている事もあります。
難しい問題ですね。容認するわけには・・・引き離す事で落ち着かれるなら、それも良いかもしれませんが、職員の目の届く範囲で一緒に過ごされるのは良いのではないかと思います。


投稿:男性 50代  その他 千葉県 その他 家族介護経験あり(過去) 投稿日: 2009/02/12 10:49:28

数十年、母の認知症介護をし、1年程前に母は永眠しました。私は、SE(人工知能)や弁理士なので、従来の脳研究事例を踏まえ、独自に認知症の治療システムを模索してきました。老人斑などのアミロイド類は、活性酸素などによる酸化物や加齢などに基因するごみではないかと考え、ビタミンEなどの抗酸化物質を与えるように努めてました。まだ、現在のように分解酵素などは不明でしたので。なんとかアルツハイマー病をなおしたいと考えたからですが、無意味でした。しかし、母は、相当進行した段階でも、簡単な文章は憶えることができ、私に怒号を浴びせていたのが、死(肺炎)の1年前には心優しい人に戻っていました。
いずれにせよ、認知症の早期診断や治療の模索などのシステムを種々開発しましたが、母が他界しましたので、お役に立てるならいずれかの機会にシステムを紹介したいと思っています。


投稿:女性 40代  介護支援専門員 新潟県 特別養護老人ホーム 家族介護経験あり(過去) 投稿日: 2009/02/03 23:05:28

特養に長く勤めていましたので性的な問題も様々なことがありました。スタッフで真剣に議題にしたこともありました。特養が生活の場であり、性について関心があるのも人間としてあたりまえのことというところから生活の一部としての課題としてとらえていました。老健施設ではまたちがう観点があるかと思います。ただ認知症の方の問題として捕らえるならば、もしお二人の関係がエスカレートした場合、人権擁護としてご本人の人格を擁護する観点も必要なのではないかと思います。お二人それぞれにお子様がおられ、ご親族がおられることを考えると認知症症状による認識力の低下からおきてきていること対し、人格ができるかぎり保てるようにすることが大切だと思います。生活空間を分けて2人の関係を変えていくこと、特に関係が蜜になる時間帯や夜間、接触がもてないように工夫されたらいかがでしょうか。


投稿:女性 50代  介護福祉士 三重県 特別養護老人ホーム 家族介護経験あり(過去) 投稿日: 2009/02/03 18:04:18

難しい問題ですよね。性に対する欲望があることは悪いことではありませんから。
前の職場でも同じ事があり 若い職員は恥ずかしいが先にたち カルテに記事を残すこともできず
記事を残さないと何もなかったことと同じだよ と注意もしました。
二人が同じ階に入所していたので 別々の階に居室を移しました。
男性の方は移動した階でも いろいろと声をかけていましたが相手にしてくれる女性がなく
その後は何事もなかったように過ごされていました。
                                                
自分の部屋以外に勝手に入ってはいけないことを何度も話して カーテンも開けておくようにして
ひとつひとつクリアしていく。根競べしかないと思います。



以上は,新着順1番目から 13番目までの記事です.

 


この掲示板に関するお問い合せ,または投稿の削除のご依頼などは,管理者 までお寄せください.
なお,お問い合せをいただいた場合や投稿の削除のご依頼をいただいた場合に,すぐには対応できないこともありますので,あらかじめご了承ください.