|
|||||||||
|
|||||||||
新しい記事から表示します.1度に20件の書き込みを表示します.
投稿:女性 40代 その他 東京都 その他 家族介護経験あり(現在) 投稿日: 2008/10/08 13:51:46 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 投稿:女性 20代 看護師・保健師 奈良県 病院 家族介護経験あり(過去) 投稿日: 2008/09/30 21:39:10 私の病棟にも、胃ろうを造られる方がおられますが、その大半は、意思疎通のままならない方です。私も意思疎通の取れない方に胃ろうが本当に必要なのかいつも思います。その人のニーズに沿った生き方かどうかすら確認できない状態であり、「生きている」というより「生かされている」という感じもし、何十年も誇りを持って生きてこられた方が、これが自分らしい生き方として最期を誇りを持って終えることが出来るのだろうかと、悩みます。しかし、経口摂取できない以上、胃ろう造設しない限り退院できないし、病院としても退院をしてもらわないと困るわけであり、「しかたない」というのが現状です。 投稿:女性 50代 看護師・保健師 愛知県 その他 家族介護経験なし 投稿日: 2008/09/22 22:01:19 有料老人ホームに勤務しています。(25年間地方公立病院勤務していました)意思疎通もできず寝たっきり認知症の胃ろう造設は反対です。経口摂取不能になった時点での医師から家族への説明不足、説明を受ける家族の勉強不足もあるのではないのでしょうか?家族・自分なら造設はしません。 投稿:男性 40代 介護支援専門員 広島県 特別養護老人ホーム 家族介護経験なし 投稿日: 2008/09/21 13:34:22 9/2に投稿した者ですが、それ以降に、ドクターの生涯教育的な懇話研修会に参加させてもらった時のことをお話しします。 投稿:女性 40代 その他 熊本県 病院 家族介護経験あり(過去) 投稿日: 2008/09/19 22:00:43 私の勤める病院にも、胃瘻を増設している方が病棟に8名いらしゃいます。食事中のムセ等あり嚥下性の肺炎を繰り返し医師の説明に御家族もお願いしますと言われることが多いように感じます。御本人はどのように感じているのか・・・・・触ったりしないため抑制をしたりでこれで本当に良いのか疑問も感じています。 投稿:女性 20代 理学療法士 岡山県 デイサービス・デイケア 家族介護経験なし 投稿日: 2008/09/15 1:42:37 通所リハビリテーション施設の理学療法士のものです。リハビリテーションに携わる私は、胃ろうは最終手段であってほしいと望みます。胃ろうは身体の動きを制限しますし、ただでさえ刺激の少ない日常をさらに変化のないものにする恐れがあるからです。とりわけ、在宅をできれば長く続けたいという意思がある場合や家族がその点協力的であれば、経口を継続してほしい…介護度5 投稿:女性 60歳以上 看護師・保健師 神奈川県 病院 家族介護経験あり(現在) 投稿日: 2008/09/14 13:12:44 認知症専門病院の看護師です。胃ろう作るかどうかについて事例を紹介します。 投稿:女性 60歳以上 その他 千葉県 その他 家族介護経験あり(現在) 投稿日: 2008/09/14 10:27:55 夫が認知症を発症し、現在グループホームに入所中、介護度4です。自分の意思表示はできません。しかし、私は夫の胃ろうについては断りたいと思っています。 投稿:女性 50代 介護支援専門員 和歌山県 その他 家族介護経験あり(現在) 投稿日: 2008/09/12 21:18:44 胃ろう造設について、私が関わった数少ない経験の中でも、様々な思いがあります。 投稿:女性 40代 介護福祉士 福井県 その他 家族介護経験なし 投稿日: 2008/09/11 12:18:39 小規模多機能施設の管理者をしています。小規模施設は、看護師が24時間常駐しているわけではありません。当然利用者およびその家族の状況に応じて柔軟なサービスを提供させていただく施設という特性がら、通い、泊まりのサービスを受けられる利用者が大半です。そのような方が胃ろう増設をされた場合、食事の対応ができなくなり、結果、当施設のご利用をお断りせざるを得ない状況になります。住みなれた地域での生活を維持することを一番の目的としている小規模多機能施設としては、大変つらい状況です。また既存のショートなども看護師の対応が難しいのでという理由で、胃ろうの方は利用を断られるケースがとても多いです。口から食事が取れなくなったら、胃ろうをというのが現在の医療の流れのようですが、その後のこともしっかりと見極めて手術対象者かどうかの判断を行わないと、せっかくの手術そのものが無駄になることになるような気がします。自分の両親、若しくは自分がご質問の状況に陥った場合、私は、もって生まれた寿命として自分の状況を受け止め、胃ろう手術は断ります。 投稿:男性 60歳以上 その他 千葉県 その他 家族介護経験あり(現在) 投稿日: 2008/09/11 11:10:25 昨年、妻(当時65歳)が胃瘻の造設手術を受けました。高熱(40℃)を発し、7日間意識も無い日が続き、点滴と鼻腔管栄養でその場をしのぎました。痰が絡み胃からの逆流が激しく、約1時間の間隔で吸引を施されました。その度に妻はバネ仕掛けの人形のように身体を震わせるのです。医師からは、胃瘻の造設を勧められましたが、その場合も、意識の回復、逆流の阻止は共に望めないかも知れないとのことでした。 投稿:女性 30代 看護師・保健師 大阪府 その他 家族介護経験あり(現在) 投稿日: 2008/09/09 14:46:25 胃ろう増設にあたっては、本人、家族に医師がメリットとデメリットをしっかり説明して、インホームドコンセントを十分図った上で、増設するかどうか判断すべきだと思います。最近では、胃ろうを増設していても、入所できる特別養護老人ホームができているので、一度調べてみてはどうでしょうか。 胃ろうを増設するかどうか決めてもらうのは、意志疎通が出来ない認知症の患者様の思いを代弁出来る家族をきちんと確認し、その方に判断していただき、胃ろうを増設するのかどうか決定したら良いと思います。 投稿:男性 30代 介護福祉士 愛知県 デイサービス・デイケア 家族介護経験なし 投稿日: 2008/09/08 20:09:36 追記、要介護者対象の旅行代理店もありますので、寝たきりの方の旅行も可能だと思います。 投稿:男性 30代 介護福祉士 愛知県 デイサービス・デイケア 家族介護経験なし 投稿日: 2008/09/08 19:51:38 胃ろうを増設するという事は、嚥下機能の低下があり、食事摂取ができない状態という事ですよね。このまま状態では、栄養失調になる事を考えるならば、致し方がないと思われます。 投稿:女性 40代 その他 京都府 その他 家族介護経験あり(過去) 投稿日: 2008/09/08 11:38:08 介護相談やメンタルヘルスサポート、カウンセリングをしています。 投稿:男性 40代 介護福祉士 茨城県 特別養護老人ホーム 家族介護経験あり(過去) 投稿日: 2008/09/07 22:35:56 私が仮に認知症になったと仮定して認知症の告知は受けたいと思います。そして今後の自分の人生はこうだとしっかりしている間に遺言しておきたいと思います。もちろん自然に年老いた場合の考えです。(突然の事故や病気により意識がないまま胃ろう増設になっているかもしれませんが。)私自身はもう歩けなくなり、意識もないのなら、胃ろうはつけてもらいたくありません。それまでは動けるうちは最期まで這ってまでもトイレにいきます。意識があるのなら最後の一言まで話し尽くします。食事は手つかみでも自分で食べます。施設に入り私の行動を妨害する職員がいたら虐待で訴えます。手つかみで食べても行動障害と言わないで下さい。 投稿:女性 40代 看護師・保健師 熊本県 病院 家族介護経験あり(過去) 投稿日: 2008/09/07 3:32:47 私の勤務先でも最近このような患者さまが増えつつあります。しかし胃瘻をしたからといってよかったケースもあれば、悪いケースもあって・・・認知が低下していることもあって、胃瘻をひっぱたりしてます。 投稿:女性 40代 介護福祉士 埼玉県 病院 家族介護経験あり(過去) 投稿日: 2008/09/06 12:56:15 現在 医学が進み口から物が食べれなくても生きていられるようになりました。現在 病院で胃ろうの経管栄養で生きている人を沢山見ていますが本当に生きているのが幸せなのでしょうか?たぶん辛い苦しい思いで生活されていると思います。でも生きているから家族の顔を見れたり声が聞こえたりできるのです。家族にしても胃ろうにしたら生きながらえると思うと選択すると思います。どちらが良いとはいえません。それぞれの生死観によるものだと思います。私は胃ろうは望みません。延命処置も望みません。ですので早いうちにちゃんと自分の希望を夫や子供に書面に託しておこうと思っています。 投稿:女性 50代 看護師・保健師 愛知県 グループホーム 家族介護経験あり(過去) 投稿日: 2008/09/06 0:35:03 とても簡単には答えれない難しい問題です。グループホームで医療連携加算をもらい家族とも緊急時の対応について話したしていますが、家族も迷っています。実際わたしも義父が認知症で重症の感染症になったときに医師から胃ろうの話があり、その時やめてほしいと言えず・・その結果一年半の介護が続きました。その間果たして義父は幸せだったのでしょうか?いまでも疑問です。自分の意思とは別に胃に食物が注入され、自分の意思とは別に生きさせられてしまうのです。自分自身としては、認知症になりその立場になったら苦痛をとる治療は施行してほしいと願いますが、胃ろうは絶対やらないでほしいと思います。認知症であっても、自分のことをまだ考え伝えれる元気なうちに、そのことについてきちんとした考えを伝え、それを尊重して守ってくれる医療を受けれることを望んでいます。 投稿:女性 40代 介護支援専門員 岐阜県 その他 家族介護経験あり(過去) 投稿日: 2008/09/05 17:43:45 自分がその立場だったら・・・。私は父の介護の上でその立場になりました。父は肺がんで多発性脳梗塞もあり、要介護5でした。3年ほどがんばってサービスを利用し在宅介護をしていましたが、2人暮らしの母親の方が介護疲れしてしまい、誤嚥性肺炎もあり入院となりました。やはりむせや痰が多く、点滴から、胃ロウはイヤだったので、とりあえずIVHに切り替えてもらいましたが、3ヶ月したら転院を余儀なくされました。私自身としては家に戻し、自宅での看取りを考えたのですが、IVHをはずせば近日には亡くなることを母は受け入れられず(母は延命治療はしないとずっと言っていたのですが)、結局転院。総合病院の医師にはIVHでの対応を継続依頼しておいたにもかかわらず、転院先の医師は救急車移送し初回受診したその場で、胃ロウ処置を言い渡し、そうでなければウチでは看られないとも言いました。介護疲れの母と私には、ゆっくり考える時間も選択肢もありませんでした。胃ロウ処置の3日後父は亡くなりました。
|
この掲示板に関するお問い合せ,または投稿の削除のご依頼などは,管理者 までお寄せください. なお,お問い合せをいただいた場合や投稿の削除のご依頼をいただいた場合に,すぐには対応できないこともありますので,あらかじめご了承ください. |